パスワードを忘れた? アカウント作成
16494697 story
ゲーム

ドンキーコングの過去の世界記録でジョイスティックの交換されたアーケード筐体が使われていた可能性 25

ストーリー by nagazou
疑惑 部門より
headless 曰く、

アーケードゲームで複数のギネス世界記録を保持するビリー・ミッチェル氏がジョイスティックを交換したドンキーコングのアーケード筐体を使用していた可能性を示す写真が公開されている (Ars Technica の記事)。

この写真は 2007 年に当時の世界記録となる 1,050,200 点を獲得したイベントの会場で撮影されたものだという。ドンキーコングのアーケード筐体は軸の短い黒玉の 4 方向ジョイスティックを搭載して出荷されている。しかし、写真の筐体では軸の長い赤玉のジョイスティックが見える。ジョイスティックの交換が有利になるとは限らないが、記録を認定するTwin Galaxiesのルールに違反する。軸の長いジョイスティックはより大きな動きが必要になるため不利だが、斜めの入力が可能な8方向ジョイスティックであればそれを上回る有利さが得られる。

ミッチェル氏のギネス世界記録には不正疑惑があり、ギネスにデータを提供するTwin Galaxiesによる記録の抹消を受けていったん抹消されたが、2020年に再認定されている。ミッチェル氏はTwin Galaxiesを名誉棄損で訴えており、1月には宣誓供述を行っている。写真はミッチェル氏に批判的なデビッド・レース氏が1月9日に公開したもので、ミッチェル氏が宣誓供述を行った際には写真の存在を知っていたとみられるが、供述への影響範囲は不明だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • はしごを上り下りしてからがの動き足とか、レバー入れっぱなしに出来るから若干有利なのかもしれないが、スコアアタックではあんまり意味がなさそう。
    1フレームがそのままスコアに直結するタイムアタックならいざ知らず、あの頃のゲームはタイムボーナスも秒単位だしなぁ……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2023年02月07日 8時27分 (#4406526)

    まあ頑張ってとしか言えない。

    それにしても機器を自分で用意するならジョイステックだけでなく
    ROMを改造したりとか好き放題できそう。

    • by Anonymous Coward

      ギネス記録ならジョイスティックをギネスビールのビール瓶で作るとか
      ギネスビールでベロンベロンに酔っ払った状態でゲームクリアするとかすれば
      よりギネスビールの宣伝になるのに。

      現状、ギネスブックは知っててもその名がビールの会社名だって知らない人けっこういるよね。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月07日 10時13分 (#4406557)

    斜めの入力が可能な8方向ジョイスティックであればそれを上回る有利さが得られる。

    ドンキーコングのレバー上下って梯子の上り下りだけだから、斜めに入力できてもほぼ意味なくね?
    RTAなら数msecの差が出るかもしれないけれどスコアアタックだよね

    • ドンキーコングは面クリア時に残タイムボーナスがあるので、操作のスムースさは重要ですよ。

      四方向スティックは、スティックの傾きを物理的に四方向に制限されていて、例えば梯子上移動の後に右移動とかしたかったら、一旦センターに戻す必要がある。
      戻り切らないうちに横に入れたら引っかかるので、地味にストレスたまります。

      八方向なら、上方向から直接右方向にスティックを変えれるので操作のタイムロスが減る。
      もしかしたら、斜めに入れておくだけで、梯子を登り終わったら横移動になってくれるかもしれない

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ファミコンの十字キーのようなものを想像しているのだろうけれど、4方向スティックって正方形を45度傾けたようなフレームで拘束されているので
        左右から上下に切り替える時に一旦センターには戻しませんよ。

      • by Anonymous Coward

        違いますよ

        例えば右下にレバーを倒したときに
        8方向=右と下のスイッチ2つが同時にONになる(つまり斜めが入力できるから8方向)
        4方向=右と下のスイッチのどちらか一つだけがONになる(つまり斜めは入力できないから4方向)
        ってだけです

    • by Anonymous Coward

      梯子の上り下りだからこそ影響が顕著にでます。
      4方向レバーの場合、梯子ぎりぎりで昇る/降りることに失敗した場合、再度左右の移動をするタイムラグが生じます。
      8方向レバーの場合、上下方向に入力しながら左右方向にも入力できるため、
      横に歩きながら梯子の判定に乗った瞬間に昇る/降りる、という操作ができるようになってしまいます。
      ドンキーコングの入力装置は本来4方向レバーだったため、左右と上下の同時入力がされる想定はなく、
      上下と左右の排他入力にはなっていないからです。
      梯子の上り下りが終わった瞬間に横移動できるかは覚えてませんが、
      移動からの昇り降りがスムーズになるだけでも本来のレギュレーションより有利になることはわかります。

      • by Anonymous Coward

        ドンキーコングって梯子と床が十字交差している箇所はなかったはずで、昇りきったらそれ以上上に行くことはできないのでレバーを斜めに入れていれば昇りきった/降りきった時点で横移動すると思います。
        確かめようにも実機がないですが

        • by Anonymous Coward

          そーですそーです。
          僕はこれが苦手で、よく場所合わせてたと思う、1階のはしごさえ毎回確実には登れなかった記憶があります。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月07日 10時25分 (#4406565)

    高校生の頃、とあるゲーセンで遭遇。
    斜め4方向のレバーでプレイするボスコニアンはそれはそれで面白かった。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...