USB Type-CをUSB Type-Cに変換するアダプタ、490円で販売中 77
ストーリー by nagazou
HDMIでこういうのが欲しいときがある 部門より
HDMIでこういうのが欲しいときがある 部門より
「Type-C(オス)をType-C(オス)にするためのアダプタ」が存在しているそうだ。Type-C(オス)に装着してType-C(オス)として使うという、いわば数センチだけ長さを延長する変換しない変換アダプタ的な存在となっている。メーカー担当者もセールスポイントに困るような商品のようだが、兄弟製品に当たるUSB Type-A(メス) to Type-A(オス)コネクタを備える製品に関しても、毎年そこそこの数が売れているとのこと(エルミタージュ秋葉原)。
用途 (スコア:1)
コネクタ抜き差しでの本体端子劣化を抑える、とか?
Re:用途 (スコア:2)
Raspberry Piみたいなやつを専用じゃないケースに収める際にこういうのがあると、コネクタとねじ穴の位置関係に悩むことが少なくなるのかもしれない。
Re:用途 (スコア:1)
MicroやUSB-Cだと設計上は10000回以上の耐久性があるんでしたっけ。
これなら毎日充電しても実務上問題無さそうですけどね。
Type-Aだと1500回なんで、この手のアダプタに価値がありそう。
Re:用途 (スコア:2, 興味深い)
Nintendo Switchの故障の原因第一位(自分調べ)ですよ
Re: (スコア:0)
繋いた状態ですっ転んだら
端子も曲がってイチコロですわ
Re:用途 (スコア:1)
ケーブルひっかけたりして大きな力がかかったときに、本体側が壊れずにケーブル側が壊れるような新規格を作ってほしいね
ケーブル側が壊れても痛くは無いが、本体側が壊れると痛い
電気ポットやホットプレートはマグネット式で、ひっかけても壊れないようになってるが、あんなのが理想
Re:用途 (スコア:1)
TypeC-TypeCではないんですが、端子の劣化を抑える以外にもホコリや水が入るのが嫌で「穴ふさぎ+端子抜き差し軽減用」として買ったことがありましたよ。本体は音楽用デバイスでしたが、歯磨き中とかに使うと水がかかることがあるし、本体の修理はできるかわからない機種でしたから、端子は大事に使わないといけなくて。
Re: (スコア:0)
沢山繋げて何本で使えなくなるかやってみたい
Re: (スコア:0)
昔のUSBは、規格上は延長ケーブル禁止でハブを使えということになっていた。
たとえばロジのレシーバー用延長ケーブルには、これ専用のケーブルと断りが書いてある。
USB-Cはいいのか?
Re: (スコア:0)
USB1/2の時代に、学校などで用意した延長ケーブルの先にしかUSBデバイス接続不可とすることがあったそうだが
結構手荒に扱われるのでPC本体のUSBコネクタがガタガタになるとか....
(LCDモニタにボールペンや鉛筆を突き立てられることもあると聞いて驚いた)
Re: (スコア:0)
会社でモニター叩くやついるけどたいていおかしくなってる人なので誰も注意できない。さすがに他人の席に来て殴る時は注意したが。
Re: (スコア:0)
まだ大丈夫、前の作業場所ではモニター投げる奴が現れたから。
しかもブラウン管の時代に。
Re: (スコア:0)
Sonyの21インチなトリニトロンモニタだと腰やりそう。
※30kgオーバー
Re: (スコア:0)
マカーの先輩が「こんなの使ってられるかっ」って、FM-R一式を机の上から叩き落としたって話なら聞いたことある。
Re:用途 (スコア:2)
それヤバイな
弊社ではWinNTの時代に「自分とFM-Rのどっちをクビにするんだ」と上司に詰め寄ったSEがいたとか
Re:用途 (スコア:2)
FMVだった
Re:用途 (スコア:1)
後楽園でのFM-TOWNS発表会にFM-7だったかFM-77だったか一式持ってきて展示員の目の前で一式地面に投げつけて帰ってった人を見たことがある。
当時MSXと98のVX21持ってたけど捨てるぐらいならこっちによこせと思った記憶が。
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re: (スコア:1)
似たような目にあって銀行員に相談したら、ICチップ接触面清掃であっさり直った。
別にキムワイプとかイソプロピルアルコールとか持ち出すほどのものじゃなく、手の殺菌用エチルアルコールとティッシュ拭いただけ。
お試しあれ
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
Re: (スコア:0)
手荒というか、なぜか垂直じゃなく左右や上下に振りながら抜く人が後を絶たない。
Re:用途 (スコア:1)
RFワールドのGHzクラスのオシロスコープの記事にもありました。
三桁や四桁万円以上クラスの計測機器ですとコネクタ交換するのも二桁万円や三桁万円かかるので、摩耗を減らすため、通常はコネクタセーバーと呼ばれる延長アダプタを機器に付けて、抜き差しはコネクタセーバー側で行うそうです。
他にもコネクタの扱い方や静電気対策とかも解説されてました。
形状 (スコア:0)
Re:形状 (スコア:2)
L字型のやつ、Amazon で買ってみたけど便利ですよ。
#考えてみれば当たり前なんだけど、L字型で3種類あってどれにするか悩んだ。
Re:形状 (スコア:2)
端子の並びと接続している物のせいでL字型は使っていないけど
Re: (スコア:0)
2パターンしか思い浮かばない(上下のL字と左右のL字)……3パターン目を教えて
Re: (スコア:0)
左右のL字はメス側とオス側が平行になるか垂直になるかで二パターンありそう
メスが画面と平行なパターン
□
□■
メスが画面に垂直なパターン
|
□■
こんな感じで
Re:形状 (スコア:1)
そうです。理論的には上下のL字で面が90度ひねるものも考えられるが、
それはありませんでした。
Re:形状 (スコア:1)
補足: https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B3RC158F/ [amazon.co.jp]
Re:形状 (スコア:1)
> (Aの側だけで4種類ありうる)
C to C のように90度ひねりも考えると4種類ではすまないですね。16種類かな……
Re:形状 (スコア:1)
一部ケーブルでは表裏があるようなので一応確認を
https://twitter.com/mifune/status/1373566620552077312?ref_src=twsrc%5E... [twitter.com]
上記をもとにした日本語記事の一つ
https://realsound.jp/tech/2021/03/post-728207.html#:~:text=%E3%81%BE%E... [realsound.jp].
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
ネオジオミニ用にほしい (スコア:0)
Type-Cポートが狭くてやたら奥まったところにあるせいで純正アクセサリしか刺さらないようになってるので
非純正のコンバータをL字延長ケーブルでつなごうとするとささらないんですよね
Re: (スコア:0)
USBの差込口が並んでる場合だと
隣に挿せない太さのケーブルに有効だな
電源タップにアダプター、みたいな
干渉回避? (スコア:0)
今のところUSBでは困ったことはないけど,映像や音声の関係で,ケーブルのプラグのケースが太くてジャックの周囲のケースと干渉する,というときに,15cmほどの延長ケーブルを使うことがあります。
そういうときに役立つかも,と思いました。
Re: (スコア:0)
これ。
ケーブルのコネクタ外装の厚みの規格が無いからケースとかの相性が起きたり。
筐体内向けじゃないので考慮されてるのってHDMIのType Eくらい?
長さが違う? (スコア:0)
なぜか知らないがType-Cは長さというかジャックの深さが2通りある。
以前深い(8mm)方の中華スマホを使っていた時、充電ケーブルがそれ専用でないとすぐ抜けてしまうので困った。
Aliで探したらコネクタの長さを明示して売っているケーブルもあるので、需要はそれなりにあるらしい。
そういう対策になるならいいかもね。
Re: (スコア:0)
タフネススマホを買おうとして調べていたときにそういう話が出てきて面倒くさいなーと思った記憶あり。
防水のキャップを取り付ける都合上なのでしょうかね。
Type-Cの規格の範囲内なのだろうか?変な深さの場合は独自規格とみなしたほうがいいように思う。
タイトル詐欺 (スコア:0)
モノそのものは単なる延長ケーブル。変換アダプタは間違い。タイトル詐欺。
Re:タイトル詐欺 (スコア:2, すばらしい洞察)
ケーブル部がないのに延長ケーブルと言うのも詐欺
ここは延長アダプターでしょ
Re:タイトル詐欺 (スコア:1)
変換しないものをアダプターと言うのも詐欺。
ほとんど延長しないものを延長というのも詐欺。
えっと、どう呼べばいいんだ。
Re: (スコア:0)
延長プラグでいいんじゃないの?
カタカナがすきならプラグエキスパンダーかな
腐女子 (スコア:0)
腐女子がこれを左右の手に1本ずつ持って、ニヤニヤしながら抜き差ししている光景が目に浮かんだ。
Re: (スコア:0)
「オス」「メス」呼びがセクハラ扱いされるとは聞いたが
それに代わって「前」「後ろ」が採用されたのかな?
Re:腐女子 (スコア:2)
「オスメス変換機」をカッコつけて「ジェンダーチェンジャー」と呼ぶ事例があるが、ジェンダーとは社会的・文化的性別つまりソフトウェア的な性のことでありハードウェア的な性を指すならセックスチェンジャーと呼ぶべきである
Re: (スコア:0)
マジレスすると「プラグ」「レセプタクル」
USBの仕様書での名称も変更済み
Type-A版の方は「毎年そこそこの数が売れている」 (スコア:0)
毎年そこそこの人が間違えて購入しているのでは?w
Re: (スコア:0)
お店にて あれー?オス側かなメス側?どっちがマイクロCだったけ?おぼえてないぞ、ん!これどっちもマイクロCじゃん、ならどっちでも使えるんじゃね?
Re: (スコア:0)
Type-Aは抜き差し回数の設計値が1500回なんで、頻繁に抜き差しする高価orレアな機器は保護が必要。
Re: (スコア:0)
Type-Aは抜き差しのとき、いかにも削っているような感覚があるものがありますね
USB延長ケーブル (スコア:0)
PC前面にあるUSBポートが、頻繁に抜き差ししたことで故障して、
背面にあるUSBポートからUSB延長ケーブルで前面に持ってきてる人はいるのでは?
Re: (スコア:0)
過去に端子部破損したトラウマから高額製品には神経質になる人はいるだろうしな
オス-オス? メス-オス? (スコア:0)
Type-CとType-Aで表現が違うのは引用元記事(それぞれ別の記事)がそう書いてるからなんだろうが、
こちらは同じトピックなんだから統一して欲しかった。