パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2023年2月のハードウェア人気記事トップ10
16492485 story
変なモノ

USB Type-CをUSB Type-Cに変換するアダプタ、490円で販売中 77

ストーリー by nagazou
HDMIでこういうのが欲しいときがある 部門より
「Type-C(オス)をType-C(オス)にするためのアダプタ」が存在しているそうだ。Type-C(オス)に装着してType-C(オス)として使うという、いわば数センチだけ長さを延長する変換しない変換アダプタ的な存在となっている。メーカー担当者もセールスポイントに困るような商品のようだが、兄弟製品に当たるUSB Type-A(メス) to Type-A(オス)コネクタを備える製品に関しても、毎年そこそこの数が売れているとのこと(エルミタージュ秋葉原)。
16505805 story
テクノロジー

マニュアルトランスミッション車、最後まで残るのは? 238

ストーリー by headless
運転 部門より
Ars Technica が自動車のマニュアルトランスミッション (MT) は愛好家の支持を受けながらもいずれなくなる運命だとしつつ、最後まで残りそうな 4 つのオプションを選んでいる (Ars Technica の記事)。

オプション 1 は複数のモデルで MT を選択可能にしているポルシェが選ばれており、オプション 2 ではスバル BRZ やトヨタ GR86、マツダ MX-5 ロードスター (Miata)、ホンダ シビック Si と Type R といった、さまざまなタイプのスポーティな日本車が挙げられている。これらの車種では実際に MT を選んで購入する人が多いという。ポルシェ 911 GT3 では 0-100km/h の加速でデュアルクラッチオートマチック (PDK) が上回るものの、運転する楽しみは MT の方が大きい。一方、ホンダのレブマッチシステムは自動でエンジン回転数を制御し、滑らかなギアチェンジが可能になる。

オプション 3 はオフロード車やピックアップトラック、SUV など、冒険を楽しむ人のために MT を選択可能にしている車種だ。記事ではオフロード車としてジープ・ラングラー、ピックアップトラックとしてトヨタ・タコマ、SUV としてフォード・ブロンコが挙げられている。オプション 4 はワイルドカードとして、トヨタによる計画が報じられている MT の電気自動車や、スウェーデン・ケーニグセグのマニュアル・オートマチック切り替え可能なガソリン車 CC850 を取り上げている。
16513196 story
ストレージ

価格下落が続くフラッシュストレージ、2.5インチSATA 2TBのSSDが遂に9980円 82

ストーリー by nagazou
いまのところ使えてます。2TBモデル 部門より
安価なシリコンストレージ製品で知られるSUNEAST(旭東エレクトロニクス)のSSDシリーズが、大きく値下がりしているようだ。AKIBA PC Hotline!の記事によれば期間限定でセール中だそうだ。2/23~26の間が特価販売期間となっており、すでにセールは終わっているようだが、セール販売をおこなっている浜田電機のツイートによると、毎週の恒例行事となってきたSUNEAST製SSDの特価販売との記述があるようなので、しばらくは週末ごとの特価販売は期待できるようだ(浜田電機のツイートAKIBA PC Hotline!)。

背景としては、昨年末からSSDやmicroSDカードの値下がり傾向が続いていることがある。需要の低迷や在庫過多による放出が始まっている可能性などが指摘されている。価格.comのSSD大幅値下げランキングでも多くのSSD製品が大幅な値下げ傾向にあり、円安状況下でも手の出しやすくなっているようだ(wccftech.com)。
16513205 story
電力

電力5社の家庭料金の4月値上げは先送り。政府が審査を厳格化 163

ストーリー by nagazou
先送り 部門より
東北、北陸、中国、四国、沖縄の電力大手5社は、経済産業省に家庭向け規制料金の引き上げを申請していたが、政府からの要請により、家庭向け規制料金の引き上げ時期が4月から5月以降にずれ込む見通しであることが報じられている(時事ドットコムNHK)。

当初、大手電力10社は「規制料金」の値上げや送配電網の利用料にあたる「託送料金」の引き上げによる4月からの値上げを国に申請していた(NHKテレ朝NEWS)。岸田総理が「4月(実施)という日程ありきではなく、厳格かつ丁寧な査定による審査を行ってほしい」と西村康稔経産大臣に指示した。このため値上げの幅が圧縮される可能性や各社が求める4月からの値上げは難しい状況にあるとしている。

政府は、電気料金の負担軽減策として、今月の請求分から家庭向けで1キロワットアワー当たり7円を補助しているものの、追加の負担軽減策に関しても来月中に具体策を示す方針だとしている。
16513226 story
ハードウェア

電源タップの交換時期は3~5年。サンワサプライ談 103

ストーリー by nagazou
20年ものとかゴロゴロしてるような 部門より

ITmediaに電源タップの寿命に関する興味深い記事が掲載されている。この記事は電源タップの捨て方を紹介している内容で、サンワサプライの広報担当者に問い合わせているものとなっている(ITmedia)。

曰く、電源タップの寿命は使用環境にもよるが3~5年ほどであるという。火災などの重大事故にならないよう1年に1回は点検が必要だとしている。点検のポイントとしては、

  • コードを動かすと器具が点いたり消えたりする
  • プラグの抜き差しが緩くなっている
  • プラグの栓刃(金属部分)の根元が曲がっている
  • 本体やコードにひび割れ、キズがある
  • プラグの栓刃の根元が焦げたり溶けたりしている
  • 同じタップを5年以上使っている

などを挙げている。上記の問題点が一つでもある場合は交換するべきだとしている。

16512920 story
ハードウェア

カシオ、サーキットボードの模様を刻印した G-SHOCK を発売 114

ストーリー by headless
刻印 部門より
発売されたのは 1 月の話なのだが、ある Anonymous Coward 曰く、

カシオは、高耐久腕時計「G-SHOCK」で、サーキットボード (プリント基板) の模様をレーザー刻印した新製品「GMW-B5000TCC-1JR」を発売したそうだ。

税込 214,500 円と結構な値段だが、公式販売サイトの人気ランキングの G-SHOCK 部門で 1 位となっている。

皆様は G-SHOCK を持っているだろうか。性能の高さを示すエピソードはお持ちだろうか。G-SHOCK は機能の豊富さでも知られるが、どのような機能を使っているだろうか。

16494557 story
ハードウェア

マイニング酷使で劣化したビデオカードを再塗装して販売 37

ストーリー by nagazou
その労力を別のことに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

マイニング利用を隠すためグラボの一部を再塗装して再販する事例出現Iskandar Souza氏の解析動画によると、マイニング業者の撤退続出でビデオカードの処分を急ぐ業者の中に、マイニングて酷使されたことによる変色等の痕跡を隠すためチップや基板を再塗装して中古市場に売却するケースが中国を中心に続出しているそうだ。

なお、この種のビデオカードの再塗装は、一旦チップを外して塗装後に再取り付けするなど手間はかかっているが、容易に剥がれて偽装が露見するのはもちろん、湿度の高い環境や売却前に水洗された影響もあり、すぐにチップが割れて使用不可能になる物も多く、注意が必要です。

しかし、青いキリンやペンキ緑化をやる国らしい現象ではある。

16501372 story
テクノロジー

鉄製コアも銅巻線も使わない電気モーター 36

ストーリー by nagazou
次世代 部門より
米Infinitumは同社の開発した次世代モーター「Aircore Mobility」が、CES 2023 Innovation Awardを受賞したと発表したそうだ。このモーターは、銅エッチングされたプリント基板(PCB)をステーター(固定子)とする「PCBステーター」という形式を採用しているという(CES 2023イノベーションアワード製品fabcross for エンジニア)。

通常のモーターに使われている重い鋼板と銅線の代わりとして、PCBに銅のパターンをエッチングすることにより、従来型のモーターより50%小型化・軽量化され、効率が10〜15%向上しているのだそうだ。また高速かつ優れたトルクをもち、モジュール設計にも適しているという。小型から大型までの商用車や航空宇宙、船舶向けなどに設計されているとしている。
16504376 story
電力

大雪等による太陽電池モジュール破損、4年間で約7.5万世帯分の発電出力に相当 95

ストーリー by nagazou
作っても維持が大変 部門より
製品評価技術基盤機構(NITE)が、大雪による太陽光発電設備の事故に関する注意喚起をおこなっている。NITEが2018年度から2021年度までの事故分析をおこなったところ、積雪量が多い時期に太陽光発電設備の事故が増加、それによる4年間の積雪に起因する破損被害は住宅用ソーラーパネルの約7.5万世帯分の発電出力に相当することが分かったとしている(NITE[PDF])。

2018年度から2021年度までに起きた氷雪による破損事故は43件。中でも2020年度と2021年度は全国で記録的な大雪が確認されたことから、2020年度は自然災害に係る年間破損事故の約45%に相当する28件、2021年度は同様に約26%に相当する14件の事故が起きているという。こうした太陽光発電設備の被害は出力にして約7.5万世帯分にあたる30MWを超える。なお氷雪による事故ではソーラーパネルを支える架台の損傷(重みで潰れる)を伴うことが多いそうだ。

pongchang 曰く、

土砂崩れでも台風でも毀れれば短絡します

16507053 story
ストレージ

Western Digital、44 TB の外付けハードディスクドライブを発売 66

ストーリー by nagazou
外付け 部門より
headless 曰く、

Western Digital が大容量 RAID ストレージ My Book Duo に 44 TB モデルを追加した (プレスリリース製品情報Neowin の記事Ars Technica の記事)。

My Book Duo は USB 3.2 Gen 1 / USB 3.0 ポートを搭載し、デフォルトの RAID-0 モードでは最大の容量と速度で利用できる。RAID-1 構成や 2 台の個別のドライブとして利用する構成も可能だという。本体サイズは 160 mm × 100 mm × 180 mm。米国での価格は 36 TB モデルと同額の1,499.99ドルとなっている。国内の販売代理店で価格の出ているところはないが、36 TB モデルが 14 万円台 ~ 17 万円台なので、同じぐらいになると思われる。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...