パスワードを忘れた? アカウント作成
16474825 story
ハードウェアハック

フロッピーディスクを撮影用の赤外線フィルタに転用 38

ストーリー by nagazou
きれいに映るもんだね 部門より
フロッピーディスクの内部のメディアを取り出し、Sony製のミラーレスカメラである「α7 II」の赤外線フィルタとして使うという試みがおこなわれたそうだ。フロッピーディスクのメディア素材を安価な赤外線フィルタとして利用するハックは過去にも存在していたという。このフロッピーディスク素材は可視光線は遮断するが赤外線は透過する。今回の試みでは写真撮影に使われる高価な赤外線フィルターとフロッピーから作り出したフィルタを付けた改造カメラを比較してみようというもの(PetaPixel動画)。

この改造をおこなったMathieu Stern氏によれば、過去の遺物となっているフロッピーディスクを実際に見つけるのに苦労したという。分解した内部のディスクに指紋が付かないように注意しつつ、レンズの後ろに赤外線フィルターを配置した。そしてパリにある熱帯温室に行き、赤外線写真を撮影したという。映し出された映像はプロ向けの専用品に匹敵するものだったようだ。制作の様子などは同氏のYouTube動画にまとめられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Amayu (17356) on 2023年01月21日 19時04分 (#4397997)

    30年ぐらい前の日蝕の時5インチFDの磁性面を通して観察したことを思い出しました。

    --
    []_g@
    • by Anonymous Coward on 2023年01月23日 11時25分 (#4398590)

      日食メガネの材質に、ネガフィルム、墨汁、煤(燻したガラス)などいろいろ書いてあったことを思い出します。
      いまどきは「信用あるメーカーの既成品を使いましょう」で終わりになってますが。

      昔は物騒だったんです。
      黒いガラスフィルターを「サングラス」と称して接眼部に装着した望遠鏡で太陽見てたんですから。
      望遠鏡の口径5cm以内なら大丈夫、とか本に書いてありましたが、それでも割れた話は複数ありました。

      今はフィルム状のフィルターを主鏡の前(光線が集中する前)に使うのが主流ですが、当然、破れてないか毎回チェックです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      お目々が赤外線でこんがり

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 7時32分 (#4397784)

    ヨコシマな用途に使ってはいけません

    • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 7時59分 (#4397791)

      スケスケになるからな

      https://archive.org/details/MSFC-0700064 [archive.org]

      親コメント
    • じゃぁとりえず株式会社マ○ダムで

    • by Anonymous Coward

      タテジマな用途ならいいでしょうか?

      • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 16時20分 (#4397946)

        タテジマな用途ならいいでしょうか?

        そこはタテスジとすべきでは?

        # おまわりさんおれです(マテ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        これから着る服の模様の話だったのか

    • by Anonymous Coward

      雑誌の投稿で問題になって以降、大手メーカーの生地は白いやつでも赤外線で透けない様に変更になったらしい。(未確認。実際に撮影して確認したことある人いますか?)

    • by Anonymous Coward

      軍のように赤外線投光器を使えばさらに鮮明な映像になるのでしょうか?ww

      • by Anonymous Coward

        馬鹿でかい赤外線投光器がついてた戦車は旧世代のものです(鮮明な画像になるどころか照射されるとヤケドするとか....)
        現在はミリタリ用途や一部のセキュリティ用途では赤外線投光器は使いません
        戦場では赤外線投光器は良いマトになってしまうし、監視カメラ用に設置していたものも赤外線フィルタを外したビデオカメラ等で容易にその存在が分かってしまうので窃盗団に真っ先に破壊されてしまいます
        あからさまに投光器を使うのがはばかられるような状況では熱画像(長波長の赤外線)撮像素子を用います

        • by Anonymous Coward

          今のセンサが高感度になったから月や星明かりでも十分見えるというのも有りそう。

        • by Anonymous Coward


          シュアファイア『X300V LED Handgun or Long Gun WeaponLight White and IR Output』

        • by Anonymous Coward

          しかし未来の戦場では馬鹿でかい赤外線投光器が使われそう。
          https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%... [wikipedia.org]
          https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E9%85%B8%E3%8 [wikipedia.org]

          • by Anonymous Coward

            お父さん、炭酸ガスレーザーとかは軍用には使いにくい物です。今はファイバーレーザーがあります。
            40年くらい前のロボットアニメの話は、まずは島3が実際に作られるかどうかを考えてからにしましょう

            • by Anonymous Coward

              ファイバーレーザーが多少効率・規模あたりの出力が高いとしても、ソーラ・レイの直径6.5kmという規模でファイバーレーザー(直径数km分の光ファイバーを構成する資源量って結構大変では?)を作るのは、相当に厳しいのでは?

              • by Anonymous Coward

                そもそも島3とか、使う空気量に対して土地面積が稼げないから恐らく作られないから安心していれば良いよ。テロにも弱いし

      • by Anonymous Coward

        白くコントラストが飛ぶだけでは?

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 8時11分 (#4397793)

    未使用の3.5インチフロッピーディスクがあります。
    7年くらい前にダイソーで3枚入りで売ってた頃に2箱分買いました。
    シンセのデータ保存用にするためにいずれなくなるだろうと思って
    買い占めたのですが・・・
    その後フローピーエミュレータ買ったので別にフロッピーいらないと思ってましたけど
    動画中にiPhoneと出てきたので手持ちのiPhone14Proで赤外線リモコンを見たところ
    紫色で写るのでフィルタつけると写るみたいですね。
    昔カメラ だと見れても赤外線って白くなるもんですがなかなかですね。
    試してみようかな

    赤外線で見るiPhone 14 Pro:FaceID、ポートレイト、フォトグラメトリ、シネマティック
    https://xckb.hatenablog.com/entry/2022/10/20/230415 [hatenablog.com]
    3眼のカメラ 下の黒い部分がLiDARで赤外線レザーが照射され
    3眼で普通に赤外線を読み取って距離を測定していただけとは知らんかった。

    • by Anonymous Coward

      この文で言いたいことはiPhone14Proだけ

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 8時49分 (#4397805)

    次はFUJIFILMでそろえてみよう。銀塩カメラでね。

    • by Anonymous Coward

      自分も芸が細かいなと思いました。
      最初に買った3.5inchFDがシャッターロック付きSONY製で一枚3000円だった。

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 13時28分 (#4397882)
    最近のカメラもIRカットフィルタは普通に入ってるものなのかな?
    天体撮影用にフィルタを取ったりしてましたが。
    この動画では飛ばされてましたが改造は必要ということで。

    赤外線透過フィルタはフロッピーで簡単にできても、カメラ本体の改造が必要なのはハードル高い気がします。
    • by Anonymous Coward
      今時1000円のWEBカメラでも同様の構造なので躊躇なく実験できますよw
    • by Anonymous Coward

      どうせ安物はIRカットフィルタが入っていても、それなりにIR通したりするから、晴天の日中なら、或いは暗くても長時間露光なら?

      でも試してませんごめんなさい

      • by Anonymous Coward

        赤外線の影響なのか、安物か微妙なGalaxy S21やXiaomi 11T Proでも、青空が紫になるのよねー

        • by Anonymous Coward

          薄膜使ったフィルタならIR透過率をかなり低くできますが、
          イメージセンサのように、光軸に対して斜めの光も拾わなければならないものには(斜めから入射するということは薄膜の厚みが変わるのと等価であるので)有効ではないですからなあ。あまり透過率を低くできない。

          そういう物用のフィルタは、どうしてもIRをそれなりに通すものになりますよね。

          #いや、実は青空は本当は紫なのかもしれませんぞ

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 18時10分 (#4397985)

    つまり楽天マン?のように両目にフロッピーでメガネを作れば
    一種の透視眼鏡になる???
    女性とかもスケスケ???

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 20時06分 (#4398025)

    動画のカメラ 含めてこの作業を行っても赤外線写真は撮れません。
    理由は赤外線カットフィルターがセンサーパネルに施されてるため。
    安価なFDDで赤外線のフィルターを作ってもカメラの改造が先に必要なので意味がない。

    • by Anonymous Coward

      赤外線を使用したクリエイティヴな写真も撮影できる。 そう、iPhoneならね。

  • レフレックスレンズなら、副鏡前に中心部位を置く事で、前付けも出来るかも。

    # 実際にはレフレックスレンズの場合、レンズの後ろに絞りの代わりとしてフィルターを設ける事が多い。

  • by Anonymous Coward on 2023年01月23日 12時01分 (#4398603)

    フロッピーをストレージに使ってたんだよなぁ(デジタルマビカ)。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...