パスワードを忘れた? アカウント作成
16388372 story
入力デバイス

有線マウスのケーブル抵抗を減らすエレコム『ケーブルリフト』 27

ストーリー by nagazou
ディスプレイによっては視界に入りそう 部門より
ELECOM GAMINGから発売されたケーブルリフトが、真のゲーミンググッズとして話題になっているという。このグッズはマウスケーブルをケーブルバンジーで浮かせる事で、ケーブルの絡まりや引っかかりを防げるほか、マウス操作時のケーブル抵抗感をおさえることができるという特徴を持つ(RUGsAKIBA PC Hotline!)。

ヘビーなゲーマーは本体の重量差などから有線マウスを使用していることがあるが、ケーブルがマウスパッドと接触して抵抗を生む、マウスを振ったときにケーブルがバタつく、といった不満も抱えており、ケーブルリフトはこの問題を解決するシンプルなアイテムであるという。有線マウス向けのケーブルバンジーとケーブルリフトのセット「MB-G01」とケーブルリフト単体モデル「MB-GC04ASO」の2種類が展開されている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 14時43分 (#4382596)

    ディスプレイが近くにあるとか、棚が近くにあるとかなら
    ワイヤーハンガーの針金加工とかで手軽にDIYできそう
    固定がちょっと面倒だけど各自レイアウトで工夫して
    ま、経済回したいと言うなら買ってください。
    # ちな、自分は机の棚板から垂らしてる

    • by Anonymous Coward

      ご参考:山本式ゼログラビティーマウス
      http://www3.kiwi-us.com/~tomoyaz/higa0011.html#001115 [kiwi-us.com]

    • by Anonymous Coward

      バンジー単体だと2,000円くらいでしょ。
      特別高くはないんじゃないかな。
      いわゆるメーカー製(レイザーとか)だともっとお高いからね。

    • by Anonymous Coward

      その手間賃が2500円で済むんですよ。

    • by Anonymous Coward

      https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1F9HMY/ref=rakuten%7C1fd9a266.a92a1ec5... [amazon.co.jp]

      眉唾としてもアマレビューはそこそこ

    • by Anonymous Coward

      1600円するリフトの方は、結束バンド2本で作れてしまう。
      https://twitter.com/keshilog_kessy/status/1160457260386013184 [twitter.com]

      • by Anonymous Coward
        ストーリー中に記載のRUGsより抜粋
        ELECOM GAMINGの中の人(以下、中の人):もともと弊社のVcustomシリーズが発売されるまでワイヤードマウスを使っていました。3年ほど前、コミュニティでワイヤードマウスをワイヤレス風に使う小技としてケーブルの根元を結束バンドで持ち上げるカスタマイズが流行し、私も同じことをしていまして。今年に入って社としてゲーミング製品に改めて注力する方針となり、周辺アクセサリの拡充に取り組む際、ケーブルバンジーの製品化の話が上がったので「それならば、ケーブルバンジーだけでなくリフトも是非取り組んでほしい」と私が駄々をこねて作ってもらいました。
  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 14時58分 (#4382604)

    ケーブルバンジーとしてさほど画期的にも思えないんだが、
    わざわざスラドで記事にするほどなのか?と思ってしまう。

    • by Anonymous Coward

      エレコムの知名度かな。DIYでもできるけどってやつ。

    • by Anonymous Coward

      バンジーのほうじゃなくて、マウス側の根元に付けるケーブルリフトのほうがキモでしょ、この話は。

      • by Anonymous Coward

        ストーリーの1段落目で、nagazou氏がケーブルリフトとケーブルバンジーを混同してるっぽいのが誤解の元かな。
        リンク先を読めばちゃんと区別して説明されてて分かりやすい。

    • by Anonymous Coward

      エレコムの中の人のインタビュー記事がどっかにあったけど、どっちかというとケーブルリフトがメインな感じだったな。
      以前に自作してたけど便利だったから作ってみたみたいな。

    • by Anonymous Coward

      スラド様の記事の品格が落ちるというわけですねw

  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 15時23分 (#4382620)

    やはり太った人が多いのかな?(違

  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 15時28分 (#4382621)

    知らないんだけど、重量が大事なの?
    てっきり無線のラグを感じる程のレベルで戦ってるから有線必須なんだと思ってた。

    • by Anonymous Coward

      できるだけ軽いマウス使いたいっていう人は有線一択みたいなところはある。
      それでも最近は軽い無線マウスも出始めてるので悩みどころ。

      • by nemui4 (20313) on 2022年12月19日 16時42分 (#4382671) 日記

        >できるだけ軽いマウス使いたいっていう人は有線一択みたいなところはある。

        マウスが軽すぎると使いにくく感じる時がありますが気の所為かな。
        ある程度の大きさと重量があるのが好みですが上手く表現できない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          マウスの重さがある程度あったほうが狙ったところで止めやすいとかはよく聞きますね。
          おもりがセットになってるマウスもありますし、人それぞれなんでしょうね。

          • by Anonymous Coward

            マルチモニタで横移動距離長かったりすると、
            重いマウスのほうが慣性で端まで飛ばしやすかったりする

    • by Anonymous Coward

      ゲーミングマウスは無線つっても独自の通信方式だったり遅延が無いことを売りにしてたりするから気持ちの問題な気もするけど。
      重さについては中に入れるウエイトで重さ調節できるものがあったりするから重要な人もいるんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      重さと言うよりケーブルの邪魔くささが軽減される
      キャニスター掃除機の引っかかり程では無いけど
      思うように移動できないとイラつくからね

    • by Anonymous Coward

      別コメにもあるけどDIYで簡単に作れるから一度試してみると良い。
      この手のハックはゲーミングPCが流行る前からあって、ビジネス向けでも利用されてた。

    • by Anonymous Coward

      自分はそれとスリープからの復帰で始動が遅れるのとで有線に戻りました。

    • by Anonymous Coward

      無線自体での遅延は、数年前から低遅延モデルでは1-2msと無視できるレベルになってます。
      それ以外のマイコン処理とかドライバ部分の差の方が大きい。
      なので下手な有線マウスより、低遅延を謳う無線マウスの方が遅延が少ないことも多いです。

      それよりも、マウスの重量増に対する人間の反応速度低下の方が影響が大きい。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月19日 15時28分 (#4382623)

    マウスのケーブルの電気抵抗を減らしてマウスの反応をよくするためのものかと勘違いした。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月20日 0時47分 (#4382924)

    「ねもと」くらいちゃんと書けよ
    「こんぽん」じゃあ訳わからんだろーが

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...