パスワードを忘れた? アカウント作成
15741733 story
スラッシュバック

エアコン室外機設置工事中、客がプラグをコンセントに接続する電気事故 168

ストーリー by nagazou
戦場だった 部門より
エアコン工事業者の方が、室外機の設置工事中に勝手に客にコンセントを入れられてしまい、死にかけてしまったことが3回ほどあったそうだ。量販店エアコン工事ねこさんのツイートによれば、こうしたコンセント入れる客の共通事項として『何故かタメ口』で話す特性があるらしい。同氏はその際、ダメになってしまったと見られるペンチの画像をアップしているが、一部が溶けてしまっているようだ(販店エアコン工事ねこさんのツイートTogetter)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年07月27日 16時31分 (#4296833)

    こういう事故を客のせいにする工事業者がいるなんて信じられません。
    自営業や自営業に毛が生えたような小さな企業だとそういういい加減な安全対策しかしていないんですかね。

    まともな工事業者であれば、工事中やメンテナンス中などに誰かがプラグをコンセントに接続した場合に事故が起きないように、
    (1) ロックアウト
    (2) タグアウト
    の両方をやることが義務付けられています。

    ちなみに、前者はプラグに物理的なロックをつけて接続不能にすること、後者はプラグをコンセントにささなという注意書きのタグを貼り付けることです。

    工事関係者しかいない現場ですら、この両方をやるのが当たり前とされているのに、素人がいる一般家庭で両方ともやらないなんて、業者側の安全対策がなってないとしか言いようがありません。

    現場では時間が無い?
    専用の電気工事用ロックアウトキットを用意しておけば、取り外しに1分もかかりません。
    ロックアウトもタグアウトもやってないとない、プラグをコンセントにさすなという注意喚起もしていないとなると、事故が起きた時の責任も工事事業者になるでしょうからプロならばやったほうがいいですよ。

  • 1) 室外機を付ける
    2) 室内のエアコンを付ける
    3) 電源コードをエアコンに半田付けする(?)
    --
    ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
    • 1) 室外機を付ける
      2) 室内のエアコンを付ける
      2.5) 客が電源プラグをコンセントに刺す
      3) 電源コードをエアコンに半田付けする(?)
      4) 半田付けで火花が散る(?)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年07月27日 15時57分 (#4296795)

        ダイキンのマニュアルを適当に読んだだけですが
        エアコンの電力供給は
        コンセント→室内機→室外機 の数珠繋ぎになっていて、

        本来は
        1)室内機取り付け
        2)室内機に室外機への配線取り付け
        3)室外機設置
        4)室内機からの配線を室外機に取り付け
        5)コンセントにプラグを指す

        で、4)の段階では電気が流れていないはずなのですが、

        1)室内機取り付け
        2)室内機に室外機への配線を取り付け
        2.3)作業員が屋外に出る
        2.6)客が設置済みの室内機と屋外に出た作業員を見て「設置できたか。コンセントIN!」
        2.9)数珠繋ぎなので室外機への配線にも電気が流れる
        3)室外機設置
        3.5)室外機への配線(電気が来ている)を長さ調節のためにペンチでカットしようとしてショート。ペンチが溶ける

        という流れだと思います。

        ペーパー電気工事士なので間違っていたらすみません

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        通電していけない時は発電所を止めればOK

    • by Anonymous Coward on 2022年07月27日 15時59分 (#4296800)

      悪いことしないように客を半田付けするところから始めるのですね。
      せめてロウソクで勘弁してあげてください。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      エアコン取り付け現場でハンダ付けなんかしねーよ(タメ口)
      結線は基本圧着だ
      さてはおめーモグリの電気工事士ダナ?

      # 自分は電気工事士持ってません

      • by Anonymous Coward

        家庭用の室内機にコンセントがついているタイプなら、圧着もやらないと思うぞ。
        室内機と室外機の間の3芯ケーブルを差し込んで終わり。

        ちなみに家庭用のエアコンを設置するだけなら、電工の資格はほぼ不要。
        分岐配線を新設するとか、アースを取るとか、室外機に直配線のタイプとかの場合のみ、電工が必要。

        # 一応、二種持ち、一種合格者

      • by Anonymous Coward

        エアコンのVVFケーブル取り付けって電気工事士必要でしたっけ?

        ##モグリでエアコン付けたのでAC

        • by Anonymous Coward on 2022年07月27日 17時15分 (#4296873)

          エアコンの室外機への渡り配線の場合、電気工事士資格は不要みたい。

          https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo... [meti.go.jp]

          渡り配線の固定が微妙だなと思ったけど、

          内外接続電線が冷媒配管などとともにテープで巻かれたものを壁に固定する場合

          これは不要に分類されてた。

          もちろん、新規にコンセントつけるためにVVFケーブルを分電盤から引き回してコンセント増設するには資格必要。

          #数年前に自分で引いてコンセント3つ増設した。資格持ってるけど趣味なので AC
          #2.0mmで引いたら今時のエアコンって15Aも使わないぐらいなので過剰スペックすぎたので最後の1個は1.6mmにしたよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          専用ブレーカが必要で、そのブレーカ増設や専用コンセントを作るとかは電気工事士の資格が必要なハズ。

          # 同じくモグリ(電気工事士無)でエアコン増設したので AC
          # ワゴ使ってコンセント増設とか壁スイッチ移動とかも……
          ## DD3種しか持ってないけどアナログ電話線の工事も←時効なはず

    • by Anonymous Coward

      室内外の渡り線を室内機側は接続せずにぶらんとさせておいて、室内機の壁掛けから室外機側の接続まで行うとかはどうだろう。
      室内機側の接続中に、横から手を伸ばして通電させられるかな。

  • by hoge_mix (15124) on 2022年07月29日 13時31分 (#4298078) 日記

    工事中はACケーブルの室内機側をショートさせておいて、勝手に挿したらショートするようにしておけば、「挿してコンセントが壊れたら客の責任」「感電の心配はほとんど無い」んかないかと。
    駄目かな、、、。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月27日 15時15分 (#4296745)

    人が家に来て働いているのに自分が何もせず見ているだけなのは気まずいんだよ。
    だから何か手伝いたいという意識が働いて余計なことをする。

    • by Anonymous Coward on 2022年07月27日 15時16分 (#4296747)

      この話は「手伝いたい」じゃなく「エアコンつけたい」だろ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分でやるとこうなるらしい

        https://twitter.com/tkoaoym/status/1550387249900306434 [twitter.com]

        • by Anonymous Coward

          いや、これは施工したやつがアホなだけでしょ。
          配管が左にあるなら左下がりにしないと。

          普通は配管を右に出すから右下がりにするだけで、そこを考えずに右下がりにしてるんじゃないかな。
          または何も考えずに、壁の取付板をてきとーに取り付けたか。

          何年も使って水漏れは地バチがドレンホースに巣を作ってるとかのパターンが多くて、ドライバーで下からつついてやると水がドバっと流れて直るなんてのもあるし。

    • by Anonymous Coward

      私は反対に人がやってる事に介入出来ないわ

  • by Anonymous Coward on 2022年07月27日 15時35分 (#4296769)

    エアコン用の分岐配線は単独で分岐ブレーカーがついているのが普通。
    なら分岐ブレーカーをカットオフして作業しても支障はないと思うが。

    この作業者は分岐ブレーカーをカットオフしないで作業していた?
    それとも依頼主は分岐ブレーカーを再投入して、そして室内機のコンセントを差し込んだ?

    • by Anonymous Coward

      客がエアコン専用コンセントに差したとは限らない。

      100V/15Aまでの機種ならプラグは通常形状だから、適当に目についたコンセントに差したかも。

    • by Anonymous Coward

      分岐配線はどこのご家庭にもあるわけではない、という事実を無視している

      • by Anonymous Coward

        今どきのエアコン工事屋さんは専用コンセントが無いとエアコン設置してくれないことが多いです。
        ※ トラブル防止のため発注元の電気屋さんから止められている。

      • by Anonymous Coward

        > 分岐配線はどこのご家庭にもあるわけではない、という事実を無視している

        え?

        10A以上の装置には専用の分岐配線を使う様に内線規程ではなっているし、それ以下の場合でもエアコンは専用の分岐配線を使う事が強く推奨されているんだがな。

        共用の分岐配線にエアコンを設置して呉れと言われたら、電工持ちならたぶん断るよ。

        もし君の家がそういう配線なら、君はやばい業者に設置を頼んだ、つー事だな。安物買いの銭失いだな。そして、君は危険な家に住んでるって事だ。

        それはそれは、ご愁傷様。

    • by Anonymous Coward

      去年エアコン交換してもらった時はブレーカーなんて落としてなかったな。
      コンセント刺さなきゃ済む話だしなぁ。

      エアコンのコンセントに南京錠しとけばよいのではというリプにツイ主が返してたけど、
      こういう頭のおかしい人は10年に1度ぐらいなのであきらめるようにしてるってさ。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月27日 15時46分 (#4296782)

    客先の設置工事でも
    工場みたいに「さわるな」のプレートを張り付ける、ぶらさげる等の対応が必要でしょ。

    特に、物をしらない素人客相手ならね。
    工場のオペレーター相手でもやってるのに。まあ、工場ならSWが多いってのもあるけど。

    • Re:さわるな (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2022年07月27日 15時58分 (#4296797)
      工場だとLOTO [midori-anzen.com]必須の作業ですね。
      やられた側もペナルティものです。しかも3回目とか。
      工場だと電気だとブレーカをロックすることが多いですが、プラグ用のデバイス [midori-anzen.com]もあったりします。
      42Vは死にボルト。ご安全に!
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年07月27日 16時23分 (#4296823)

    不用意にコンセントに刺さないように、コンセントに養生テープを貼っておけばいいのでは?
    うちは、重要系統・無停電電源系統の空きコンセントはそうやってる

  • by Anonymous Coward on 2022年07月27日 16時24分 (#4296825)

    一人で死にかけてしまったことが3回もあったなら、実際に死んでしまった人は何人ぐらいいるのだろうか?

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...