パスワードを忘れた? アカウント作成
15716368 story
お金

電気・ガス・ガソリン、航空会社の燃油サーチャージが値上げへ 106

ストーリー by nagazou
全部ポイントで対策検討? 部門より
電力大手10社は29日、8月の電気料金について4社が値上げすると発表した。値上げをおこなうのは東京電力、北海道電力、中部電力など。関西電力や中国電力など6社は現行の制度で決められている価格の「上限」にすでに達していることから値上げはされない。東京電力の標準的な家庭の1か月当たりの料金は7月比で247円高の月9118円になるという。これは12カ月連続の値上げだそうだ。同様に北海道電力も99円高の8862円、中部電力も231円高の8747円になるという(日経新聞テレ朝newsFNNプライムオンライン)。

大手ガスも4社のうち3社が値上げをおこなうとされる。大阪ガスは89円高の6601円、東邦ガスは88円高の7223円、西部ガスは68円高の6727円になる。大阪ガスによると過去10年で最も高い水準であるという。原油価格の高騰により輸送費が増大したことが値上げ要因としている(読売テレビニュース[動画])。なお東京ガスに関しては電力と同じような事情で価格上限に達していることから値上げされない。

航空会社が燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)の引き上げをおこなっている。日本航空(JAL)は2022年8月1日から2022年9月30日購入分に関して引き上げることを発表した(khb東日本放送アジアトラベルノート日経新聞)。

JALは今月6月発券分から値上げしたばかりだったが、原油高や円安による燃料価格の高騰などを踏まえてさらなる値上げがおこなわれた。北米やヨーロッパ行きなどは片道4万7000円、ハワイ行きなどは片道3万500円といずれも過去最高水準となる。全日空も15日に8月の予約・発券分から、燃油サーチャージを値上げしている。こちらも6月1日に燃油サーチャージの値上げがおこなわれたばかりだった(FlyTeam)。

またガソリン価格の値上がりも続いている。資源エネルギー庁は27日、現在のレギュラーガソリン全国平均小売り価格について、国平均で1リットル当たり174.9円となり、先週より1円高い価格であるとする発表をおこなった。レギュラーガソリンの小売価格の値上がりは4週連続。ロシア産原油の輸入制限や中国の経済活動の再開が見込まれることなどから、原油の需給がひっ迫するという見方が広がっているという(NHKFNNプライムオンライン)。

あるAnonymous Coward 曰く、

ヨーロッパ行きの航空券は、安いときで10万円を切る時期もあったため、現在は燃油サーチャージだけで倍になった計算である。この高騰は、原油高に円安が合わさったもので、コロナによる入出国制限といい、海外旅行にとっては三重苦の時代である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 給与も上がれば値上げがあっても問題ない、はず。
    • by Anonymous Coward

      一番最後です。企業の利益が確定してから検討です。利益循環の末端にいるほど恩恵の到達に時間が掛かります。

      • by Anonymous Coward

        最後っていつ?

        コロナ前からバブル期を超える経常利益叩き出してたんだけど。

        コロナ禍で利益下げると思いきや社畜切って利益積み増したんだけど。

        • by Anonymous Coward

          そんなに給料上げてほしいなら1回や2回くらいストライキでもやればいいのに
          なんでやらないの?

        • by Anonymous Coward

          日本の労働者が自社の経営陣に賃上げを突き付けた後ですね。
          声をあげない者の利益は守られることはありません。
          値上げは買う側が思いやりで支払う金額を上げるのではなく、売る側が値上げ要求して実現する物。

  • by maia (16220) on 2022年06月30日 21時09分 (#4280514) 日記

    先週から40円50銭の補助金
    明日から38円40銭の補助金、素の値段は来週から209円80銭に達すると予測

  • by Anonymous Coward on 2022年06月30日 18時46分 (#4280440)

    インフラ投資できずに止まってしまうよりも、ちゃんと値上げして維持してくれ。

    • by Anonymous Coward

      お菓子の中身は少なくなり、飲食店で具材は小さくなり、いずれこれらは日本人の生活感とか人生観に影響を与えるだろうなと思っている。

      • by Anonymous Coward

        ステルス値上げはほんと嫌い。正々堂々値上げしろ。

        • by Anonymous Coward

          でも正直に値上げしたら高いと言って買わないんでしょ?

          • by Anonymous Coward

            シュリンクフレーションは最初の1回は騙されるかもしらんが、以降は絶対買わないよ俺は
            ただの値上げよりもメーカーに対してヘイトが溜まるから意識的に不買するようになる

            • by Anonymous Coward

              本気で怒ってる人は強く主張するから目立つけど、自分は別にどうでもいい
              一袋に何個入ってるとか気にした事ないし
              一人で量をこなすのって大変だから、多少量が減るのはむしろ有難く感じる事もある

              世帯の構成人数も減ってるし、消費者の高齢化も進んでるから
              いつまでも昭和の基準で決めたパッケージの分量に固執されても、正直困るわ

          • by Anonymous Coward

            値上げしつつも同時にフードロスを減らせと思う。

            販売期限間際の値引き販売は一般化したが、それでも売れ残ったら廃棄するのが現実。
            捨てるくらいなら90%引き、もしくは100%引きで売れよと。

            • by Anonymous Coward

              従業員が持って帰って食べるので、フードロスは少ないよ
              客は普通に買えば?

            • by Anonymous Coward
              値下げは禁じ手、捨てた方がマシ
              下げた値段で買った客は以後その値段でしか買わなくなる
          • by Anonymous Coward

            それを過剰に恐れたらデフレ禍が続く。。

        • by Anonymous Coward
          近所のパン屋が見切り品3割引をやらなくなったら閉店直前まで棚がいっぱいでワロタ。
          おかげで仕事で遅くなっても好きなだけパンが買えるようになった。
          インフレ万歳もっと値上げしろ。
          • by Anonymous Coward

            閉店間際に値引きなしで買う。こんな良い客見たことねえ

      • by Anonymous Coward

        影響なんかないでしょ。21世紀になってからずっとこんな感じだし。

        • by Anonymous Coward

          それって変わってしまったということじゃないのかな。
          20世紀の人にとってみればワンコインでいろいろなものが買えるという百円ショップの登場などなど、時代が進むにつれ容量が増えたり(収入に対して)安くいろいろなものが買えるという人生観だったのかと・・・

  • by Anonymous Coward on 2022年06月30日 18時55分 (#4280445)

    値上げすると消費量が減る。つまり燃料販売業者は節電への協力要請に応えてくれた。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月30日 19時04分 (#4280451)

    航空会社の燃油サーチャージの引き上げってEUが義務つけたバイオ燃料SAFによる影響が大きいのでは?

    チビチビと無駄なCO2削減とかやってないで、プーチン暗殺でもして戦争を終わらせた方がCO2削減になるよね

    • by Anonymous Coward on 2022年06月30日 20時22分 (#4280493)

      グレタには「プーチンは地球環境を急速に悪化させた悪魔だ!恥を知れ!」とか言ってSDGs軍隊が結成してロシアに侵攻して欲しいな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ロシアは炭鉱から大量のメタンガスを排出させ続けてて、温暖化を狙った気候変動作戦かもしれない

      https://www.cnn.co.jp/world/35189046.html [cnn.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      懸賞金でもかけたらどうだろう?
      国家予算からすれば人ひとりが一生遊んで暮らせる金なんて安いもんだと思うが。

      かといってクレムリンに単独侵入して〜ラスボスはKGB出身の達人ってミッションは限りなく不可能なのも事実。
      ロシア内部の人間を前提として亡命サポート込にしないといけない

  • by Anonymous Coward on 2022年06月30日 22時52分 (#4280555)

    飛行機はエネルギー食いすぎるからそろそろ船に戻ってもいいんじゃないのかな。
    旅行なんてネットですればいいし海外出張もネットで十分でしょ。
    どうしても必要なのは船でゆっくり行けばいい。

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...