パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2022年4月のハードウェア人気記事トップ10
15635072 story
入力デバイス

Caps Lockキー、使ってる? 127

ストーリー by headless
入力 部門より
Neowin で Caps Lock キーと Shift キーのどちらを使うか、という投票が行われ、約 3 % が Caps Lock キーを選んでいる (Neowin の記事)。

ライターの Usama Jawad 氏は弟 (15歳) の少し変わった Caps Lock 使用法に気付き、議論の末に実施を決めたという。その Cap Lock 使用法は大文字を 1 文字入力するたびに Caps Lock をオンにし、入力後オフにするというもの。投票は 24 日 18 時の時点で 633 人が参加し、Caps Lock が 3.2 %、Shift が 72.4 %、両方が 24.5 % となっている。

個人的には大文字を続けて入力するときに Caps Lock をオンにすることもあるが、Shift キー押しっぱなしで入力することも多い。ただし、大文字を連続入力すること自体がよくあるわけではない。大文字を 1 文字入力するたびに Caps Lock のオン・オフを切り替える人は少ないと思うが、スラドの皆さんはいかがだろうか。
15641297 story
ハードウェアハック

轟音を発する冷却ファン、どう対処する? 78

ストーリー by headless
la-la-la-la 部門より
Valve の携帯ゲーム端末 Steam Deck では冷却ファンの轟音がユーザーを悩ませているそうだ (The Verge の記事)。

低負荷時でも高速回転する問題はベータチャネルの SteamOS for Steam Deck で改善するようだが、負荷が上昇すれば結局高速回転することになる。特に耳につくのがジェット機のようなキーンという高音だ。このファンは Delta 製と Huaying 製が確認されており、少なくとも Delta は騒音がひどいという。しかし、Valve と提携して公式の修理部品を供給する iFixit では静かなファンを選べるかどうかはわからないと述べている。

一方、ある Reddit ユーザーはファンの位置にあたるケース裏側の Valve ロゴ部分に軽く触れると高音が弱まることに気付き、ケース内側に絶縁テープを重ね張りして静音化に成功。動画を YouTube で公開している。このユーザーはテープの有無による温度への影響はないと述べているが、Valve ではエアフローを変えることによる排熱への影響がどの程度か不明なので推奨できないと述べているとのこと。

個人的には回転速度変化時にぶれて周辺に当たり、バリバリというノイズを発するようになったノート PC のファンに薄切りのスポンジを貼り付けてぶれを抑えている。スラドの皆さんが実行している何か変わった冷却ファンのノイズ対策はあるだろうか。
15618622 story
ビジネス

実を言うと回路製造業はもうダメです 105

ストーリー by nagazou
ダメダメ 部門より
人工衛星開発の業務をしているというぎーち(ブレイク兄)さんがTwitter上で以下のような古典コピペネタを使ってパーツ不足に関する警告を出している(ぎーち(ブレイク兄)さんのツイートhttps://togetter.com/li/1866645">Togetter)。

nemui4 曰く、

実を言うと回路製造業はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。2,3日後にものすごい数の部品枯渇が生じます。 それが終わりの合図です。IC, コネクタが枯渇して、程なく抵抗やコンデンサすら入手不可になるから気をつけて。 それがやんだら、少しだけ間をおいてEOLがきます。

同氏によれば、表面実装に使用しているシャント抵抗器などの製品が不足している状況にあり、衛星用の電流センス回路等の作成が困難な状況に陥っているという。この話題を取り上げたTogetterのまとめでも工場の稼働率が低下している、配電業者の方がブレーカー、マグネット、インバーター、リレー、CP、PLCすべてが入荷しないなどの声が上がっているようだ。

1月のMONOistの記事によれば、半導体の納入遅れは半年から1年単位と長期化している状況。半導体だけでなく樹脂の不足も起きているという。2021年2月に米国で起きた寒波の影響により、半導体製造工場や化学プラントが停止したことを現時点でも引きずっている状況であるという。また、銅の価格高騰や一部鉄鋼素材の不足、コンテナ不足などによる物流の混乱、コロナ禍に加え、今後はウクライナ情勢も影響してくると思われる。

15640599 story
ストレージ

Linux、フロッピーディスクコントローラーに低レベルコマンドを送る FDRAWCMD 無効化へ 28

ストーリー by headless
無効 部門より
フロッピーディスクコントローラー (FDC) へ低レベルコマンドを送る ioctl「FDRAWCMD」で脆弱性が確認され、修正ではなくデフォルト無効にする構成オプションが Linux 5.18 のメインラインにマージされた(Phoronix の記事コミットメッセージ)。

FDRAWCMD では use-after-free 脆弱性の存在が数年前から報告されていたが、最近改めて報告されるまで見過ごされてきたようだ。FDC への低レベルコマンド送信は Amiga のフロッピーやコピープロテクトされたフロッピーなど、非標準フォーマットのフロッピーを扱う場合に用いられる。しかし、そのような標準的でない用途が現在はほとんどなく、この機能の有用性を脆弱性の危険性が上回ることからデフォルト無効化が決まった。この機能は非推奨となり、近い将来カーネルから削除される。どうしても必要な場合は有効にできるが、ディストロレベルでは無効にしておくべきとのことだ。
15636285 story
ストレージ

『16TB』という"型番"の「512GB SSD」などが複数のECサイトで確認される 128

ストーリー by nagazou
画像だとチェック漏れしやすいのか 部門より
ITmediaの記事によれば、Yahoo!ショッピングや楽天市場で、画像には「16TB SSD」と書いてあるにもかかわらず、実際の商品のストレージ容量は512GBといったようなSSDなどが販売されているという。楽天市場では「外付けSSD」という商品名で出品されており、型番/容量を選択する項目では「500GB=64GB」というモデルしか選べなかったという(ITmedia)。

ITmediaで楽天に問い合わせたところ、楽天の規約違反の疑いがあることから、当該店舗を一時閉店する処置を行ったとのこと。Yahoo!に関しても楽天から数日おいた25日に「対象の商品につきましては、お客さまに誤認を与える可能性があると判断し、削除した」と連絡があったとしている。
15625518 story
電力

来冬の電力需給見通しは東電管内でマイナス予測、追加の供給力確保を急ぐ 114

ストーリー by nagazou
しゃれにならなくなりつつある 部門より
経済産業省は12日、来季の冬の電力需給の見通しを公表した。仮に次の冬が10年に1度の厳寒になった場合、2023年の1月と2月に供給余力を示す「予備率」がマイナスに陥る見通しになるという(NHK読売新聞Bloomberg)。

予想では東京電力の管内では来年1月にマイナス1.7%、2月はマイナス1.5%になるとしている。電力の安定供給には、ピーク時の電力需要に対する予備率は3%は必要とされている。経済産業省は、万が一に備えて計画停電の準備が必要だとしている。また中部電力や北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力の6つのエリアでも、来年の1月が2.2%、2月は2.5%とされ、3%を下回る厳しい状況が予想されている。

理由としては、老朽化した火力発電所の休止や廃止が続いていることや3月16日の福島県沖の地震の影響による火力発電所の設備破損の復旧見通しが遅れているため。またウクライナ情勢を受けた石炭価格は高騰などによる電気料金値上げなども問題となっている。岸田総理大臣も「再生可能エネルギー、原子力など脱炭素の効果の高い電源の最大限の活用を図っていく」とし、原発の再稼働の検討に関する発言もしたものの実現するかは不透明となっている(時事ドットコム)。
15629918 story
原子力

三菱重工がマイクロ原発を2030年代に商用化へ 108

ストーリー by nagazou
商用化 部門より
maia 曰く、

三菱重工がトレーラー運搬可能なコンテナに収まるマイクロ原発を2030年代に商用化するという(日経)。出力は500kw、約40t、黒鉛を冷却材に用いる。コストは数十億円。燃料交換せずに25年前後運転する。ちなみに30万kW以下の小型原発の計画は、三菱重工含め、世界中で目白押しである(日経)。

米国防総省でも13日、過去記事で取り上げたことのある小型ポータブル原子炉の開発にゴーサインを出したという。この原子炉はC-17輸送機で輸送できるサイズで、1〜5メガワットの電力を3年以上供給可能であることが求められるとしている。国防総省のリリースによれば、米国で建設された最初の発電用第4世代原子炉になるとしている(米国防総省リリース航空宇宙ビジネス短信T2)。

15623502 story
スラッシュバック

TP-LINKのBluetoothアダプタ、複数個体で同一MACアドレスを使用していると話題 60

ストーリー by nagazou
ハードウェアIDかぶりで苦労したことはある 部門より
ノーブランドのBluetoothアダプタでは昔から知られていた問題のようだが、 TP-LINKのBluetoothアダプタが複数の個体で同じMACアドレス(Bluetooth Device Address)を使用していることが話題になっているそうだ(Amazonのコメントハムスターの原罪さんのツイート)。

話題となっていたのはBluetooth 5.0 対応のUB500 (UNVER)。Amazonの購入コメントによると、1台目を購入して問題なかったことから、新たに別PC向けに追加で同じものを購入したところ、1台目のほうに接続する混線状態になってしまったという。メーカーに問い合わせたところ、製品すべてで同じMacアドレスを使用しているため、同時に2台以上使用することは考慮されていないという。

freefielder.jpの2015年の記事に対策としてLinux環境からターミナルを用いてBluetooth Device Addressを書き換えるという手法が公開されている。ただこの方法に関しても使用されているチップメーカー依存なところがあるようで、確実な解決策というわけではないようだ(freefielder.jp)。
15625569 story
入力デバイス

インクが出なくなったボールペンは完全復活はほぼできない 64

ストーリー by nagazou
まあそうなるよね 部門より
ボールペンのインクが急に出なくなった経験をした人は多いと思われるが、文房具メーカーのサクラクレパスがその原因や対処法に関する記事を掲載している。主な原因としては、インク切れのほかインク寿命などもあるという(サクラクレパス)。

記事によると製造から1~2年経ったペンはインクの溶剤が蒸発して書けなくなることがあるという。長い間同じペンを使っていたり、長期間ペンを使用していない場合は寿命の可能性があるとしている。このほか、インク内に空気が入っている、ペン先に傷が付きボールの回転が悪くなっているなどの理由を挙げている。

対処法に関しては、水性ボールペンにおける事例を挙げている。中芯に空気が入っている場合や異物がペン先に詰まっている場合などの場合、ペン先をアルコールティッシュで拭き、キャップをしっかり閉めて2時間ほど放置、その後、紙を何十枚か重ねたものに1行あたり15個くらいの円を20~30行ほど描く。書き終えたら直線を20〜30行くらい書くのを繰り返すと復活することもあるらしい。

このような処法を公開してはいるものの、ほとんどの場合は、書けなくなったペンを完全に復活させることはできないとしている。ボールペンは基本的に消耗品と考えて、書けなくなったらすみやかにペンを買い替えるか芯を入れ替えるべきだとしている。なお記事では、正しい持ち運び方法や保管方法などについても触れられている。
15634777 story
アメリカ合衆国

TSMC 創業者曰く、米国での半導体製造は高価な徒労 63

ストーリー by headless
徒労 部門より
TSMC 創業者で元 CEO のモーリス・チャン氏が Brookings Institution のポッドキャスト番組「Vying for Talent」に出演し、米国での半導体製造は高価な徒労に終わるだろうと述べている (公式サイトThe Register の記事Windows Central の記事ポッドキャスト音声)。

TSMC は米政府の求めに応じてアリゾナ州に半導体工場を建設する計画だが、チャン氏は既に引退していてその意思決定にかかわっていないとしつつ、米国政府が数百億ドルの補助金を投入しても足りないとの考えを示した。実際に TSMC は 25 年前からオレゴン州で半導体を製造しているが、現在は数千人規模の工場で利益を出してはいるものの、製造費用は台湾で製造するよりも 50 % 多いという。

米国の半導体設計能力は非常に優れているが、半導体製造に必要な人材は不足しており、米国内での半導体製造は単価の大幅な上昇につながる。チャン氏は台湾海峡で戦争が起こらないことを前提に語っているが、戦争が起きれば米国はチップの心配をしている場合ではなくなり、戦争が起きなければ多額を浪費する徒労に終わるとのことだ。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...