パスワードを忘れた? アカウント作成
15599153 story
SNS

VMware、自宅サーバーなど小規模ユーザー向けに非公式互換性リスト作成に協力へ 14

ストーリー by nagazou
協力 部門より
Publickeyの記事によると、VMwareが同社ソフトの非公式ハードウェアリストの作成に協力することになったそうだ。VMwareでは同社の提供しているvSphereといったソフトウェア向けに「Hardware Compatibility List(HCL)」という形で対応ハードウェア一覧を提供している。このHCLに掲載されているサーバーやストレージなどを組み合わせることにより、ハードウェア要因のトラブルを回避しやすくなる。しかし、業務向けではなく個人で自宅サーバーなどを運用している場合、HCLのような互換性リストに上げられている業務用製品を購入するのは敷居が高い(Publickey)。

実際にはHCLに記載が無い製品でも、Arm用のvSphereがRaspberry Piで稼働するといった報告は探せば出てくることがある。そこでVMwareのWilliam Lam氏は、こうした小規模ユーザーでもGitHub上にvSphereなどが動作したことを報告するブログのリンク集を公開していた。このコミュニティによる非公式なHCLの作成を、VMwareが公式に支援することになったという。具体的には、VMwareが提供している「Solution Designer」による、ハードウェアの情報収集機能とデータベース機能をこうしたコミュニティにも開放するという。これにより、動作実績のあるハードウェアを登録したり、検索することが可能になるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年03月17日 20時02分 (#4217560)

    検索だけは非ログインユーザーにも開放してくれてもいいんじゃないかな
    VMwareって何でもかんでもユーザー登録を強制してくるイメージ

  • by Anonymous Coward on 2022年03月17日 20時04分 (#4217562)

    個別機器ごとにサポート有無を決めるというやり方は、提供側と利用者側双方で手間がかかる。
    これが原因で、うちの会社ではVMware全廃となった。

    • by Anonymous Coward

      HCLをもとにしないならどういうやり方があるんでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      クソ実装がある限りそれはどうしょうもないでしょう。

      USBデバイスとかUSBデバイスとか…

  • by Anonymous Coward on 2022年03月17日 23時12分 (#4217646)

    そもそも社内システムがクラウドに移行してるので、オンプレで機材揃える前提の仮想基盤自体が事業者向け以外が斜陽だし、
    そんな中でも残ってるオンプレは軽めのワークロードなのでタダで使えるHyper-Vで十分とか考える客が増えたし。

    にしてもHyper-Vはいろいろクソなので「運用でカバー」とかふざけたこと言い出す奴を絞めたい。

    • by Anonymous Coward

      にしてもHyper-Vはいろいろクソなので「運用でカバー」とかふざけたこと言い出す奴を絞めたい。

      たしかにねぇ
      Hyper-Vはその回こっきりのテストに使うのはいいのだけれど
      サーバーという常時安定継続稼働には向かないよねぇ

      # VMWAREは何年も使っているが安定度がパない

      • by Anonymous Coward

        コンシューマ向けのデバイスとかWindows入れられるからオッケーとか言うベンダーの適当情報元に選んだハードで動かしてりゃね…

        良くこんなんで動かしてんな…と思った事ばかりだけどな〜。
        Windowsとなるとハード選択ザルになるのはなんでだろう…

  • by Anonymous Coward on 2022年03月18日 8時59分 (#4217736)

    ハードルが高いんじゃないかな。

    何か後ろ暗いことでもあるの?若いから仕方ないか→ https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2011_04/series_08/... [bunka.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      仕方ないは厳密にはそういうふうには使わない。別若さ故の過ちは仕方ないことではないからね。

    • by Anonymous Coward

      お示しの資料では、平成20年度の時点で30代以下で7割以上、40代でも5割近くが誤った認識をしています。
      全体でも本来の意味が42.1%なのに対し、誤用が45.6%と逆転しています。
      すでに不義理とは関係のない、新しい意味で定着していると思いませんか。

      • by Anonymous Coward

        むしろ一般化かな。いまどき敷居なんてほとんど無いだろうし。
        慣用句としての敷居が高いではなく、元コメのいうとおりハードル(閾)が高い。
        突き詰めていくとなぜ敷居を敷居というのかということになっていくと思うけど。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月21日 21時10分 (#4219029)

    ESXiで動かないことは鉄板

    • by Anonymous Coward

      カニは普通にPCで使ってても大量にファイル送信したら応答しなくなるとかクソにも程がある。
      下手に対応されてしまうと地雷抱えた激安鯖が販売されるのでやめて欲しい。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...