三菱商事系が3海域の洋上風力発電を圧倒的安値で総取りし話題に 42
ストーリー by nagazou
圧倒 部門より
圧倒 部門より
経済産業省と国土交通省が進める海洋再生可能エネルギー事業で、秋田能代・三種・男鹿オフショアウィンド(以下三菱商事連合)が他社を圧倒する安値で入札し、入札対象のすべての地域を総取りしたことが話題になっている(経済産業省リリース、環境ビジネスオンライン、Togetter、市況かぶ全力2階建)。
三菱商事連合が総取りしたとされるのは、「秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖」、「秋田県由利本荘市沖」、「千葉県銚子市沖」の3地域。国が公募占用計画を提出した5事業者、5事業者、2事業者について審査を行ったところ、三菱商事連合は秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖で13.26円/kWh、秋田県由利本荘市沖で11.99円/kWh、千葉県銚子市沖で16.49円/kWhの供給価格を提示し、価格点で満点の評価を得て入札に成功したとのこと。これは市場破壊レベルの価格であるそうだ。
三菱商事連合が総取りしたとされるのは、「秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖」、「秋田県由利本荘市沖」、「千葉県銚子市沖」の3地域。国が公募占用計画を提出した5事業者、5事業者、2事業者について審査を行ったところ、三菱商事連合は秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖で13.26円/kWh、秋田県由利本荘市沖で11.99円/kWh、千葉県銚子市沖で16.49円/kWhの供給価格を提示し、価格点で満点の評価を得て入札に成功したとのこと。これは市場破壊レベルの価格であるそうだ。
再エネ投資家を偲ぶ会 (スコア:1)
お別れの場。
Re:再エネ投資家を偲ぶ会 (スコア:1)
国民負担に寄生するビジネスモデルへの投資で稼ごうとする奴らが痛い目見るならいい事だけどね。
衝撃的な価格 (スコア:1)
1kWhあたり10円台前半って、日本の大規模太陽光発電と変わらない水準ですね。
しかも風力は太陽光よりは発電量が安定している。
今回の価格水準で大きな利益が出るとは思えないけど、かといって営利企業がやる以上赤字にならない見通しはあるはず。
昨年政府が2030年に洋上風力を10GW、2040年に45GW(原発45基分)、2030年代に8-9円/kWhなんて目標打ち出してましたが、本当に達成してしまうのかもしれない。
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201225012/20201225012.html [meti.go.jp]
Re:衝撃的な価格 (スコア:2)
北陸で死屍累々なのは冬の雷で損傷するため。
九州で死屍累々なのは台風被害。
東北ではそんな心配ないのかなあ????
Re:衝撃的な価格 (スコア:2, 参考になる)
そのあたりは日進月歩で改善していってます。
水力の次の再エネの主力電源は風力というのが決定的になって、アジア中心に巨額投資が確定してますから。
そういった開発状況はこの辺に
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/stage2/contents/column0... [kyoto-u.ac.jp]
今回のGEの12MW級では、台風に対応する57m/sでの認証も終わってます。
https://rief-jp.org/ct4/113598?ctid=72 [rief-jp.org]
Re:衝撃的な価格 (スコア:1)
> 東北ではそんな心配ないのかなあ?
冬季雷は、北陸(石川・福井・新潟・富山)に次いで多いのが秋田です。
さらに考えられるのは「着氷」。秋田=日本海側なんで、着氷には着雪も含むのかな。
論文はコチラ。
「寒冷地における風力利用に関する考察 [jst.go.jp]」
Re: (スコア:0)
いや、各種リスクを積んだら他の企業みたいな金額になるはずなんですよ。
三菱が出したのは何一つ問題が起こらなかった場合だけペイする水準。
赤が出ても本体で支えられるから出せる金額ですね。
トータルでどう利益出すつもりなのか、詳しい人程頭抱えてるように見受けられます。
Re:衝撃的な価格 (スコア:1)
確かにそういうこと言う人もいるけど、「自称」詳しい人だったりしない?
その自称詳しい人たちがFIT基準価格の29円/kWhを決めたわけだけど、落札した三菱商事グループ以外も10円台の入札が複数あって基準には全く意味が無かった。
基準価格に近い25円なんて出したのは、先行してると自称してたグループだけだったわけで。
コストの多くは海洋での建設とメンテナンスなんだし、風車はどこも海外メーカーからの購入で資本と調達能力の勝負。
この分野で海洋プラントの経験豊富な三菱商事より詳しい人なんていないと思うんだけど。
Re: (スコア:0)
どれか一個でもとれればいいとおもったら全部取れちゃったとかだったりして。
「オフショア」ウィンド ってい名前から、外に出すからとか、
補助金出るの知ってるとか、
なんかあるのかもしれないなぁ。
Re: (スコア:0)
> どれか一個でもとれればいいとおもったら全部取れちゃったとかだったりして。
「どれか一個でも」なら競合他社とそう変わらない入札額にすればいい。明らかに勝ち取るために出した額。
> 「オフショア」ウィンド ってい名前から、外に出すからとか、
設置場所が沖合だから
> 補助金出るの知ってるとか、
それは競合他社も同条件。三菱商事だけ知ってる補助金ネタを元にしていたら不正入札。
Re: (スコア:0)
保守費用をたんまりと取り続ける算段なのでは? IT企業みたいな新参じゃないから1円入札なんて露骨すぎることはやらないだけで
電力値上げということか (スコア:0)
円安+天然ガス高+脱酸素+脱原子力で電力価格が上がるだろうから、再生エネルギーを抑えておこおうということだな
Re: (スコア:0)
脱酸素、炭化水素燃料の燃焼を考えれば間違ってはいませんね。
Re:電力値上げといあうことか (スコア:0)
食えない奴「エージレス!」
Re: (スコア:0)
ITの1円入札みたいなものでしょ。先行して市場シェアを取りたいんです。
Re:電力値上げということか (スコア:3, 参考になる)
FITでの価格なのだから、20年間この値段で売るんですよ。
先行して市場シェアを取りたいのはその通りだろうけど、後で高額受注する余地がある1円入札とはわけが違う。
Re: (スコア:0)
「1円入札」は異常安値の意味で援用しただけだよ。
将来のコストダウンを見込んだ話かもしれないが、日本の自然環境では故障するのがオチ。最終的に元が取れるかどうかは博打。
Re:電力値上げということか (スコア:1)
なんで自分ひとりがすぐ思いつく程度のリスクを織り込んでないという前提で話しちゃうのかねこういう人は
Re: (スコア:0)
なろう系の読者層なんだろ
Re: (スコア:0)
で、yyMMddhhmmを符号付きint型に入れてたとか実行中のシェルスクリプトが上書きされて誤動作したとか判明したら、「どうしてこの程度のことも想定していなかったのか」とドヤ顔するんでしょ? 後出しジャンケンならなんとでも言える
ドイツの6.9円という買取価格は (スコア:0)
価格的にも不安定でイランのように禁輸になるような原油やガス価格見ても長期的に7円~17円程度になるなら
安全保障の面を見ても、海外の資源輸入に頼るのではなく正解かもね。
そして、COP2021や海外の火力発電所全廃の話は地球環境に配慮しての事じゃないのかもしれない・・・
三菱系新電力で一般26円を切る電力会社出てこないものか
Re:ドイツの6.9円という買取価格は (スコア:1)
市況かぶ全力2階建を見ると各国の買取価格があってドイツが直近で6.9円、英国が12円ぐらい、フランス・イタリア・スペインが
10円ぐらいなので他のコメントで、採算度外視や赤字、電力値上げと言っているが2030年代に8-9円/kWhなんて目標達成はあり得る。
※ドイツの電力価格が高いのは半分が税金だから
Re: (スコア:0)
でも欧州は程よい風が同じ方向に吹いているので安定的な運用が期待できますが、
日本は風向風力はバラバラだし、台風なんてのもやってきます。
とはいえ、三菱の勝機を説明するレポートが複数出てるという噂もありますし、温かく見守るべきなのでしょうか。
Re: (スコア:0)
温かく見守るべきなのでしょうか。
結局外野の素人があれこれ言ってもしょうがないですもんね。裏でこっそり補助金(税金)で補填とかインチキしてないか監視は必要だけど。
ドイツ、明日には原発三基止めるってよ (スコア:0)
そんで、来年中には残りの三基も止めて、原発完全停止だそうな
けど、昨今ガス価格が上がってて、電力不足に陥る可能性が高いそうな
Re: (スコア:0)
ドイツがいくら本気になったところで、フランスが止めなきゃねぇ。
少くとも日本と比較はできない。
Re: (スコア:0)
徴兵制・武器輸出・核兵器配備・憲法改正、(西)ドイツを見習わなきゃね。
Re: (スコア:0)
ドイツの脱原発って、例えていうなら。
東京には原発が無いから、東京は脱原発できてるといってるのと変わらんよね。
Re: (スコア:0)
で、副作用のガス価格高騰はロシアのせいにすると。うまいことやりますなぁ。
原発「グリーンな投資先」と認定 EUが方針、低炭素移行で役割 (スコア:0)
こちらも取り上げないと片手落ち。
https://nordot.app/850128470917218304 [nordot.app]
(おふとぴ)日本の中小システム開発会社によくある話 (スコア:0)
営業「●●●社案件、1500万で取ってきました!」
技術者「ちょ、ま、あれ2000万は必要って見積もったよな!?」
営業「客が1500万じゃなきゃ無理だって」
経営者「そこをなんとか工夫するのが技術者君の仕事だろう」
技術者「トホホ」
-----
経営者「営業君、1500万の案件取ったからA査定!ボーナス出すよ!」
営業「あざーっす!」
経営者「技術者君、結局200万の赤字になったからC査定、ボーナスなし」
技術者「(赤字が200万で済んだのはサービス残業したからなんだが!?)」
-----
営業「2000万の案件取れそうです!」
経営者「技術者君が鬱で辞めちゃった」
営業「マジすか、どうしましょう」
経営者「付き合いのある▲▲▲社に投げよう、仕事欲しがってたし」
営業「1500万じゃないと無理って言っときますね」
Re: (スコア:0)
1個目と2個目の案件関係ないじゃん
Re: (スコア:0)
二個目の案件は、一個目の案件の親の話じゃないですかね。
Re: (スコア:0)
▲▲▲社に技術者君が居るんだろ。
Re: (スコア:0)
技術者はいくらでも替えが効くけど仕事取って来れる営業マンは貴重だから評価されるって話?
Re: (スコア:0)
儲かる案件を取ってくれる営業マンは貴重だけど、赤字案件を取ってくるのは困るよね。
いわゆる無能な働き者
Re: (スコア:0)
リアルすぎて鬱
今回のは、「風力発電機、いっぱいとってきたから量産効果で安くできるよね」とかいってほしい。
ドイツはフランスに対しても電力の純輸出国 (スコア:0)
https://energy-shift.com/news/686fba8d-956a-45a3-8b61-15b7dea97909 [energy-shift.com]
Re: (スコア:0)
突然どうしたの?
Re: (スコア:0)
トータルで見ればそうだけど、今年の冬みたいに風力がダメで時に再生可能エネルギーのみでバックアップ出来るって話じゃないんだけどな。
Re: (スコア:0)
総発電量だけでこの手の話をする人は、我々とは住んでる世界が違うんでしょう。
日変動や季節変動が大きい太陽電池や風力の余った電力を全部貯めて需要が増加した時にはそれを吐き出すことで応え、事故・災害による変電所のトリップなどで送電系統が不安定になりそうなときには慣性モーメントで踏ん張って系統を安定化できる夢のような設備が実用化されてなければこういった話はできません。
我々の住む世界にはそんなものがないのが理解できないんでしょう。