パスワードを忘れた? アカウント作成
15494557 story
電力

南オーストラリア州で一時、電力需要がマイナス38MWまで低下 46

ストーリー by nagazou
お天気次第だからなあ 部門より
国内外電力市場・制度の調査を行っている松尾 豪氏のツイートによると、自家消費太陽光が大量に導入されているオーストラリア・南オーストラリア州で、電力需要がマイナスになるという事例が発生したそうだ。要するに特定地域で発電所の電力が不要な状況に陥ってしまったようだ。日本時間の11月21日に記録されたもので、最も低い数値ではマイナス38MWになったとし、同氏はその状況のキャプチャ画面などを載せている(松尾 豪氏のツイートその1)。

余った電力に関しては、州外への電力融通と同州にある世界初の大型バッテリー施設であるHornsdale Power Reserveでの運用で需給調整しているのではないかとしている。さらに同氏はこんな状況だと系統運用者と予備力・調整力電源保有者、自家消費太陽光の施工業者しか儲からないだろうとツイートしている。なお似たような状況は国内でも2018年に四国電力管内で起きているツイートその2その3)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 夏が本格化すれば、いずれバッテリーだけじゃ間に合わなくなるんだろうけど、何に使うのが一番いいんだろう?アンモニア生成?仮想通貨のマイニング?

    • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 15時51分 (#4158608)

      石炭採掘の動力源

      親コメント
    • 何らかの方法でCO2を吸収するっていうのはどうよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 18時45分 (#4158710)

      アルミや銅とかの精錬に使えないのかな?
      電気で作る金属を余ってるときに量産

      親コメント
      • 装置産業は稼働し続けることが前提の収益構造なので、「電気が余ってるときだけ生産」ではペイしないと思います。
        製鉄とか石油化学工業は、メンテナンス期間を除いて24時間365日稼働ですからね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          製鉄業でも「電炉メーカー」は電気代の安いときに操業するので、平日は夜間のみの間歇操業、土日は連続操業というのが日本では一般的なパターンです。

      • by Anonymous Coward

        安い夜間電力で電気炉を動かすのが当たり前の業界だったから、昼間の余剰電力の消費先としてはもってこいだな

        • by Anonymous Coward

          その手の炉ってのは、動かしたり止めたりを繰り返すのは難しい(ものすごく生産効率が落ちる)んじゃなかったかな…

          • by Anonymous Coward

            大規模生産設備に多い連続炉(高温に保ったまま材料を投入するタイプ)だと止めたり動かしたりするのは
            ものすごく熱効率が悪いですね・・・
            小規模生産設備に多いバッチ炉(投入後温度を上げるタイプ)ならワンチャン?
            #でも温度の上昇下降を繰り返すと設備寿命を短くするし、
            #生産計画が成り行きになって組めない(汗)

            • by Anonymous Coward

              温度の上げ下げはたしかに設備に厳しいが、
              電気分解に使う分はどうなんだろう。断続でもイケるんだろうか。

              オーストラリアというとボーキサイト、という年寄りなもんで。
              精錬してアルミナ、電気分解して金属アルミニウム。

    • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 15時30分 (#4158592)
      これから冬が本格化して太陽光発電できなくなる国に送るのがいいのでは
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        EVは、昼間充電は難しい場合が多いし、基本充電して満タンにしておきたいから、調整用に使うのは難しいと思う。
        今後の需給関係で唯一ののぞみがありそうなのは、水素の発生補充。小型のプラントを安く作って燃料電池と組み合わせるか、水素自動車で・・・・・(どうやって安く作れる?)

    • by Anonymous Coward

      EVの需要が増加するんだから、とりあえずそれで吸収すればいいんじゃね?

      • by Anonymous Coward

        EVの場合、夜間の充電需要が多いから、太陽電池はいまいちなのでは?

        • by Anonymous Coward

          外出先(会社、買い物、遊園地)の駐車場で充電できるようにすれば、昼間の需要が増えてで良いのではないかな。
          ダイナミックプライシングで、電気余ってる時(昼間)に、家庭用(夜間)より安くすればいい。

          充電ステーション整備に金はかかるが、大型バッテリー施設よりは安くならないかな。

      • by Anonymous Coward

        ダイナミックプライシングを導入すれば、EVや家庭用蓄電池をつないでおくだけで小銭が儲かるようにできそう。
        自然エネルギーの割合を増やすつもりなら電力需要に一方的に供給量を追随するのでは早晩無理がでる。見えざる手によって需要量も供給に追随させないと。

    • by Anonymous Coward

      オーストラリアですから電気羊の夢あたりでいかがでしょう

    • by Anonymous Coward

      頑張って抑制してもどうしても余るときのこと? 太陽光発電させずに大地で受けるよりエコなら良いんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      ・氷を作って貯めこむ。
      ・電気分解して水素やらなんやらを作る。
      ・逆浸透膜で海水から水を作って渇水に備える。
      ・風力発電機を風力送風機として地球に風力を溜め込む

    • by Anonymous Coward
      投光器で光に戻して宇宙に放射する
      閉じた宇宙ならいずれ地球にもどってくるのでまた発電に使う
      • by Anonymous Coward

        宇宙太陽光発電の方が良くないかい?

        • by Anonymous Coward
          ええね
          発電した電力はマイクロ波で地上に送ることにして、 電気余ってるときは太陽系の外に向けて放射すればいい。
          あらかじめオールトの雲あたりに反射板を置いといて、そこから 地球に戻せば半年後に電気が足りなくなったときにちょうどよく帰ってくる。
      • by Anonymous Coward

        エネルギーを宇宙に捨てるってのはいいアイデアかも。
        季節感は残しつつ、
        温暖化しているなら熱エネルギーを宇宙に捨て
        寒冷化しているなら熱エネルギーをためる
        とできれば地球規模での気温を保てる?

        (どのくらいのエネルギーでどのくらい影響があるのかはわからんけど)

    • by Anonymous Coward

      余った電気で水を電気分解して作った水素を日本に輸出する

    • by Anonymous Coward

      まだバッテリーを増やす余地がたっぷりある状況
      さらに逆ざやが進展すれば、バッテリーより非効率な方式も選択肢に上がる
      お湯を沸かすだけとか、空気を液化→気化とか

    • by Anonymous Coward

      ダーリンにお仕置き

      • by Anonymous Coward

        サンダーブレークですね(違

    • by Anonymous Coward

      個人的に化学反応より物理的なものが好きなので、バッテリーの補間は
      ぜひ超電導フライホイール蓄電でお願いします。
      #最近ニュースがなくて寂しい……

      • by Anonymous Coward

        超電導フライホイール蓄電して、それを船で日本に運ぶ。
        (ジャイロ効果が面倒そうだ)

      • by Anonymous Coward

        超電導じゃないフライホイール蓄電はアウディが頑張って車に載せようとしてたけど
        結局諦めてリチウムイオンに

        • by Anonymous Coward

          強力なジャイロだから、加速もブレーキも曲がるも出来なくなる
          回転数低ければ大昔に実用化済みだけど、今なら普通にバッテリー使えばいいから

    • by Anonymous Coward

      余った電力でお湯を沸かして、温泉にすればいい。
      昼に熱湯にしておけば、夜になれば冷めてちょうどよいのでは。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 15時56分 (#4158610)

    変動型の電気料金で契約してる場合は、使えば使うほどお金が貰えたのか。

  • 関連リンクから漏れてるけど
    https://hardware.srad.jp/story/14/12/04/063203/ [hardware.srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      ほんの3年ほど前の南オーストラリアではこんなこともあった

      猛暑の豪南部、全系崩壊予防のため20万世帯で計画停電
      https://hardware.srad.jp/story/19/01/29/0732251/ [hardware.srad.jp]

      // これで太陽光発電が加速したとか…あるのかな?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月25日 18時20分 (#4158690)

    日本でも、春・秋の晴れた休日日中はおなじ状態いなってる
    頑張って揚水発電動かしても余って、最近じゃソーラーパネルを止めてる

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...