パスワードを忘れた? アカウント作成
15455403 story
ニュース

アルプスアルパインと古野電気、補正情報無しで車両位置誤差50cmを実現するGNSSモジュール 24

ストーリー by nagazou
陸橋みたいなところの高さも補正できるの? 部門より
アルプスアルパインと古野電気は14日、車両位置誤差50cmの高精度測位を実現する全球測位衛星システム(GNSS)モジュール「UMSZ6シリーズ」を発表した。このモジュールは2社が共同開発したもので、実車両における実証実験などを通じて性能評価を行い、2023年中の量産開始を目指すとしている(アルプスアルパインCar Watch)。

通常のGNSSだけの測定ではどうしても車両位置に数メートルの誤差が生じることから、通常のナビゲーションシステムでは補正手段としてRTK(Real Time Kinematic)などの外部サービスを用いて誤差を補正している。UMSZ6シリーズでは、古野電気のノイズの影響を抑制するExtended Carrier Aiding技術を用いた多周波GNSSチップを利用することで、車両位置の補正情報なしでも車両位置誤差50cmという高精度測位を実現したのだそうだ。

リリースによれば、幅員約3メートルの一般道でも確実な車線レベルの車両位置測位ができるとのこと。RTKなしでも実用的な精度を持つことから、RTK受信部の省略が可能になるほか、また補正情報の使用に伴うランニングコストも不要となる。また高度な自動運転技術を確立するためのブレークスルーになるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shinonon (6383) on 2021年10月20日 6時55分 (#4135786)

    民間が使用できるGPSの位置情報はある程度誤差が含まれていて、それを補正するにはDGPSが必要。ただしDGPSを伝送する方法を別途用意しないといけない。

    ということをずっと昔にどこかで聞いて、そういうもんなのか、とそれ以上深堀りしなかったんだけど、実は適当に騙されてた、または大きく誤解してたってこと?

    • by Anonymous Coward

      誤差の挿入ってずいぶんまえになくなったじゃん。20年くらいまえ?
      そんなことしてたらロシアや中国、EUに負けるからね。

      ただし自分のところに爆弾が降ってきそうな時は機動的に
      おかしな位置を入れられることがあるので、それで50cmの誤差と
      言われても大丈夫なのかと思う。

      • イラク戦争だったかの多国籍軍の話(民生GPSしか調達できない国があった)と、
        DGPSの普及でSAのメリット無くなったからとかなんとか
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          前者は一時的にSA解除というのがやられていたので、
          (どこかがやばくなるとカーナビの精度が上がるとかあった)
          恒久的な政策とは関係ないんじゃないかなあ。

        • by Anonymous Coward

          イラク戦争(第2次湾岸戦争)でなくて,(第1次)湾岸戦争の時ですね.

      • by Anonymous Coward

        民生用に開放されていた方は、精度を落とすための誤差が加えられていた。
        一方、軍事用の方は暗号化されていたので、民生用機器は利用できなかった。

        紛争があると、軍事用の機器が足りなくなるので民生用機器も使うのだけれど、
        精度が落ちてると困るので、一時的に誤差を無くして、軍事用と同じ精度にする運用をしていた。

        ところが、軍事用の内容が解読されてきたりして意味がなくなってきたので、誤差を加えるのを止めた。
        http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/GPS.htm [interq.or.jp]

    • by Anonymous Coward

      SAはもう20年前から使われていない
      電波の速度が遅くなる電離層の状態が変化したりビルなどから反射した電波を拾ったりするのが今のGPSの主な誤差原因

    • by Anonymous Coward

      おじいちゃん、今日は昔話をする日じゃないですよ

  • 『通常のナビゲーションシステム』が、市販のカーナビやスマホを指してるとは限らないし、いわゆるA-GPSも"RTKなど"に入るのかもしれないが。

    • by Anonymous Coward

      少なくとも車載用では13年前にサービスが終了 [jpn.pioneer]していて、現在は使われていない。

      ジャイロや車速信号でGPSより精度の高い自律航法を行うので、当時でもカタログの謳い文句として実装していたのではなかろうか。
      そもそもカーナビのデジタル地図にそんな精度がないから、誤差50cmの精度を出しても地図の上を走らんよ。
      あれはマップマッチングで道路の絵の上に載せているんだ。

      • by Anonymous Coward

        ジャイロと加速度センサーの精度が上がったおかげですね。
        ただし複数のセンサーでお互いを補完して運用する物なので、GPSの精度が上がるのも十分効果があると思う。

        自動運転向けにはジャイロセンサーも航空機向けに近い精度のものを搭載する方向だし、地図も刷新予定です。
        https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1317256.html [impress.co.jp]
        こんな感じでcm級精度の道路地図を整備してます。
        一般の車のセンサーデータから、地図情報を更新することも想定に入ってます。

  • L5を受けて補正するらしい
    まあ、Androidと違って5cmとか10cmとかフイてないだけ良心的?

  • by Anonymous Coward on 2021年10月20日 10時06分 (#4135866)

    マルチパスも誤差の原因なのだけど
    ビルの谷間はホント厄介
    悪くすると雨の日の濡れた道路からも反射する
    アンテナ複数並べてゴニョればいいんだけど
    なかなかね

    • by Anonymous Coward

      GPS、GLONASS、Beidouの3システム受信で、ビルの谷間でも精度かなり上がってるのでは?
      マルチパスっぽい信号をつかわずに直接受信を使うことで精度向上

  • by Anonymous Coward on 2021年10月20日 10時42分 (#4135895)

    古野さんってーと、船舶機器の大手メーカーだから、他の通信が使えないことを想定して技術開発したのかな。
    とは言っても、時間の大半を占める大洋の航海中はそんな精度も要らないんだが……
    沿岸なら携帯電波入るし。

    ・GPSコンパスに使う (船の前後や左右に2つアンテナ置いて、その差から向きを見る)
    ・航路、港湾などの狭い所の衝突防止装置を考えている (電波入るけどね)
    ・無人船を見据えた、自動運行技術開発の一環

    うーん、あとはなんだろう。

    • by Anonymous Coward on 2021年10月20日 11時48分 (#4135929)

      アルプスアルパインのプレスリリース [alpsalpine.com]より

      古野電気の執行役員システム機器事業部長 本川 勝徳
      「自動車業界ではAutonomous (自動運転)への進化が急速に進んでおり、測位技術の高精度化が求められています。車載市場における長年の実績、厳しい車載品質へ適合するモジュール化技術、C-V2Xシステムへの取り組みを展開されているアルプスアルパインと、弊社が実現する測位技術の高精度化が融合することで、自動運転技術の実用化とさらなる高度化に貢献できると考えています」。

       今後は本製品のグローバルでの拡販を見据え、実証実験などを通じて性能評価を行い製品の完成度を高め、2023年中の量産開始を目指します。さらに、GNSSに限らず5GやV2Xなど自動運転の高度化に対応した通信モジュールを開発・提供していくことで、自動車による安全かつ快適な移動への貢献を追究してまいります。

      自動車の自動運転に関連する事業が今後の成長事業となると見込んで開発したんでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      古野電気はETCとか車載関連の部門もありますよ

      大きい会社だからこそ、船以外の他分野に先行投資してるんだと思います。
      他分野と言ってもそれはビジネス的な観点でしかなくて、
      技術的には無線みたいな回路レベルから耐候性みたいな外装レベルまで流用できる技術がたくさんあります。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月20日 12時53分 (#4135967)

    センチメートル級(移動体で12cmだったはず)の精度があると言ってるじゃないですか。
    ※L6を受信しなきゃならないし、車載屋さんは「小型なアンテナがぁ」と一昨年ぐらいの展示会で言ってた

    • by Anonymous Coward

      おたかいんでしょう?

    • by Anonymous Coward

      あれは、筋の悪いローカルシステム

      コストが高く
      グローバルな補正が出来ない

    • by Anonymous Coward

      これが謳い文句通りの性能が出て、かつ自動車向け以外にもこの技術が一般化した場合、高い費用かけてみちびき運用する意味あるんですかね。

      • by Anonymous Coward

        日米同盟破局などでGPSの利用ができなくなった・何らかのトラブルで機能停止したになった際の国土防衛や交通マヒ回避も兼ねているので、運用する意味はあるよ。
        そんな日が来ないことを願っているけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月20日 18時50分 (#4136238)

    ん、GPSってキャリアの位相情報も使って測位すればかなり精度を上げられるんじゃなかったの?
    移動速度が速いとダメなのか?

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...