パスワードを忘れた? アカウント作成
15289451 story
テクノロジー

ニチレイの冷凍食品自販機が全国から撤去へ 32

ストーリー by nagazou
謎自販機系の先行きはきびしい 部門より
ITmediaの記事によれば、高速道路のサービスエリアや病院などに設置されていることの多いニチレイ製の冷凍食品自販機の撤去が始まったそうだ。5月中旬に自販機専用の冷凍食品等が全て生産終了となっていたことから、撤去は時間の問題だったようだ。こうした冷凍食品自販機は1991年に登場し、焼きおにぎりなどの軽食を提供していた。しかし、2010年に部材の都合から自販機の生産が終了し、メーカー側の部品保有期間も終了していたという(ITmedia)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/30/news121.html [itmedia.co.jp]
    出社する社員が減ったので社員食堂を無くした企業とかに提供するらしい。
    ただ電子レンジは内蔵してないのでドライブインとか高速バス待合所とかフェリーの自販機コーナーに置けるかどうかは微妙。

    • by Anonymous Coward on 2021年05月20日 14時10分 (#4035131)

      >他用途にも使える、レンジを別途設置が合理的、という判断でしょう
      持ち込みのものに使われても可しとするか否かだなぁ

      # スーパーのイートインにおいてあるので、肉まん数個入り買って
      # 温めて学校帰りの友だちと食べてました
      # コンビニより安い

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やっぱり電子レンジを外付けにした方が、コストやメンテナンスの負担がへるんかね。
      どのくらい変わるんだろうか。

      #中味は、まるで憧れの(?)TV Dinnerのようだ(笑)

    • by Anonymous Coward

      道の駅だとコンビニ併設、PASAはコンビニに加えてコモと地場の店、企業向けはファミマや菓子メーカーががっつり食い込んでるし厳しい戦いになりそう。

    • by Anonymous Coward

      お弁当の自動販売機ってどこかで聞いたことあるなと思ったら、台湾だった。
      台北101、弁当の自動販売機を設置 ビルで働く会社員のニーズに対応/台湾 [livedoor.com]
      聞いてくれ、台湾に行列のできる弁当自販機があったんだ… [youtu.be]
      これはあらかじめ暖かい弁当を入れて保温しておくみたいですね。
      # これが本当の台湾飯

  • by hinatan (24342) on 2021年05月20日 14時42分 (#4035157) 日記

    今後フェリーに乗って何を食べたらいいんだ?

    チップスターか?

  •  袋ごと温めるだけみたいな単純なものではなく、主菜、副菜が数種類から加熱時間の違う組み合わせでもチョイスできるとか、調味料を好みに合わせて加減できる、みたいなのは今でもやろうと思えば出来るんじゃないだろうか。

     無人食堂ってここ1年で需要が爆上がりしているはずだし、専用メニュー含めて新機種開発中だったりするんじゃないかという気がする。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      最近の衛生感覚だとうどん自販機のような開放型の調理をする機器の新規開発は難しそう(虫とかね…)
      カフェテリア風に個別メニューをチョイスしてメニュー化するというのならあり得るかもですが、客単価との兼ね合いでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      研究段階だけど、この電子レンジを使うと良さそう

      未来の電子レンジ、製品化向け一歩前進。「幕の内弁当のご飯と揚げ物だけ温め」が可能 [engadget.com]

    • by Anonymous Coward

      ファミレスの厨房みたいなのですか?
      セントラルキッチンで調理したものを温めて盛り付けるだけだからやればできそうだけど・・・
      #いっそフード用3Dプリンタでも持ってきた方が早いかも

    • by Anonymous Coward

      純粋に機械としてはできるんでしょうけど、客が不特定多数かつメンテ間隔長くて良いもの、としたとたん難易度やコストが跳ね上がっちゃうんですよね
      社員食堂の類の他、大型スーパーのイートインに設置、とかならその辺の兼ね合いができるかなあ(ある程度のヒトの目と清掃・トラブル対応要員の比較的安価な確保ができる)

      あとは「ヒト型寿司ロボット」みたいに効率的には無駄だけど宣伝には使えるロボ調理器
      (ちょっと「ロボットレストラン閉店」のニュースを思い出して切なくなったが気にしない)

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...