パスワードを忘れた? アカウント作成
15111867 story
プリンター

裁判でコピー代高額化から証拠のデジタル開示を求めるも拒否。スキャナーの使用も不可 85

ストーリー by nagazou
法律的にはどうなんでしょうね 部門より
毎日新聞によれば、ある事件の裁判で弁護側が検察側の証拠の開示方法についての変更を求めているそうだ(毎日新聞)。

弁護側の求めている資料の量が膨大であること、業者を通じてコピーするためモノクロで1枚30~40円ほど掛かるという。このため資料のコピー代だけでも数百万円に上る可能性があることから、PDFなど電子データでの開示などを求めたが検察側から拒否されたそう。

弁護側はスキャナーを地検に持ち込み、スキャンさせてほしいと要求したが、検察側からの回答はホチキスを外さなければならず、紛失のおそれがあるため理由から拒否。ホチキスを外さずに使えるスキャナーの使用も提案したところ、電気代が計算できないとして否定されたそうだ。

逮捕状など請求など刑事手続のオンライン化は議論されているものの、証拠の開示方法のデジタル化までは議論されているかは不明。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 軽い話として扱うには、いささか以上にハードな事件の裁判だな、おい……

  • by maia (16220) on 2021年01月21日 15時27分 (#3963000) 日記

    単価と総額から逆算すると見開き10万面か。
    ブックスキャナーのような装置を使うとして、1分で最大12面(仮定)、1時間約700面、6時間で約4000面(1日の作業時間は正味6時間程度だろう)。10万面25日間。短縮するなら二人体制。作業者単価を3万円/日と仮定すると75万円か。データ整理含めても100万円以下で収まる程度かな。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 13時08分 (#3962855)

    じゃあAC100出力つきのポータブルバッテリーを持ち込むって言ったら、今度はどういう理由つけてくるのかな?

    • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 14時10分 (#3962904)

      大容量ポータブル電源は危険なので持ち込みを認めない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        じゃあ、デジカメで。

        • by Anonymous Coward

          当館内は撮影禁止です。カメラの持ち込みを禁じています。

      • by Anonymous Coward

        電源車と長いケーブルでええやろ。

        • by Anonymous Coward

          ケーブルによって扉が閉められないのはセキュリティ的に受け入れられないので不可。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 14時15分 (#3962908)

    この事件に限らず、もともと裁判所のコピー料金は高いんよ。

    ま、市中では5円コピーとかもある現在やけど、料金設定が昭和時代から、ほとんど変わってないんやない?

    裁判所も役所やから、司法公務員が新しいアイディアや技術を業務に即とり入れることは無いわけよ。

    一度原告でも被告でも何か裁判してみると判るけど、提出書類は自分のをふくめて最低3部つくって印刷しなければならんから、紙とインクを大量に消費することにはなるよ。

    たぶん、事件によってはやけど、博士論文とかに使うぶんのほうが少ないと思うわ。

    PDF提出できれば、そりゃ楽やけどね。

    • by Anonymous Coward

      その高い裁判所のコピー料金の内訳って、コピー機の消耗品コストではなく、
      図書館でのコピーで言う著作権の関係なのだろうから、今後も値段は下がらないと思いますよ

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 13時11分 (#3962859)

    つまりバッテリーか発電機を持っていけば...
    また難癖つけてくるだけだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 13時26分 (#3962870)

    最初に自分が無知なことは明言しておく。

    業者経由だからってモノクロ1枚30円て高くない?
    他の拒否理由も検察の嫌がらせか怠慢っぽく思えるし、どうなってんだこれ。

    • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 13時37分 (#3962880)
      怠慢というか裁判所を舐めてんだよ。
      日本の刑事裁判にはクリーンハンド原則はないから、
      違法な証拠だろうが有罪を証明するのに十分なら有罪は揺るがない。
      だから検察は徹底的に証拠を隠すし偽造さえもする。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本の警察および検察はなぜか被告およびその弁護士を「敵」とみなしているので全力で嫌がらせをする。
      わざわざ公費を使って時間や資源を浪費してまで嫌がせをするので、怠慢ではない。

      • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 22時48分 (#3963294)

        日本の裁判員裁判は選ばれた民間人が裁判員役をやるより、選ばれた民間人が裁判を見て、裁判官や検察官を評価するシステムの方がましになる気がする。

        裁判官や検察官が、自分たちの評価基準でしか評価されないのが悪い。
        どんな組織でも外部からの評価が無ければ腐る。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本の警察および検察はなぜか被告およびその弁護士を「敵」とみなしているので全力で嫌がらせをする。
        わざわざ公費を使って時間や資源を浪費してまで嫌がせをするので、怠慢ではない。

        冤罪捏造追認でも実績となる検察の利益を
        全力で妨害してくる弁護士は
        法で認められてしまっている業務妨害
        という認識なんでしょうね
        彼らも暗黙のノルマ制で大変なんでしょう

    • by Anonymous Coward

      業者経由だからってモノクロ1枚30円て高くない?

      業者経由ってのはコピー作業の代行料金も込みってことなんですかね?

      • by Anonymous Coward

        もちろんそうです。
        コピー作業を代行しなかったら業者は何をするのでしょう?

        • by Anonymous Coward

          代行作業のコストっていくらぐらいかなぁと思いまして。

          実際の1枚のコピーにどれくらい時間がかかるのかは不明ですが、
          ざっくり前後の作業も入れて30秒に1枚ぐらいだと仮定すると、
          1時間で120枚として、東京都の平均時給1,177円で計算すると
          1枚あたり9.8円になりますね。

          資料を運んだり、抜けがないかチェックしたりで時間がかかるでしょうし、
          破損の可能性を考えるとオートシートフィーダでまとめてって訳にもいかないでしょうし、
          そう考えると意外とコストがかかってるのかもしれませんね。

          • by Anonymous Coward

            直接雇用ではなく業者への依頼なので、作業者の給料の他に様々なお金がかかる。
            作業者の社会保険や福利厚生で、業者がその作業者に払っているお金は給料の倍くらいにはなるし、
            作業者が使っている会社の備品もあるし、会社自体を運営していくためのコストもある。
            それプラス会社の利益を確保しないといけないので、作業者の給料の三倍くらいになるのは当然だと思う。

            直接雇用の場合も、結局上で上げたような経費はかかるので、給料の倍は想定しておかないといけない。
            コピー代の他にそれらの経費がかかるので、業者に代行してコピーを取らせて一枚30円というのは格安の部類に思えてくる。

            • by Anonymous Coward

              学生のとき、ノート一冊コピーするくらいだと業者の方が安かったけどな。
              まあ、大学周辺は競争があるし、裁判所のとは違うのだろう。

    • by Anonymous Coward

      費用を浮かせるために業者に任せずにスキャンを弁護側自身でやるってことなら、
      いつもの(検察にとって信用できる)業者なら全部任せておけるところを、
      10万枚程度の資料をスキャンする間、立ち合いに人を割かないといけない。
      みたいな事情があるとしたらちょっと検察に同情するかも。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 13時53分 (#3962894)

    こういうのって典型的なマニュアル社会の欠点。マニュアルに書かれてないことはやらない。
    そして無理を言う人に対する断り方はマニュアル化されているw

    定められていないことはしたくないのが本当の理由だろうから
    紛失のおそれが~、破損のおそれが~
    と、対応してくれないだろうね。

    • by Anonymous Coward

      一枚当たり30~40円で数百万円かかる量をデジカメで撮影?
      資料の複製を得ることは目的ではなく手段でそれに目を通すのが本来の目的なんだけど、
      「素人が撮影した大量の書類(の画像)に目を通させる」なんて嫌がらせを思いつけるのはすごいな。

      • by Anonymous Coward

        いわゆるデジカメでの非破壊自炊でしょ。素人でもデジカメさえ持ってればOCR通してテキスト検索できるところまで安価な機材でできる。

        • by Anonymous Coward

          一台70万のEOS1DxMk3+1本30万円のEF35Lでもデジタルカメラには違いない
          Googleとかスミソニアン財団とかの非破壊自炊はこういうハイエンドカメラ使ってるよね

    • by Anonymous Coward

      裁判の証拠の破損/紛失の可能性を検討するのは当然では?
      「1部しかない証拠の原本が破損/紛失したので、証拠能力が無くなりました。」となったら、裁判結果に影響が出るかもしれない。
      それで誰かの人生が左右されたら責任取れますか?

      全ての資料をデジカメで撮影して、それを資料ごとに確認出来るように整理して、
      資料を請求した人に渡せる形でメディアを用意し、データの流出などにも留意して、
      というような作業にかかる費用は無料になるんですか?

      それを「マニュアル社会だから定められていないことはしたくないだけ」としてしまうのは、同意できません。

      もちろん時代に合わせてデジタル化の方法論は議論されるべきでしょうし、
      それが費用負担の軽減に繋がるなら、素晴らしいことだと思います。

      • by Anonymous Coward

        >もちろん時代に合わせてデジタル化の方法論は議論されるべきでしょうし、
        >それが費用負担の軽減に繋がるなら、素晴らしいことだと思います。

        検察がこの辺のメリット含めて判断したと見えない所を、マニュアル的(杓子定規)と見てるんでは?

    • by Anonymous Coward
      ちょっと違わない?
      マニュアルは「できない人を最低限できる人にするための資料」であって
      できることはマニュアルの書かれていませんよ
      それを考えるとできる人に話しを持っていかないと解決できないように思えますが

      # ~の恐れが~とか言ってる人って自分に責任掛かるから嫌がってるだけだよね
      # 責任が取れる上長に話しを持って行けばいいのに何故自分で物事を進めようとするのだろう?
    • by Anonymous Coward

      こういうのは過去に悪用されたことがあったから防止するためだと思うけど。
      裁判官が必要と認めないと出さないルールなのは、
      こうしないと妨害や時間稼ぎ目的で、とても面倒な証拠の開示を乱発することが可能だからね。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 14時59分 (#3962958)

    あるいはどんな条件で請負ってるのか、入札なのか随意契約なのか。

    金の流れを追えば楽しいことになりそうな気がする。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 15時29分 (#3963003)

    コピー機ってスキャンしてレーザープリンター印刷でしょ?
    スキャン結果の電子を業者に提出させれば手に入りそうだが。
    業者頼むのは変わらんからコストはかかるが、印刷されたコピーはいらないと言っとけば多少は節約できるんでは。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 16時36分 (#3963075)

    自分をバカだと公言する輩が一人でもいると全体の信頼を落とす
    検察官も裁判官もこんな輩は自浄作用が働かない証拠になるから罷免した方がいい

  • by Anonymous Coward on 2021年01月21日 18時27分 (#3963144)

    カルテか?

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...