パスワードを忘れた? アカウント作成
15084476 story
ビジネス

PlayStation 5とXbox Series X供給不足の裏に味の素 55

ストーリー by nagazou
ABFだけでなく複合的なもののようですが 部門より
PlayStation 5やXbox Series Xが需要に対して供給が追いつかない状況が指摘されている。その一因になっているのは、TSMCの生産能力の問題のほか、使用されているGDDR6の歩留まりが悪いといった様々な要因が指摘されているそうだ。ExtremeTechによるとその原因の一つには味の素が生産している高性能絶縁材である「味の素ビルドアップフィルム(ABF)」の供給が追いついていないことがあるのではないかとしている(ExtremeTechGIGAZINE)。

このABFは多くの半導体に使用されており、PC関係に関してはほぼ100%利用されているそうだ。ABFが不足することについては2020年6月にDigiTimesによって予測されていたという。2021年にはABF不足がさらに拡大・悪化する可能性があるとの指摘もあったようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 自動車も減産 (スコア:4, 参考になる)

    by NOBAX (21937) on 2021年01月13日 17時58分 (#3957970)
    トヨタ、日産、ホンダを始めとする内外自動車メーカーも半導体不足で減産 [nhk.or.jp]することになりました
    半導体不足の背景には、通信規格の5Gの関連機器や、パソコン、ゲーム機向けの需要が増えていることがあるようですが
    それ以外に
    昨年起きた旭化成の半導体工場火災 [yahoo.co.jp]の影響もあるようです。

    バタフライ効果という奴ですかね
    • Re:自動車も減産 (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2021年01月13日 18時52分 (#3958013)

      でっけえ蝶だな、おい

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      トヨタはそうならないようにサプライチェーン見直して代替品を調達できるよう組んだのではなかったのか・・・
      まぁ、製品の中核を担う一社提供のアイテムはしょうがないけど。

      • by Anonymous Coward

        セカンドソースが無い半導体素子は採用しないとかだと、いまどきの車を生産するのは不可能だと思う。
        # セカンドソース無しでもいいけど、地理的に離れた複数工場で生産…でも無理なんだろうなぁ。

        • by Anonymous Coward

          地理的に離れた複数工場でも、原材料のサプライヤが限られてれば同じことだよね。

          • by Anonymous Coward

            同じじゃないよ。経営的な問題はともかく、地震や火災で供給が全滅するリスクは減らせるだろ。供給量は減るかもしれないけどゼロよりはまし。

            • by Anonymous Coward

              元コメは「A工場とB工場で部品を製造していても、その原料がC工場ひとつだけの供給じゃ
              意味ないよね」と言いたいのだと思うのだが、リスクは減ってるよねぇ
              #A工場だけに何かがあった場合はB工場から部品の供給はできる。
              #C工場からの供給が止まればどうしようもないけど(汗)

      • by Anonymous Coward

        どっちかっていうと自動車屋が使ってる部品は他のメーカーが避けるようになったかもね。
        SH買い占めされたのは忘れないぜ…

  • by Anonymous Coward on 2021年01月13日 18時31分 (#3957997)

    日東紡のせいじゃないのか?

    日東紡福島第2工場の火災、ABF基板の世界的供給に大きな影響を与えるとの報道
    https://hardware.srad.jp/story/20/07/24/1950253/ [hardware.srad.jp]

    > (7月)20日に発生した日東紡福島第2工場の火災により、既に逼迫しているABF基板の世界的な供給が大きな影響を受け、価格上昇が予想されるとDIGITIMESが業界関係者の話として報じている

    • by Anonymous Coward

      このところ、日本の何らかの工場で火災があって、そこは世界的にシェアを持っていたために産業に多大な影響が・・・
      という事例が続いている気がするけど、そういうことがある度に、日本企業が握っていたマーケットシェアが海外企業に流れていく可能性を思うと残念だ。

      • by Anonymous Coward

        これは陰謀論が捗りますね

        • by Anonymous Coward

          法律で諜報・工作活動を国民に義務づけている国もあるわけで、あり得ない話ではない(証拠もない)

          • by Anonymous Coward on 2021年01月13日 22時03分 (#3958139)

            戦略的価値がある工場を多重化できていないのは日本の落ち度な訳で、そもそもが残念には違いない

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              多重化できていたとしても、工場に問題が発生したら復旧までの間に全体の生産量が落ちるのはどうしようもないだろう。

              • by Anonymous Coward

                例えば工場を10倍にして1工場がポシャったとして、その程度なら生産調整でカバー出来るよな。
                1工場のみでそこがポシャったら、それを生産調整出来るところは無い。

                て事で全然状況は違うよ。
                むしろ何故変わらないと思えるのかって方が疑問なんだけども。

                大規模化と小規模並列でコスト的にってのは全く別の話だし。

              • by Anonymous Coward

                10倍の需要が無かったら投資できないだろそんなの。
                なんで受給バランスを考えずに大規模化できると思うのか。

              • by Anonymous Coward

                戦略的資源を分散化すると冗長性が上がって障害耐性が上がるつってんのに
                「建てられる最大規模の工場を多数建てたら経済合理性が無い」なんてバカな反論が
                どうして反論として成立すると思っちゃったの?

                冗長なんだから障害が起こらなきゃ無駄に決まってるだろ
                そんで実際に障害が起こってるから戦略的見地から冗長性が必要だった
                それが見抜けなかったのはしょうもないって話をしてんだよ

              • by Anonymous Coward

                >大規模化と小規模並列でコスト的にってのは全く別の話だし。

                別の話になればいいけど、実は表裏一体なんだよなぁ・・・
                大規模集約化でコスト削減、その結果集約しなかった他社は価格で負けて撤退・・・ってのは
                おおいにありうる話・・・・

              • by Anonymous Coward

                >大規模集約化でコスト削減
                流行ってたグローバリゼーションってこれの追求だものね。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月13日 18時06分 (#3957977)

    Ryzen 5000Gシリーズに2つのコアが混在する理由 AMD CPUロードマップ
    https://ascii.jp/elem/000/004/039/4039743/ [ascii.jp]
    CezzanneとLucienneが混在する理由は絶縁フィルムの供給不足

  • by Lei (49254) on 2021年01月13日 18時17分 (#3957984)
    なんとかAGFに出来なかったものか
    • by Anonymous Coward

      化学調味料不足で工場に暴動でも起こったのかと思ったよ

  • by hinatan (24342) on 2021年01月13日 18時19分 (#3957987) 日記

    黒服の男「このPS5 の基板、舐めると舌がピリピリする!! 」(9Vの電池的な)
    昔は可愛かった女性「これが原因で悪化ですって!やっぱり良い物じゃないのね・・」

    • by Anonymous Coward

      このゲーム機を作ったのは誰じゃーっ

    • by Anonymous Coward

      Switchのカートリッジを舐めて中和しよう

  • by Anonymous Coward on 2021年01月13日 18時11分 (#3957982)

    https://www.notebookcheck.net/PS5-vs-Xbox-Series-X-S-vs-Switch-launch-... [notebookcheck.net]

    PS5  約337万台(うち北米は139万台)
    XSX|S 約181万台(うち北米は100万台)

    • by Anonymous Coward

      ゲハでやれ

    • by Anonymous Coward

      ソースがVGChartzの時点で信憑性ゼロw

  • 味の素は高い (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2021年01月13日 19時10分 (#3958029)

    化学調味料は、高価な味の素じゃなく、無名ブランドの安いのをつかってるわ
    海外メーカー製のに、どっかの商社ブランドつけたやつ

    味は、味の素との違いがわからない

    • by Anonymous Coward

      そりゃ、純粋なグルタミン酸ナトリウムに味の違いがある訳が無い。

      • by Anonymous Coward

        > そりゃ、純粋なグルタミン酸ナトリウムに味の違いがある訳が無い。

        味の素はグル曹だけじゃなくて、イノシン酸ソーダも配合されていると思ったが。
        だとすれば、グル曹だけの化調よりも、味の素の方が人工的な旨味は強いと思う。

    • by Anonymous Coward
      味の素の原料は食物由来なので「化学調味料」とは言わず「旨味調味料」
      もしかして、その化学調味料は本当に化学的に作ったモノじゃないのか
      • by Anonymous Coward on 2021年01月14日 0時43分 (#3958200)

        > 味の素の原料は食物由来なので「化学調味料」とは言わず「旨味調味料」

        それ完全に間違いですよ

        「味の素」という商標を放送したくないNHKが「化学調味料」という造語を作って一旦定着.
        その後「化学調味料」という名前から「化学的に作ったモノ」と勝手に妄想する人が出てきたから
        「旨味調味料」という別名が考えられただけです.

        「化学調味料」も「旨味調味料」も,単なる呼称でしかなくて,製法は表していません

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ニュースで携帯電話会社の値下げとかは普通に社名出してるのに、バラエティよりの番組では頑なに社名出さないですよね。
          取材させてもらってるんだし、キャップとか服のロゴですぐわかる(むしろ気になったら頑張って探す)のだから、普通に言えよって思う。

          • by hjmhjm (39921) on 2021年01月15日 16時43分 (#3959426)

            キャップとか服どころか、最近は社名がはっきりわかる社屋の外観をうつしてるときがある。
            社名を言えない建前へのカウンターとして、きっとあえてやってるんだと思う。

            ふつうの民放バラエティだと、社名を言い過ぎるせいで、逆に内容が入ってこないときもあるから、NHKバラエティくらいのバランスがちょうどいいような気もする。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          https://www.ajinomoto.co.jp/products/anzen/keyword/aji.html [ajinomoto.co.jp]
          製法は細かく説明してあるし、『天然原料を用いて発酵法で作られている製品であることを適切に表現していない』から化学調味料→うま味調味料にしたって書いてあるけど…

      • by hix (3507) on 2021年01月13日 22時45分 (#3958165) 日記
        100%化学合成とか?
        バナナで釘が打てます的な奴。
        (そこだけ取り出すと何が何やら)
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 味の素の原料は食物由来なので

        廃糖蜜で奇形酵母だか奇形大腸菌だかを育てて、まあ、確かに原料の廃糖蜜は植物由来だわな。
        しかし、それを言うなら、大昔の化学合成法も原料は自然由来なんだがな?

        • Re: (スコア:0, フレームのもと)

          by Anonymous Coward

          酵母などを選択して純粋培養するのがだめなら、日本酒・みりん・味噌・醤油・納豆すべてだめだな。
          かわいそうに。

          • by Anonymous Coward
            選択して培養どころか遺伝子組み換えしてますがね
            在来型の発酵食品は遺伝子組み換え酵母で生産性上げようって動きはないのかな
      • by Anonymous Coward

        「化学調味料」の定義はあいまいだが、日本の食品業界においては、
        アミノ酸生成酵菌で作られたアミノ酸を精製せずに使えば「酵母エキス」となり、化学調味料にはならずに、
        精製して純度を上げれば「アミノ酸調味料」「化学調味料」になる模様

        なお、塩は精製した精製塩でも化学調味料にはならないし、
        砂糖も精製したグラニュー糖や上白糖も化学調味料にはならない

        なぜアミノ酸だけ、精製すると化学調味料になるのかは不明

  • by Anonymous Coward on 2021年01月14日 10時08分 (#3958354)

    使われているのは半導体を載せるための基板用に使われているのであり、半導体に使われているわけではないですよね。

    • by Anonymous Coward

      AMDとかならCoB用にチップで売ってくれるのかね? MicrosoftもSonyもパッケージされたのを納品してもらってるようだが。
      そうじゃないなら別に無理に絶縁体までの構成部品に分けて呼び分けする必要もなかろう。

      • by Anonymous Coward

        その製品のどの部位によって、製品の供給不足が起こっているのかを話すときには重要な点だと思うんですけどね。
        そうでなければここでしているようなABFがどうしたとかいう話にすらならないですよね?
        それすらも半導体扱いしちゃうってことになってしまって。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...