パスワードを忘れた? アカウント作成
14666189 story
テクノロジー

ソニー、時計バンドとしても使えるスマートウォッチwena 3を発表。Suicaに対応 45

ストーリー by nagazou
電子決済の初期設定のAndroid対応はなにが問題なんだろうか 部門より
ソニーが腕時計のバンド部分にスマートデバイス機能を内蔵するハイブリッド型スマートウォッチwenaシリーズの第3世代製品「wena 3」を発表した。発売日は11月27日でオープンプライスで、予想価格はmetalバンドのシルバーが約3万3000円、プレミアムブラックが約3万5000円。leatherバンドのブラウンが約3万円、プレミアムブラックが約3万2000円、rubberは約2万4000円となっている(ソニーwena 3リリースムービーAV WatchTechCrunch)。

今回のモデルではSuicaに初めて対応した。これまでの楽天EdyやiD、QUICPayと合わせて複数の電子決済が利用可能となっている。ただしSuica以外の電子マネー機能に関しては、初期設定時にiOS端末が必要という欠点がある。Suicaのチャージや残高確認などはスマートフォン用の専用アプリ(こちらはiOS/Android対応)「wena 3」経由で行えるとしている。

従来モデルではバンド部分にも部品が搭載されていたが、wena 3ではバックル部に部品を集約する形に変更された。時計ベルトの取り付け幅であるラグ幅の選択も従来の3種類から7種類に増え、バンド部分の選択自由度が高まったとしている。

またAmazon Alexaを搭載しており、話しかけることで家電の操作や天気などの情報取得も可能だとしている。このほか、スマートフォンで鍵の開け閉めができるQrio Lockや光学式心拍センサーにも対応する。 連続動作時間は約1週間で、約24時間の予備電力をもっている。この予備電力により電子マネー機能を利用できるとしている。5気圧防水仕様となっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tiwatani (46217) on 2020年10月02日 22時43分 (#3899579)
    FeliCa付のスマホでSUICAを普段使いしていると今更、腕時計にスマート機能を付加されても便利さを感じられない。現在SUICAが使えないスマホの人だけが購入層になるのだろうか? iPhoneはだいぶSUICA対応の機種に置き換わっているだろうし、これよりApple Watchを選択するだろう。 後、需要があるとすればサイフを持たずに走りたいランナーとかニッチなニーズしか想像できない。 つまりスマホでSUICAが使用できなかった時期に普及できてないとアウトな製品なので、これにて打ち止めの可能性が高いと思う。 個人的には成功して欲しい製品なので…
    • by Anonymous Coward on 2020年10月03日 1時11分 (#3899621)

      FeliCa無しスマホに変えることになった際に代替手段を色々探したけど、
      結局キーホルダータイプのものに落ち着いた。
      腕時計タイプはやや使いにくい上に微妙に恥ずかしい

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >腕時計タイプはやや使いにくい上に微妙に恥ずかしい

        ウルトラセブンやその他で夢見た世界が実現しているのに
        今腕時計に話しかけるって 小っ恥ずかしいよね。

    • by Anonymous Coward

      Apple Watchが嫌いな人もいるし、
      何より好きな文字盤を使うことができるのが大きいですよ

      • by Anonymous Coward

        好きな文字盤を色々使える需要ってどんだけあるのだろう。
        特にバンドが固定で文字盤だけ交換?

        ぶっちゃけ好きなバンドを色々使える需要の方が圧倒的だと思うんだ。

        • by Anonymous Coward

          とっかえひっかえするんじゃなくて(そういう需要もなくはないだろうけど)
          今使ってる文字盤をそのままスマートウォッチにできるのがメリットなんですが。

          >ぶっちゃけ好きなバンドを色々使える需要の方が圧倒的だと思うんだ。
          なのでこれがそのバンドのうちの1つになるんじゃないでしょうか。

          #初期は対応してるのが少なくて、純正はダサい文字盤しかなかったけど対応が増えたのはいいことです。

          • by Anonymous Coward

            そこまで思い入れのある文字盤に合わせるには
            あのバンドの質感はちょっと低い気がする。

    • by Anonymous Coward

      もともとニッチ向きの企画でしょ。
      万人向けでないのは最初から。

    • by Anonymous Coward

      スマートでないものも含めて腕時計自体がどんどんニッチなものになっていってる
      時計ならスマホがあるのにわざわざ邪魔な物を腕に巻いたりしないわな

    • by Anonymous Coward

      どの製品もスマートウォッチというコンセプト自体がダサい。
      パーソナルデバイスとしての機能を携帯電話に依存するなら、携帯電話だけで良いとなるのが普通。
      これ自体が携帯電話として完結していて、他に持ち歩くものが必要ないとなるなら魅力的だけども、小さな表示サイズの克服と文字入力のブレイクスルーがないと無理でしょうね。

      • by Anonymous Coward

        スマホの通知を手元で確認できるだけでもメリットがあります。
        文字入力するような場合にのみスマホを取り出せば良いので、毎回取り出すよりは楽。

        まあその代償で電池が数十時間くらいしか持たなかったりするよう製品は確かにダサいと思いますが。

      • by Anonymous Coward

        たこ焼きやのべたべたした所でスマホを出したく無い時、
        カフスをちょっとめくって、バーコードを見せるというのは
        スマートかと。
        #たこ焼きやのおねいさんも、ダメだったら笑ってやろう
        #的にリーダーを向けましたが、うまく課金されて驚いて
        #いました。

        • by Anonymous Coward

          時計と服はベタベタになっても構わないのかw

    • by Anonymous Coward

      Suica対応はともかくとして…
      気に入った腕時計はつけたいけど、活動量計も使いたい、ただし当然のように腕に二本巻くのは嫌、という層には意外に候補になる製品にも思えます。
      というか自分もそういう意味で、ヘッドと合えば欲しい。

    • by Anonymous Coward

      自分の世界が全てと考えるなんて頭が中世ですね

      • by tiwatani (46217) on 2020年10月04日 13時03分 (#3900300)
        人格攻撃ではなく具体的な反論が欲しいです。 もう一度書きますが個人的には売れて欲しいのです。 上記の批判など軽く躱せる理由やニーズはないですか?というのがコメントの趣旨ですが…
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          みんながみんなスイカが必要と思うな
          どうにかして使いたいと思っている時点で論外なんだよ

  • by tiwatani (46217) on 2020年10月03日 14時07分 (#3899870)
    気になるのは腕時計なら平気で10年位使用出来そうだけど、スマート機能部分はバッテリー交換なしだと3年位でダメになりそうな気がします。スマート機能も割と速いサイクルで技術的なキャッチアップがないと相対的に不便になっていく気がします。今回のでヘッドとベルトはそのままでスマート機能部分だけ交換できるのですが5年後位にいざ交換となると製品が手に入るかというレベルで問題が発生しそうな気がします。
    • by Anonymous Coward

      三年なんて甘い。

      前モデルを三回買いました。
      ステンレスのフォーマルなやつは一年で壊れ、交換修理した後三ヶ月でまた壊れた。
      スポーツタイプは使用ひと月で壊れた。汗をかくような使い方はいけないらしい。

      呆れ果てたので3代目には期待していないが、根気よく良く付き合った上での判断だと思っている。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月02日 20時21分 (#3899518)

    こんな半端な感じなら、モデルチェンジのついでに電子マネー機能全部なくしました!ってやった方が売れたんじゃ

    • by Anonymous Coward on 2020年10月02日 22時04分 (#3899571)

      必要ないよ。左手につける時計で改札とか無理。
      AppleWatchの出たてのころ体ひねってタッチしてる人いたけど、こりゃないわと自分でも思ったんだろ。
      今は誰も使ってない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そっか、右利き設計左利きじゃないから関係ないと思ってたけどこういう罠があるのか。
        ユニバーサルデザインってマイノリティーだけじゃなく想定外の利用ケースにも影響あるもんだ。
        センサー左右に廃止って配線や製造メンテコストで厳しのかな。

      • by Anonymous Coward

        この間初めてウォッチ系で改札通ってる人を見ました。その人は右手につけていましたね。もし普及したら「時計は左手」っていう習慣自体が変わるかも??

        • by Anonymous Coward

          別に付けたい方の腕につけたらいいんじゃないだろうか。

          昔から右手に時計付ける人はいたよ。打合せなんかで、わざわざ腕を動かさなくても時刻を確認できると、相手に不快感を与えないから。というのがその理由。
          電車通勤なら、右手でつり革持つなら、右に着けた方が便利じゃない?

          • by Anonymous Coward

            うちの子供も右手に腕時計を付けてる。
            腕時計をしてる人を見たことが無いからな左手に付けるという発想自体無かったらしい。

        • by Anonymous Coward

          Apple Watchはもともと右手用と左手用で設定画面がありますからね。
          左手につけなきゃならないものでもないです。

          • by Anonymous Coward

            持ってないんで何とも言えないんですが、リューズにあたるもの(クラウンっていうんですか?)が右側についているようです。右手につけると左手での操作が少しやりづらくないですか?

            • by Anonymous Coward

              右手用の設定にすると、画面が上下反転するので、クラウンを左側に配置できますよ。

        • by Anonymous Coward

          マジレスすると腕時計を左手につけるのは右手が利き腕の人が多いからってだけ
          試してみればわかるけど、利き腕に腕時計つけると邪魔になることが多くて不便なんだよ

          • by Anonymous Coward

            字を書くときに、利き腕に時計をつけていると邪魔ですね。
            ただ、仕事で字を書くことが少なくなり、キーボードを使う事の方が多くなった今、右でも左でも邪魔なので私は腕時計をつけなくなりました。

        • by Anonymous Coward

          それ以前に、腕時計をつけるという習慣自体が急速に廃れてきていますね。

        • by Anonymous Coward

          昨日、大井町の改札で見た人も右手だった。
          改札が反応しなくて、照れ笑いしながら戻ってきたけど。

        • by Anonymous Coward

          会社の同僚は左手に普通の腕時計右手にAppleWatchをつけてますね。
          合理的なのかどうなのか…

      • by Anonymous Coward

        コロナ前はみんな捻って改札通ってたけど今はいなくなったの?
        #テレワークに移行したので確認出来ず。
        #ちな都内の話

        • by Anonymous Coward

          スマートウォッチで改札通ってる人はほとんど見なくなったな。
          電車内でスマートウォッチ付けてる人は見るけど、だいたい手にスマホ持ってるから、タッチするならそっちでいいわな。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月02日 21時35分 (#3899557)

    > 今回のモデルではSuicaに初めて対応した。これまでの楽天EdyやiD、QUICPayと合わせて複数の電子決済が利用可能

    何に対応しているか、何に対応していないかは、ちゃんと気を付けておく必要があるわけね。
    どのデバイス・どのプラットフォームもそうだけどね。

    俺面倒くさいの嫌い。怠惰は正義ぞ。「怠惰のための努力」すらしたくない。
    「このデバイスやプラットフォームは、何に対応しているか」
    「自分は何の電子決済サービスを使ってて、どれに何円チャージしているか、
     その状態はスマホやPCや店頭の端末で確認できるか、それともスマホアプリのみか」
    なーんてのを何も気にしなくていい時代まだあ?
    いつかその日が来るまで、現金抱いて寝てるわ。

    • by Anonymous Coward

      そんな時代は永遠に来ないよ

    • - 堅牢性
          デバイスが破損しにくい事、交換などがあるとしても使用不能な状況が発生しない事、または代替機の入手が容易低コストである事。
      - 安定性
          常に利用できる事。電池切れ、通信障害やサービス停止などで使用不能な状況が発生しない事。
      - 継続性
          その決済サービスが今後も十分な期間継続する事が保証されるかそれが見込まれる事。
      - 汎用性
          あらゆる取引で利用できる事。

      • by Anonymous Coward

        現金のことですね。

        利便性とか非接触性があると別だけど。

    • by Anonymous Coward

      ガイジwww

    • by Anonymous Coward

      wenaの場合、デバイスは対応しているが初期設定の母艦がiOSでないとだめだったりするので林檎信者以外は論外
      でも林檎信者ならAppleWatchを使うからやはりいらない子

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...