
ソニー、PlayStation 5の外観を初公開 98
ストーリー by headless
大胆 部門より
大胆 部門より
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12日、PlayStation 5(PS5)映像イベントの最後にPS5の外観を初公開した(PlayStation.Blogの記事、 ハードウェア紹介動画、 映像イベント全編: 年齢確認のため要ログイン)。
PS5の詳細仕様は3月に公開されているが、外観はこれまで公開されていなかった。PS5では「PlayStationのこれまでの世代とはまったく異なる大胆で美しいコンソールデザイン」を目指したという。外観的には黒い縦置きの本体を湾曲した白いサイドパネルで挟んだような形状で、確かに大胆なデザインだが、汚れもたまりやすそうだ。
Ultra HD Blue-rayディスクドライブ搭載モデルのほか、ディスクドライブを搭載しない「デジタルエディション」も用意される。デジタルエディションはディスクドライブの膨らみがなく、よりすっきりした外観になっている。どちらのモデルであってもPS5ならではのゲームプレイができることには変わりないとのこと。
ワイヤレスコントローラーや充電台、HDカメラ、ワイヤレスヘッドフォンなどの周辺機器も同時に発表された。
PS5の詳細仕様は3月に公開されているが、外観はこれまで公開されていなかった。PS5では「PlayStationのこれまでの世代とはまったく異なる大胆で美しいコンソールデザイン」を目指したという。外観的には黒い縦置きの本体を湾曲した白いサイドパネルで挟んだような形状で、確かに大胆なデザインだが、汚れもたまりやすそうだ。
Ultra HD Blue-rayディスクドライブ搭載モデルのほか、ディスクドライブを搭載しない「デジタルエディション」も用意される。デジタルエディションはディスクドライブの膨らみがなく、よりすっきりした外観になっている。どちらのモデルであってもPS5ならではのゲームプレイができることには変わりないとのこと。
ワイヤレスコントローラーや充電台、HDカメラ、ワイヤレスヘッドフォンなどの周辺機器も同時に発表された。
粒々したものが苦手な場合は閲覧注意
あえて (スコア:3)
この形にすることで上に物をおけなくしたり
重ねたり出来なくすることで放熱性を高めているという可能性も・・・
# 個人的には2000年代あたりに出てきた近未来感的な外観なので今風の先進的な感じはしない
Re:あえて (スコア:1)
この形だと横置きもスタンドというか脚が必要なような…
ぱっと見と違って側面(底面)は安定しているのかもしれないけど。
Re:あえて (スコア:3, 参考になる)
縦置き時のスタンドが、横置き時にもスタンドとして使えるようだ
https://www.pushsquare.com/news/2020/06/yes_the_ps5_can_be_placed_on_its_side [pushsquare.com]
Re:あえて (スコア:1)
なるほど!それは合理的だ。