パスワードを忘れた? アカウント作成
14196603 story
ニュース

車内でバッテリーから発生したと見られる硫化水素で中毒死する事件が発生 82

ストーリー by hylom
異臭がしたら気をつけて 部門より

Anonymous Coward曰く、

新潟県上越市の上信越自動車道で、交通誘導を行なっていた2人が貨物車内で硫化水素中毒と見られる状態で発見され死亡する事故が発生した(日テレNEWS24)。

鉛蓄電池での話だろうか。原理上出るという話は分かるのだが、こういった事故は過去にも発生していたのだろうか?

車内ではPCや回転灯の電源として使われていたバッテリー付近で異臭があったという(新潟日報Yahoo!ニュースNHK)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 化学式 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2020年05月28日 16時53分 (#3823404)

    鉛蓄電池の陰極では一般的に鉛イオンが還元されて
    PbSO₄ + 2e⁻ → Pb + SO₄²⁻

    電圧を高くすると水素イオンまでも還元されて(水の電気分解)
    2H⁺ + 2e⁻ → H₂↑

    ここまでは一般的に知られているけど、電解液中の水が減ってくると硫化水素が発生するという記載があった。水の電気分解が起きずに硫酸イオンが還元されてしまって
    SO₄²⁻ + 10H⁺ + 8e⁻ → H₂S↑ + 4H₂O
    みたいなことになってしまうのだろうか。これは知らなかった。

    交通誘導の会社なら夜間用の提灯型ライトとかの電源用に発動発電機でもつないで充電していたんだろうな。

  • by nemui4 (20313) on 2020年05月28日 15時30分 (#3823323) 日記

    電車?じゃないよね。

    ワゴン車が貨物車、間違いではない気がするけどわかりにくい。

    • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 16時09分 (#3823358)

      同じように見えるワゴン車でも軽貨物車と軽乗用車に分かれるそうで、税金も違うみたい。
      素人には見分けがつかんなw

      軽貨物車と軽乗用車、何が違うの?…法規上の違いをホンダN-VANとN-BOXで比較
      https://motor-fan.jp/tech/10005111 [motor-fan.jp]

      親コメント
      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        by Anonymous Coward
        4ナンバーだから数字が読めればサルでも見分けられる
        • by Anonymous Coward

          そのことを知らんのが「素人」なんだよなぁ

          車に興味ない人とかセダンとクーペの違いも気づかないからな

          • by Anonymous Coward

            4ドアクーペとスポーティセダンなんて、売る側がどちらを名乗るかぐらいの違いしかないような

            • by Anonymous Coward

              後部座席に人を乗せるグランドツアラーがスポーツセダンで、
              後部座席は税金対策のための飾りなのが4ドアクーペじゃない?

      • by Anonymous Coward
        4ナンバーというと、リヤのサイドのウィンドウに横一本の細い格子が入ってたりしましたが、この車は無いんですね。
        ナンバーか最大積載量表示を見ないと確かに見分けがつかないですね。
    • by Anonymous Coward

      4ナンバー車なんじゃないの?

    • by Anonymous Coward
      そもそも「車内」のあるような貨車なんて今でも走ってんの?
      • by Anonymous Coward

        スーパーレールカーゴ

    • by Anonymous Coward

      ほんとそう。
      ここは貨物自動車と書いてくれないとわからないよ。

    • by Anonymous Coward

      いや自動車道でって書いてありますやん...

      • by Anonymous Coward

        路面電車かもしれない。

        • by Anonymous Coward

          上信越自動車道に路面電車かあ。
          ハイウェイバスの代わりにするには相当チューニングしないと厳しそう。

          • by Anonymous Coward

            海峡横断クラスのトンネルや橋だと、高速道路(自動車道)と線路が共存してるけど、流石に路面はなぁ。交通ルールが複雑そうだけど、走らせるとしたら追い越し車線だろうか。

        • by Anonymous Coward

          こいつらは上信越自動車道の路面貨物電車(通称、貨物車)で硫化水素事故が起きたかどうかわからないからイチャモンつけてたってのか?
          なんて奴らだ...!

    • by Anonymous Coward

      鉄道の世界じゃ普通貨車と呼ぶので、貨物車とは言わないなぁ。

      • by Anonymous Coward
        えーワキとかクサイヨとか何かそんな暗号で呼ぶんじゃないの
        • by Anonymous Coward

          それは車で言ったらファーゴとかマスターラインみたいな車種レベルを特定する名前で、カテゴリじゃないですね。

          #そういや貨車以外にも(分類レベルは1つ下がるけど)荷物車・郵便車ってのがあるな。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 16時01分 (#3823351)

    > 異臭がしたら気をつけて 部門より

    硫化水素 [wikipedia.org]は
    > 高濃度での暴露を受けた場合には数呼吸で肺の酸素分圧が低下することによる呼吸麻痺を起こし、
    > 呼吸中枢が活動できなくなる結果昏倒に至る。この現象は「ノックダウン」とよばれる。

    > また硫化水素は独特の臭気があるが嗅覚を麻痺させる作用もあり、高濃度で匂いを感じなくなる。
    > 従って濃度が致死量を超えていても嗅覚で知覚できないケースもある。

    異臭を感じる程度の濃度なら致死量ではないし、致死量だったら知覚できないかノックダウン。
    何をどうやって気を付けたらいいんだろう。

    • by TarZ (28055) on 2020年05月28日 16時23分 (#3823370) 日記

      「覚悟してください」と「あきらめてください」の間があるってことでしょう。

      # いま検索してみたら、件の看板は今はもう撤去されているらしい。

      親コメント
    • 20 代で一人暮らしを始めた時、駅前のアパートをとても安く借りられたんですよ。
      入居半年前にその部屋で亡くなった方がいた、いわゆる事故物件で。

      で、夏の休日お昼近くまで寝ていたら、ものすごい頭痛で目が覚めたんです。
      体を起こすのも一苦労で、痛いわ目もチカチカするわで涙・鼻水がズビャーっと出てる。
      なんとか起き上がった直後に咳き込んで、大きく息を吸ったらば

      鼻に突き抜ける異臭が。

      下水管から上がって来た硫化水素混じりのガスが、床付近に貯まっていたのでした。
      鼻が馬鹿になっていて、すぐには気づけなかったんですね。
      頭痛薬よりもトイレで吐くよりも前に大急ぎで換気し、少々パニック気味に管理会社に連絡。

      ここまで酷いのはそれっきりでしたが、異臭は度々発生しました。
      就寝時は常に網戸にし、管理会社にも何度か申し送りしました。
      亡くなった方の死因は過労と聞いていましたが、残暑の頃ベッドの上で亡くなっていたとか。
      もしや・・・という根拠レスの予想も管理会社に伝えました。その後大丈夫になったのかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      低濃度でも臭気は感じるので
      卵の腐ったような臭いがしたら逃げるしかないのでは

      • by Anonymous Coward
        このご時世、マスクしてて臭気に気づくの遅れたとか。
    • by Anonymous Coward
      致死量の濃度でなくても発生し始めているなら離れた方が良いのでは……?
      もしかして致死量になるまでは逃げなくて良い、あるいは致死量に至ってから逃げれば良いと思っている……?
    • by Anonymous Coward

      酸素以外の多くの気体に言えるのではなかろうか。

      ドライアイスはやっちまいそうで超ヤバい。

      >350gのドライアイスを乗員室容積2,000Lの密閉した車内に放置すると、
      >1時間で車内の炭酸ガス濃度は約10%となり、中毒を起こして意識不明に陥る危険性がある。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 16時10分 (#3823359)

    チャージコントローラーがバカで過充電にでもなったかな。

    • by Anonymous Coward

      ほなパネルちゃいますやん。

      • by Anonymous Coward

        コントローラーは番人なだけさかい、電気押し込んでんのはパネルやん。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 16時34分 (#3823381)

    蓄電池トラブルというと、第二次世界大戦時のUボートの話を思い出すなぁ。

    乗組員がトイレ操作を誤り、艦内に汚水が流出。こともあろうにバッテリーが水没して有毒ガス発生。
    仕方ないから浮上したところを英軍の哨戒機に見つかって、結局、自沈して乗組員の大半は捕虜になった、と。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 16時50分 (#3823401)

    今回の事故、エンジン始動用のバッテリーを電源用に積んでいたとのこと。

    使ってませんか? 車用バッテリー「電源」使用はNG 本来の目的以外の危険性とは
    https://kuruma-news.jp/post/259103 [kuruma-news.jp]

    車中泊ブームで車内にサブバッテリーを積む人もいるけど、密閉式でもガス抜き弁から出る可能性がある。
    狭い場所で睡眠中に毒ガス発生と考えると怖いね。

    • by Anonymous Coward

      >エンジン始動用以外に使用すると、有害ガスが発生する恐れがあります。

      これの理由が知りたいな。
      これ以外にも、一般に注意喚起は理由まで書いておくべきだと思う。
      この場合だと、化学式がこうで、活性化エネルギーがこうで、電圧パターンがこうで、ぐらいのレベルまで。
      相手がバカだと思って理由をすっ飛ばすから、注意事項が心に残らない。

    • by Anonymous Coward

      普通はそのためにバッテリーから外にガスを排出するためのチューブがあるんだけど、そのあたりはどうだったんだろう
      DIYでバッテリー交換してる人でたまにチューブをつなぎ忘れていたり
      自己改造でチューブつけないで社内に設置とかわりとよく見かけるんだけど怖いわ
      # そういえばダン吉は車内に大量にバッテリ積んな

      • by Anonymous Coward

        普通にエンジンルームに設置するタイプはチューブ無いですね
        猫入るくらいにopen環境だから。
        後部座席の下に設置したりするハイブリッド用はチューブが付いてますけど
        前者のバッテリーしか見たことない素人は、そんなことは全く意識に上らないでしょうね
        # こないだ自分で交換したのでAC

      • by Anonymous Coward

        ロードスターNA, NBは専用バッテリーでしたね。
        バッテリーがトランクにあったので車内扱いでした

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...