パスワードを忘れた? アカウント作成
14190049 story
ビジネス

ルネサスエレクトロニクス、光半導体から撤退 25

ストーリー by hylom
切り離し 部門より

半導体メーカーのルネサスが、光半導体製品を製造する滋賀工場を閉鎖し、光半導体分野から撤退する方針を決めた(ルネサスの発表NHK日刊工業新聞)。

技術・価格競争の激化に伴う既存製品のシェア低下、次世代通信に向けた新商品開発の遅延などが理由。 閉鎖される滋賀工場の従業員については他の工場などに配置転換するとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 7時22分 (#3819071)

    「ルネサスエレクトロニクス、半導体から撤退」に見えたよ。
    ついにきたかと。

    • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 7時59分 (#3819085)

      「ルネサスエレクトロニクス、半導体から撤退」に見えたよ。
      ついにきたかと。

      半導体から撤退したら何も残らないじゃん。シャープは家電から撤退してもマスクがあるけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        メタルマスクを内製してたんじゃないのか…

        # そんな話誰もしてません

      • by Anonymous Coward

        ファブ事業から撤退してファブレスならありえるかも

        • by Anonymous Coward

          ルネサスのIPなんて今時どれほどの価値があるのかw

    • by Anonymous Coward

      自分もそう思い込んじゃいましたよ。
      で、#3819085 と同じことを考えました。

    • by Anonymous Coward

      いうてもおまえらルネサスとかもうどうでもいいと思ってるだろ?

      • by Anonymous Coward on 2020年05月22日 11時15分 (#3819988)

        そりゃ設備用途な筈なのをホイホイとディスコンにされちゃうと。
        同じ理由でAMDからルネサスに変えた物も有るのにあんまり意味無かったよと。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 13時20分 (#3819269)

    ガリしそと光り物が無くなるとは...

    ルネサス、マイクロ波デバイス事業から撤退 (2016年08月02日)
    https://eetimes.jp/ee/articles/1608/02/news108.html [eetimes.jp]

    > ルネサスのマイクロ波デバイス事業は、GaAs(ガリウムヒ素)やSiGe(シリコンゲルマニウム)など化合物半導体材料を用いた化合物デバイス事業の1つとして展開してきた。
    (中略)
    > なお、化合物デバイス事業としては、光デバイス事業に注力する方針。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 10時51分 (#3819178)

    光の力が負けるなんて

    • by Anonymous Coward

      光が負けたんじゃない。光の力を失ったんだ。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 10時59分 (#3819186)

    旧NEC系のフォトカプラもこれで終了か。
    現行の開発品で東芝のフォトカプラ採用してるけど、東芝もそのうち撤退しないかと心配になる。

    • by Anonymous Coward

      そしてパナまで撤退、となると…

      • by Anonymous Coward

        撤退した会社からシェアを奪っていた会社が更にシェアを延ばすだけですね

    • by Anonymous Coward

      東芝はToslinkがその方面の代名詞になっていて、左前になったという話は聞いたことがありませんね
      フォトカップラは産業用のパワーデバイスと一緒に使うので、すぐに止めることは無いでしょう
      ただ、ルネサスになった半導体メーカーには大昔に光デバイスを止めたところがあって、技術屋さんから聞いた話では最先端の大径ウェハーのfabを持ってるメーカーが手がける商売じゃないなと思いました
      LEDに限らずCCDとかCMOS撮像素子とか、とにかく光ものは特殊です

      • by Anonymous Coward

        CCD撮像素子のCCD部分って、フォトダイオードのデータをバケツリレー式に転送してるだけなので光は関係無いんだけどね。
        元々はシフトレジスタとして使われてたし。(前の会社ではメモリ部門が担当していた、すぐに止めちゃったけど)
        #だから、「CCDの色」とか言われるとモヤモヤする。

        • by Anonymous Coward

          カメラ/写真の世界にもオーディオと類似したオカルトが多少ありますからね。
          まあ、可視化できる(とくに最近は簡単に・精細に)分、極端に走りにくいとはいえますが。
          「このカメラ(レンズ)だとその場の空気感が写る」見たいな表現はよく見かけるしモヤモヤしますな。

        • by Anonymous Coward

          撮像素子には光学選別がついてくるんですよ

        • by Anonymous Coward

          CCD表面にだって受けやすい波長・反射し易い波長なんかはあるものだろう。
          カラーフィルタだって差異は有るだろうし。
          CCD撮像素子って商品になった状態では、それなりの個性は出てくるものだろう。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 12時26分 (#3819239)

    最初ニュースサイトで見てまじかよって自社の調達状況確認したら一つも買ってなかった
    高いんだもんな

  • by Anonymous Coward on 2020年05月21日 14時53分 (#3819393)

    光半導体って聞いて、光コンピュータ的なものかと思った。
    先が読めない将来の投資は諦めるのも仕方ないかと思ったけど違うね。
    フォトカプラとかそういう、強さの生かせなさそうな普通に中国どころか、中国も途上国に負けそうな雰囲気の製品に見える。
    でもフォトカプラってそんな普段は関わりないけど、割合信頼性が必要そうで多少高コストでも構わなさそうだから、信頼できる入手先が減ると困る人が居そうだね。

    • by Anonymous Coward

      フォトカプラって意外なとこだと、電源に使っていたりします
      あなたのPCのにも入っているかもしれません

      • by Anonymous Coward

        100Vの回路が故障しても、低電圧側に1000Vが流れていかないようにする役割があるんでしたっけ?

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...