パスワードを忘れた? アカウント作成
14181559 story
ストレージ

ビデオテープの前年比販売金額、4月第3週は233.1%、4月第2週は13.6% 46

ストーリー by hylom
地デジを録画できるVHSデッキってまだ残っているのだろうか 部門より

東洋経済が『コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30』を紹介しており、ここでビデオテープが昨年比で大きく売上を伸ばしていることが話題になっている

昨年比で大きく売上が増加している商品トップ3として「うがい薬」「エッセンス類」「プレミックス」があり、ビデオテープはそれらに続く4位。なぜビデオテープの売上が増加しているかは不明だが、高齢者が家で使用しているためではないか、との指摘もある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • みんなファミコン (スコア:3, すばらしい洞察)

    by jizou (5538) on 2020年05月11日 13時30分 (#3812526) 日記

    きっと BDもDVDもビデオテープに入ってるんだよ.....

  • by simon (1336) on 2020年05月11日 13時40分 (#3812531)

    あるチェーン店の東京都内でのビデオテープ売り上げが週に10本だったのが、たまたま4月第3週だけ23本売れたら増加率は230%になりますね。

    小麦粉は毎週1000袋売れてたのが4月第3週は2100袋売れたら210%の増加率。

    「小麦粉よりもビデオテープのほうが増加率は高い」というのは正しいけど、とくに意味のない比較ですよねコレって。

    • by Anonymous Coward

      週に10本だったのが、たまたま4月第3週だけ23本売れたら増加率は230%になりますね。

      その場合の増加率は130%では?

    • by Anonymous Coward

      生データだけみて自分の頭で考えることができない人にはどんな数字も意味がない。

    • by Anonymous Coward

      増加率230%なら10本が33本だろ

      • by Anonymous Coward

        誰が差分と言った?

        • by Anonymous Coward

          増減率なら差分でしょ。
          売上が前年同月比230%だったという話なら別だけど。

    • by Anonymous Coward

      確かにビデオテープは他の商品と比べて変動の幅が大きいようだが、それまで毎週100未満の変動だったのが、いきなり230は有意な変化と考えていいだろ。

      言いたいことはわかるがリンク先見たのか?
      見もせずに思いつきで言ったのなら、それこそ意味が無い話だ。

      • by Anonymous Coward

        確かにビデオテープは他の商品と比べて変動の幅が大きいようだが、それまで毎週100未満の変動だったのが、いきなり230は有意な変化と考えていいだろ。

        統計的には有意だが、商業的には無意味な変化だろう

  • 過去4週の週ごとの前年比が、233.1%、13.6%、84.2%、37.1%で、平均すると92%。
    ほぼ横ばい、年々すこしずつ減少、と考えると順当な数字に見えます。

    ここまで数字が上下に振れるのは、母数(ビデオテープを買う人)が少ないように思う。
    購入時期の微妙なずれでたまたまた4月4週に集中しただけ、とかありそう。

    あとは、自粛要請でギリギリまで買い控えていたのが、在庫がなくなって買いに走ったとか?

    • by Anonymous Coward

      外出自粛でベースの売り上げは減ってて特異的に増えた週がある、
      って言う方が無理が無いと思う

    • by Anonymous Coward

      そもそも、カテゴライズの粒度に偏りがあるような。

      バニラエッセンスなどのエッセンス類
      ……ってバニラエッセンスくらいしか思い浮かばないんだが。ブランデーとかラム酒も入るんかね。食紅とかは違うよなぁ。

      プレミックス類は、まぁ、なんか色々ある気はするけど、ホットケーキミックスしか買ったことないな。ホットケーキミックスと唐揚げ粉の需要は明らかに異質な気がするが。

      • by Anonymous Coward

        バニラエッセンスが売れる→バニラアイスが増える→車のエンジンがかからない→STAY HOME!!

      • by Anonymous Coward

        ペパーミントエッセンスとかストロベリーエッセンスとか色々あるのよ

        • by Anonymous Coward

          これっていわゆる製菓材料ではなく薬用(コロナに効くとは言ってない)のハッカ油が含まれていたりするんだろうか。

          # 北見でクラスター発生したけどね……

  • by Anonymous Coward on 2020年05月11日 14時06分 (#3812548)

    意外にありそう
    #今ならSD?なくされそうじゃない?

    • by Anonymous Coward

      昔よく(フィクションで)見た、「何歳になったらこのテープを再生して」系ってVHSデックを探すのに苦労したりするのかな。
      コンポジット映像信号対応のテレビなんかを探すことからして難しいかもしれない。
      とはいえ、まぁ数十年前の予想通りに今でも見れないことはないのは偉大だね。

      今でいえばSDカード系とか主要な光学ドライブ系とかSATAも今後数十年は読み出し側は何とかなりそう。メディア側が劣化するだろうけど。
      一方MOみたいなメディア自体の劣化はあまりしないストレージが案外厳しい。

      • by Anonymous Coward

        PATAは一手間かかる部類に入ったかな。
        探せば変換アダプタが出てくる間は大丈夫か。

        #Ultra133あるから平気だぜ、と思ったがPCIスロットが無かった

      • by Anonymous Coward

        メディアは劣化しないけど、ドライブがねぇ。
        週末に25年前のMOからデータ救出しようとしたんだが、なかなか上手く行かなかったんで

    • by Anonymous Coward

      #今ならSD?

      時代はクラウドっすよ!クラウド!

      遺言サービスでググると有名どころからクラウドファンディング企画まで色々ありますね。

      • by Anonymous Coward

        雲の上に行っちゃった人の遺言がクラウドから聞けるのか。
        まさに文字通りだな。

        #悪人は地獄に落ちるので遺言はクラウドからは聞けません……?

        • by Anonymous Coward

          そういう奴は死ぬ前に地獄から天界までのVPN張っとけ。
          もちろん死んでからの暇つぶしとしてやっても構わないが。

          # tracerouteしたら何故か現世を経由してたり…

    • by Anonymous Coward

      SDカードはデータ保持力が弱いんでデータが蒸発しますよ

  • by Anonymous Coward on 2020年05月11日 14時11分 (#3812553)

    ビデオテープを現在の技術で再設計するとどれくらいになるかしら?
    デジタル化(既存)・圧縮技術の更新(HEVC/AV1)・メタデータの別管理(フラッシュメモリー等)、とかかな。
    LTO-8が12TBらしいから、まぁ数TB程度の容量と。

    …4K程度の動画なら50~100GB程度でどうにかなってるから全然魅力がないな。
    動画以上に個人使用で容量を消費するものなんてないし。
    テープドライブが普及して安価になれば面白い程度には思うけど。
    まぁ長期間全チャンネル録画用としてとかならワンチャンあるかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月11日 15時37分 (#3812619)

    ビデオテープがまだ売ってた事に驚き。
    デジタル放送対応のデッキってそんなに普及してたのか…

    • by Anonymous Coward

      うちはそういう環境にないんで確認できないんだけど、9年前の地デジ移行の際に
      マンション単位とかケーブルテレビとかでデジアナ変換入れてそれまでのテレビを
      使い続けられる環境にしてそのままなら、アナログ放送用ビデオで変換された
      アナログ信号を録画できたりしない?

      • by Anonymous Coward

        マンションは知らんけど、ケーブルテレビのデジアナ変換サービスは何年も前に終了してるはず。

        • by Anonymous Coward

          みんな忘れてるけど、低所得者むけの移行支援でデジアナ変換チューナーを大量に無償配布してるんですよ。
          バッファローとかアイオーとかピクセラの製品なのでまともな品だし、まだ使っててもおかしくないと思います。

          • by Anonymous Coward

            >みんな忘れてるけど、低所得者むけの移行支援でデジアナ変換チューナーを大量に無償配布してるんですよ。

            まだ、ブラウン管 TV + デジアナ変換チューナー、使ってるよ。バッファローだよ。
            もっとも、PC には、四万円強の 4K モニタ、つながってるけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月11日 16時33分 (#3812668)

    半年ほど前に最寄りのツタヤが潰れていたので、音楽映像のレンタルはとっくにオンラインに移行したと思ってた。

    地方都市でバイトしている姪によると、コロナ禍以降、ほとんど終電で帰宅するほど仕事に追われているという話だった。
    働いてくれるバイトが不足していることも一因だが、それを割り引いても「営業時間内に返却品を整理する暇がない」そうな。

    潰れたツタヤ、半年頑張っていれば持ち直したかも。

    • by Anonymous Coward

      私も滅多にレンタル店に行かないのですが、久しぶりに見たら今でも映像がDVDでレンタルされてるのですね。
      BDのレンタルもあるけどDVDの方が圧倒的多数。
      TV放送もネット動画も全部HD動画になった今、SD画質のDVDを借りて見る需要がまだあるのかと意外でした。

    • by Anonymous Coward

      音楽はダウンロード販売だと著作権保護関連が面倒で未だにCDのリッピングしてるから潰れて欲しくないんだよなぁ。

      • by Anonymous Coward

        音楽のダウンロード販売にDRMが掛けられていたのなんてひと昔前の話だが、
        バラ撒くので透かしが入っているとマズという事か?

    • by Anonymous Coward

      >半年頑張っていれば持ち直したかも。

      近所のTSUTAYAはコロナ対策でレンタル休止して、今はただの書店になっているな。
      バイトが余って仕方がないのか、ほとんど客は入らないのに、数人で店頭に立って入店者の体温を計る業務を行っている。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月11日 17時06分 (#3812700)

    多分呪いのビデオを見た人が今年になって増えたに違いない(ダビング用のテープが売れる)

    • by Anonymous Coward

      貞子ウイルスは進化して動画配信サイト経由で感染するようになりました

  • by Anonymous Coward on 2020年05月11日 19時02分 (#3812809)

    ビデオテープは自治体によっては捨てるのが面倒なので、あまり増やさないほうがいいかも。
    うちの実家は、家庭ごみでの回収は週に3本まで。大量に捨てる場合は民間の廃棄業者に持ち込む必要があった。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月12日 2時23分 (#3813008)

    「映像記録メディア」や「ビデオテープという聞いたこともない気味の悪い記録媒体」とか書かれるような時代は来るのでしょうか…

    • by Anonymous Coward

      35mmや70mmの映画フィルムがその域に達してないからまだ先の話かも。

      # 8mmは...まあ、微妙かな。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月12日 20時43分 (#3813585)

    デッキが健在であればの話ですが,ラジオの長時間番組 [nhk.or.jp]を録音するのに便利です.
    別ソース(チューナーなりネット配信なり)からの外部入力を使います.
    # 以前はoo三昧の放送時間が長くて1本では入りきらなかったものだが……

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...