外出自粛で昼間の電気代が急増 45
ストーリー by hylom
明細を見るのが怖い 部門より
明細を見るのが怖い 部門より
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛により、家庭での電気使用量が増えているという(NHK)。
いわゆる「新電力会社」の1つである「Looop」の調べによると、緊急事態宣言が出されてから同社契約者の昼間の電気使用量が急増し、平均で1世帯当たり56.7%も電気料金が上がっているそうだ。
なお、雇用先からテレワーク(リモートワーク)の指示を受けて自宅で業務を行う人も増えているが、家庭で業務を行うことによって発生した費用は原則として会社が負担する必要があるという(Asagei Biz)。
引きこもり在宅フリーランス歴12年の俺の電気代対策 (スコア:4, 興味深い)
・効果測定のため、電気メーターを定時観測する。
俺の場合だが、消灯とダウンクロックで大体半減する。
電気メーターで就寝前と起床後で計測して、夜間の待機電力を測定すると吉。
・仕事(PC作業)中は部屋の電気は付けない。
夜も付けない。
飯はPCの前でディスプレイの灯りで食う。
なお、ここ10年でも視力は下がってない。
・CPUをダウンクロックする。
3.6GHzのCPUを使っているが、1.3GHzまで落としている。
ただ、メモリは32GB乗せてキャッシュを効かせるようにしている。
重さを感じるが、慣れれば何ともない。
VisualStudioの開発だったら耐えられる。
ClipStudioでのお絵かきは設定を弄ればなんとかなる。
マイクラで遊ぶのはやや難しい。
ZBrushでのモデリングは一時的に元に戻して作業している。
・ディスプレイの明るさを下げる。
絵を描く人にはお勧めできないが、部屋の電気を消すとまぶしすぎる。
・冬は膝掛け。夏は卓上扇風機。
外気温が10度割ったり、32度超えたりしたら無理しない。
Re:引きこもり在宅フリーランス歴12年の俺の電気代対策 (スコア:1)
> 飯はPCの前でディスプレイの灯りで食う。
これができるのは1つの才能だと思う
Re: (スコア:0)
画面真っ白で余計に電気使う羽目になりそうだが
Re:引きこもり在宅フリーランス歴12年の俺の電気代対策 (スコア:1)
フリーランスならはした金を節約するより体大切にした方がいいよ
Re: (スコア:0)
・仕事(PC作業)中は部屋の電気は付けない。
「部屋の電気」に少しくすっとした。電気の話題だから紛らわしいのについ電気って言っちゃうよなと。
やっぱ電灯は通電の象徴だったんだろうな。
燃料代 (スコア:3, すばらしい洞察)
寒冷地の燃料手当て(冬場の暖房代)が削られるぐらいなのに、テレワークのための電気代とか回線費用とか出してくれる会社はあるんだろうか……
Re:燃料代 (スコア:2, 参考になる)
私の職場、そういった諸経費の増大に充ててくださいと今月の給与に10万増額されました。
同僚の話を聞くと、電気代に充てるのでなくてモニタとか椅子とか買ってるようですが
Re:燃料代 (スコア:1)
4,5,6に10万増額とか鬼のような会社だな
3ヶ月の平均だけど一月頭3.3万として健保の等級大抵一個は上がる額なんで
月1000円前後、年間で12000円負担増えるので実質8万8000円になるよとか。
https://www.its-kenpo.or.jp/documents/hoken/jimu/hokenryou/2020.3.1ryo... [its-kenpo.or.jp]
小口で別立てで経費として支払った方がよかった
在宅勤務で意外と掛かったもの (スコア:2)
すごい勢いで減っていった
電気代は増えたけど分離して請求しづらいから会社に言わなかったけど
トイレットペーパーの減りについて相談したら上記とコミコミで
在宅支援費として5000円ほど支給された
夏場は全然足りなかったけどもらえてるだけマシかなあと思った
通勤手当が無くなって、在宅支援費+5000円だと会社的には経費減ってよかったのかな?
# もう2年近く前の話
Re: (スコア:0)
お腹ゆるいと大変だよね
そもそも定期代がそのまま出てる (スコア:2)
これがイコール燃料代なんだろうと思ってる。
弊社は (スコア:1)
光熱費や通信費は自費でって条件つけられたけど違法ってこと?
Re:弊社は (スコア:2, すばらしい洞察)
労使で納得してるならOK。
在宅勤務制度設立時に交渉済み(ということになっている)なんじゃない?
Re: (スコア:0)
あーそうですね。
たぶんそれです。労使で締結してればいいんですね。
月額+3000円 (スコア:1)
在宅勤務者にはとりあえず電気代と回線代として3000円貰えるようになったけど
冷暖房のいらない春秋はともかく夏になったらスゲー電気代で足りなくなりそう
Re:月額+3000円 (スコア:1)
座って作業するなら扇風機で
会社負担するための制度づくりが大変そう (スコア:0)
たしかに仕事に使われた通信費や光熱費の負担は会社持ちにすべきだろうけど、
急にテレワーク化された企業で手当の創設や仕事分の光熱費と通信費の精算処理をするのは大変そう
パソコンとかイヤホンマイクやヘッドセットのようなものだったらやりようあるが。
Re: (スコア:0)
厳密に計測する事なんて事実上不可能だから、サービス企業から請求された
光熱費・通信費の一定割合かつ在宅勤務稼働日分を業務用と見なす、
というふうにやるしかないでしょう。
既にSOHO起業者向け課税に類似の制度はあるよね
夏がね…どうするのかねぇ (スコア:0)
7月梅雨明け以降、地域によっては梅雨にジメジメ蒸し暑いところもあるからそこから、冷房代がねぇ‥・
寒いのは人間が厚着すりゃなんとかなるが、暑いのは人間の生命的に、PCのCPU的に致命的になりかねん
オフィスでセントラル冷房していれば効率的なのを
各自の”通気性のよい”家で個別により効率の悪いクーラーで冷やすんだから
いまから電気代だけじゃなくて電力会社の供給力も考えておかないといけないかもしれない
#暑いなら太陽光使えるんじゃ、と言うかもしれないが高温時は発電効率落ちるし
#なにより「曇ってて蒸し暑い」とそもそも期待できん
Re:夏がね…どうするのかねぇ (スコア:1)
家庭用と業務用を併せたよりも製造業の消費電力のほうがでかいので、工場が止まっている状況なら全体の電力量は問題なさそう。
Re: (スコア:0)
せやな
元コメントは原発を応援したかったのかもしれんが
ちょっと思慮が足らんかったな
Re: (スコア:0)
通気性がいいんだから、クーラー使わず扇風機+行水でしょう。
Re: (スコア:0)
エアコンぶっ壊れてひと夏なしで過ごしてみるかと実験がてら我慢してみたけど地獄だった。
毎日水風呂入ってたけど水道水ってめっちゃつべたいのな。
Re: (スコア:0)
> 寒いのは人間が厚着すりゃなんとかなるが
手がかじかんだらキーボード打てないから20℃以上はキープしないと。
尻の下で手を暖めてから速攻でバタバタ打つという方法もあるにはあるが。
Re: (スコア:0)
少し前に会社用ノートPCのファンが壊れたまま使ってたけど起動して30分もすると
触れないくらい熱くなって自動的に落ちてた
これならかじかんだりしないのでどうぞ
代わりのPCもなかなか支給されないし修理する時間もないので自費で冷却ファンつきの台買ったり
吸引式のファン買ったりしてだましだまし使ったよ
Re: (スコア:0)
エアコンて冬のほうが電気食うので着る毛布と指空き手袋でがんばってます。
Re: (スコア:0)
金で解決する話ならまだいいが、そもそも原発動かさないで電力供給足りるの? という問題も
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
金で解決する話ならまだいいが、そもそも原発動かさないで電力供給足りるの? という問題も
一番電気を食う工場が止まってるので
オフィスの冷房が家庭の冷房に変わったくらい屁でもないのよ
ついでにいうとコロナウイルスで原発作業員も足りなくなるかも知れないので
やっぱ原発はやべーな
Re: (スコア:0)
全発電における原子力発電の割合は3%程度ですので、供給が足りるかという観点ならほぼ問題ないですよ。
原発のメリットととして、再生可能エネルギーと比べて安定した供給が見込めることは言うまでもありませんが。
Re: (スコア:0)
今年はコロナ対策でエアコン禁止です
扇風機と足桶を使ってください
Re: (スコア:0)
「ぬるいな」「ああ」
電気代以外にも (スコア:0)
電気代以外にも、特に工場だと福利厚生で食堂が安いとかあるけど、それが自宅だと高くつきがち
一日 200 円高いと、20 日稼働で 4,000 円だから、一人暮らしだとこっちの方がきついかもね
Re: (スコア:0)
自分は食事は安くはなりはする。
オカズの一品は昨晩の物と同じになりがちだし、ごはんも朝の温め直しが基本だが。
その逆 (スコア:0)
クソ忙しくて会社にやたら居た頃、逆に家の光熱費がうんと目減りしたことはある。
冬場で、寝に帰るだけだったからほぼ家で暖房使わなかったから。
在宅勤務で支出が減るものもあるのでは (スコア:0)
例えば通勤手当が出ている場合どう処理されているのだろうか。
# 定期で数ヶ月分買ってる場合は無駄になるな
Re:在宅勤務で支出が減るものもあるのでは (スコア:1)
払い戻せという指示が多かったと聞くが注意も必要だった
新型コロナ影響による定期券払い戻しの注意点 使うと損する場合も そして急ぐ必要なし [trafficnews.jp]
Re: (スコア:0)
4月切り替えだったので買ってない…。
9万円/半年。おかしいなあ、何処にあるんだろう。
(子供の年金代に消えた)
払い戻しとか言われないといいな。
Re: (スコア:0)
その流れでずっと気になってることがあるんだけど
交通費って経費で落としてるのかね?会社的には。
なら、光熱費も通信費も経費で落とせば同じだから別にたいしてかわらないんじゃね?と思う。
なんなら交通費のほうが高い。
うちは月2万まで交通費が出るが、光熱費と通信費で月2万もでたら普通は十分すぎるほど足りるだろう。
出社しなくていいなら交通費はいらないし、それをそのまま光熱費とかに回せばいいだけじゃんと思う。
なんなら来てないけど交通費をそのまま支給して、それを光熱費に使ってくれや、とか気の利いたことすればいいのにと。
以下ただの妄想だが
交通費を住
Re:在宅勤務で支出が減るものもあるのでは (スコア:1)
電気代などを経費として処理するのであれば、自宅を事務所にしている自営業の方と同じだけの手間がかかるようになる気がします
家賃はともかく、電気・ガスなどは固定額でないので支給も処理も面倒ですし、税務署対策に証明書類を会社に集約するのも現実的でないです
でみなしとして一定額払うとなると、それは経費ではなく手当であって控除もなく所得税などの対象になるはず
交通費を経費として処理するよりも、住宅手当として払った方がコストが安くなるなら、選択する企業もあるかと……
Re: (スコア:0)
https://www.bia.co.jp/column/2012/06/08/%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7... [bia.co.jp]
おおむねその通り
交通費は明確だけど住宅費はグダグダになりやすい(実質給与として脱税の温床とか)もある
遠くから近くに引っ越
Re: (スコア:0)
近距離手当は最近やってるところあるみたいですよ
2駅以内だと+3万円とか
自転車通勤だと手当1万円とか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
自分は派遣君なので、交通費は半年単位ではなくひと月単位で支給されます。
4/8からテレワーク開始だけど、今のところ4月分も5月分も返却の話は
出ていない。
途中からは定期を買わずにいるので、電気代と定期代を比べたら断然お得。
ちなみに月の定期代は16,000円強。
このままテレワークが続くと、定期代も変化が出ると思うが、今は自分からは
何も言わない。
# 仕事が無くならないことを祈るだけだ
平日の電気代の増加分は政府が補うべき (スコア:0)
外出自粛要請で平日も自宅に籠もる人が増えている間は電力会社は平日も休日と同じ料金にすべきで、
それにより電両区会社が負担増となるならば、負担増分は政府が補うべきだと思います。
政治家さんはなぜこれをとりあげないんでしょうか?
Re: (スコア:0)
あなたは政治家に働きかけたんですか?やってから文句言いましょう。