パスワードを忘れた? アカウント作成
14151860 story
ビジネス

Logicoolブランド、無料保証の交換手続きの際に「故障品を破壊する動画」が必要に 58

ストーリー by hylom
破壊代行ビジネスがワンチャンあるのでは 部門より

マウスやキーボード、そのほかPC向け周辺機器メーカーのLogitech(日本でのブランドは「Logicool」)が、保証期間内の製品故障時に対応として「製品を破壊する動画」の送信を求めているという(たのしい人生)。

故障した製品を修理するのではなく、その代わりに新品の商品を送付するという対応は昨今では珍しくないが、これを悪用するユーザーが多かったことから、使用中の(故障した)製品を破壊することを求めるようになったと推測される。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年04月03日 14時58分 (#3790752)

    私も3/1にG633s(ゲーミングヘッドセット 有線USB or アナログ入力でおそらくMicroUSB端子の接触不良によるUSBオーディオ不良)が不調になってそういう対応を求められました。

    最初は「デバイスに印刷されているシリアル番号と、お客様の名前、チケット番号、製品名、およびシリアル番号が記載されている動画をお送りいただけますでしょうか」と言われていたのですが、3/11に「保証プロセスを続行するには、お客様の方で製品が使用不可の状態となるまで破損されていただく必要がございます。」と返事が来てハァ?となりました。

    具体的な方法として

    1. 動画の録画を開始します。
    2. デバイスのシリアル番号(S/N)を鮮明に撮影されてください。シリアル番号が鮮明に撮影されていない、またはデバイスの代わりに梱包箱のシリアル番号が撮影されている場合、保証クレームは拒否されます。
    3. デバイスの横に、紙に手書きされたケース番号を表示します。
    4. 動画にてデバイスを無効化を進めてください。その後、デバイスが使用不可となるまでお進めくださる必要がございます。
    5. 必要に応じて、ツール(道具)をご使用になり再度ご使用できないことをご確認ください。
    6. 動画を編集しないでください。照明が明るく、鮮明であることをご確認ください。
    7. 動画を添付し、こちらのメールにご返信ください。

    と書いてあって、破壊なのか無効化なのかよくわからないんですよ。G29の人も書いてますがそのブランドに愛着がある人が破壊動画を作らなきゃならんて勘弁して欲しいです。

    結局、不調が治ったのでケースクローズかけましたけど、この方針堅持するのかしら?

    • by Anonymous Coward

      G29ってハンドル、クラッチつきペダル、シフトレバーの3点セットですね。
      確かに壊すの大変そう。

    • by Anonymous Coward

      ミキサーにかけたり、油で揚げたり、ダーツの的にしたり、ネタにできそうな動画が増えそうな気が・・・(しない)

      • by Anonymous Coward

        Blendtecに入る大きさならやってくれるのでは?
        と思ったけど、2年前からこのネタやってないみたいですね。

        多分最大は10年前のiPad [youtube.com](オープニングムービー[?]でゴルフクラブを破壊しているのもある)

  • by deleted user (49029) on 2020年04月03日 14時05分 (#3790705) 日記
    1. 破壊したあとの後片付けが大変。
      • 打撃で壊すなら、破片と大きな音が出る。
      • 水道水で壊すなら、ゴミが濡れる。
      • 泥で壊すなら、汚くなる。
      • 熱で壊したら、溶けたプラスチックが剥がせなくなる。
    2. 破壊したときの動画がもし不鮮明だったら交換されるかわからない。撮影しているとき、固定して置いたカメラが傾き、撮せないときがある。
    3. ファイルサイズが最大25MBは、どのくらいの長さかわからない。破壊に時間がかかってファイルサイズが増えたとき、解像度を落としたら不鮮明になる。
    4. 動画を編集せずに送れとは、何を編集とみなすかわかりにくい。デジタルカメラは標準で自動補正機能が付いている。
    • by 90 (35300) on 2020年04月03日 14時34分 (#3790735) 日記

      完全に修復不可能な形で壊されてる必要があるものでもないのでは。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      分解して、チップセットをねじ切って取りすだけでいいんじゃね。
      ガワのプラスチックを壊す必要はない。

    • by Anonymous Coward

      > 何を編集とみなすかわかりにくい。デジタルカメラは標準で自動補正機能が付いている。

      一般論としては動画の場合の「編集」とは時系列の編集(フィルムロールの切り貼り)のことで、極端なものでなければ画像の加工を指すことはないと思います。

    • by Anonymous Coward

      ドリルで基板に穴でも開ければ良いだろ。

      • by Anonymous Coward

        Logicoolブランド購入には
        ドリルが必須というわけでもあるまいに

        • by Anonymous Coward

          普通のご家庭なら電動ドリルの一つや二つあるもんな。
          Logicoolブランド購入時に買い足す奴はよほどのモノ好きかドリルマニア

  • 愛着のあるデバイスを自分の手で破壊するのは正直きっついですね。

    保証規定上は修理または交換または返品のはずで、破壊の指示が交換にあたるかというと違う気もします。かといって規定通り故障品送付を指示すると送料負担の問題が。故障品送料も保証コストに上乗せして販売し、着払いor破壊証明の提出を消費者に選択してもらう、といったあたりが落としどころでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      > 愛着のあるデバイスを自分の手で破壊するのは正直きっついですね。

      返送したところでメーカーがそのまま処分するだけです。
      気持ちは理解しますが、鶏肉は食べるが自分で〆るのは嫌という感情論に見えます。

      故障品送料を価格に上乗せしては価格競争力がなくなってしまいますし、
      発払いの返送か破壊証明のどちらかの選択が合理的なのではないでしょうか。

      どうせこういう商品の価値の大部分は知財なので、気に病む必要はないです。
      「ラブラ○ブのDVD傷ついて読めなくなった」→「新品を送るので古いのは破棄してください」っていわれても負担ないでしょ?

      • by Anonymous Coward

        感情論で語っても構わないんじゃないかなー
        これユーザー満足度の話でしょ?

        • by Anonymous Coward

          ならユーザー目線で。

          「無駄な返送コストを上乗せしないで」

          全員がそんな愛着をもってるわけじゃないです。

      • by Anonymous Coward

        保証期間内に壊れる方がおかしいのだから、メーカーが返送コストを持つのが道理じゃないでしょうか。
        ユーザーに返送コストを押し付けると、低価格製品で保証制度が機能しなくなってしまいます。
        全体的な合理性のために無辜のユーザーが負担を強いられるのは合理的ではないです。
        コストは結果的に価格に上乗せされるかもしれませんが、1台あたりの金額はたかが知れてます。
        価格競争力がなくなるほど価格が跳ね上がるなら、品質か保証期間の設定に問題があります。

  • by WizU (35053) on 2020年04月03日 21時57分 (#3791024) ホームページ

    米Amazonから購入したSeasonicの電源のサポートでも壊した写真のUPで新品送るよって言われたことあります。ケーブル切るくらいではダメでハンマーで叩けって言われたw

  • by Anonymous Coward on 2020年04月03日 14時04分 (#3790704)

    ネットオークションで、故障した商品の価格が高騰することになったりして。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月03日 14時13分 (#3790710)

    代替品の到着後、不良品を着払いで返送させるべきでしょう。
    そして、どこが壊れたのか、何故壊れたのかなどを分析した上で、製品の改善に活かすべきです。

    不良品の返送を求めないようなメーカーは、製品を改善するつもりすらないことが明らかなので、買わないようにしましょう。

    保証期間内の不良品の着払い送料すら支払えないレベルならば、製品を改善するつもりがないだけでなく、相当不良率が高いことが予想されますので、そんなメーカーの製品はガラクタです。

    • by Anonymous Coward

      保証期間が過ぎたときに壊れやすくなるよう調整されるぞ

      • by Anonymous Coward on 2020年04月03日 15時43分 (#3790781)

        その技術は1980年代のソニーしか持っていない。

        オーバーテクノロジーの塊だったソニータイマーも今は見る影なし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そうか?
          Acerのディスプレイで見事なくらい保証期間切れてすぐに故障したけど?

    • by Anonymous Coward

      ロジクールお得意のマウスの故障なんてスイッチ不良がほとんどだから今さら故障品の調査しても得るものはあまり無いんじゃないかなぁ
      キーボードやマウスみたいな単価がそこまで高くないものをロジ側が送料負担してでも送ってもらうのもコストを考えると微妙なラインだろうし

      製品登録時に500円ぐらい払っておけば先出しセンドバック優遇、そうじゃなければ後出しセンドバック、みたいにしておいてもらえれば喜んで金は払う

      • by Anonymous Coward

        数年前に初期不良でホイールの軸が重心からずれてるのにあたったことあります。
        そのときのサポートは画像ファイルフォーマットしか受け付けてなかったんで
        勝手にホイールが回る映像をGIFアニメで送ったら交換してくれました。

    • by Anonymous Coward

      ロジクールの場合、製品の改善が必要ないほど完成されているので、不良品の返送は必要ありません。

      ……というのは半分冗談ですが、現実としてロジクールの製品は多くのゲーマーに支持されているわけで、机上の「べき論」なんてガラクタです。

      • by Anonymous Coward

        そのわりにはオムロンのスイッチ交換で修理する方法を紹介してるサイトが意外とあるんですけどね。
        まぁ廉価品でも壊れたら買い替えで問題ない周期でしか壊れませんが。

        あと横のラバーが溶けるのはよくある

        • by Anonymous Coward

          トラックボールの場合、初期品は保証の3年ほぼ持たなかったんですよね>マイクロスイッチ
          結果、送られてくる代替品で本体がどんどん増殖するという・・・さすがにマイナーチェンジ後は耐久性上がったのかな

          で、サポート受けるのも面倒なんで自分でマイクロスイッチ交換すると他はもう全然壊れなくて、次の寿命はホイールのゴム
          これの交換部品が出るようになればボール支えてる人工ルビーが摩滅するまで使えそうなんですがw

          • by Anonymous Coward

            ボール支えてる人工ルビーが摩滅するまで使えそう

            んなもん、セラミックボールと交換すればいい。
            私ゃ未だにMicrosoftのTrackball Opticalを使用しているが、さっさとセラミックボールに交換済み。
            未だに人工ルビーが~と言ってるなんて大丈夫ですか?

            • by Anonymous Coward

              >MicrosoftのTrackball Opticalを使用

              それの支持球、そもそも石ですら無く金属製やないですかw

              • by Anonymous Coward

                いやだから、セラミックボールに交換が必要なんですよ。
                2台持っているけれど、鋼球のメッキがはがれて引っかかるんですよね。
                支持球の直径2㎜なんで、ミニ4駆のベアリング用セラミックボールが使えるんです。

                でも、人工ルビーとニューセラミックスって根幹の組成って違ってましたっけ?

        • by Anonymous Coward

          昔は保証期間より製品サイクルのほうが短くて、
          同価格帯の次の製品が送られてくると聞いたけど、いまは違うのだろうか?

          これだと次機種が気に入らないと、スイッチ交換しか手がないんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月03日 14時21分 (#3790716)
  • by Anonymous Coward on 2020年04月03日 18時08分 (#3790886)

    ロジに買収されたUltimate Earsがまだue900とかのイヤホン出してた頃に故障して問い合わせたら似たようなこと言われたことがあります

    代替品送ってやるけど代わりにケーブルをハサミでちょん切った写真送ってちょと言われました

  • by Anonymous Coward on 2020年04月03日 18時30分 (#3790898)

    ロジクール、マウスは何台も買っていて何買いも交換のお世話になってます。
    でも、壊れてないのに交換求めるような人は、一度や二度じゃないでしょうし、疑わしい人だけ着払いにしてもらえばいいのでは?
    送るために破壊してくれるなら、動画いらないし。
    送料が重たいって感じるほど件数あるんでしょうか。

    しかも、うちのマウスリチウムイオン電池入ってますけど、壊し方間違うと危なくないですかね。
    ドリルでリチウムイオン電池に穴空けるとどうなるか…。

    不正な交換や交換前機器の動作を抑止したいなら、いっそドライバソフトウェアにアクティベーション機能でも付けてしまえばよいのでは。

    • by Anonymous Coward

      実際、そのうち火傷したとか怪我したとかで訴訟になって変わりそうね。
      有線ならケーブルとか切ればOKだろうけど、ワイヤレスマウスだとどう壊せって感じよね。

      • by Anonymous Coward

        ケーブルはリケーブル出来ちゃうからなぁ………
        まぁケーブル以外を壊しても壊す場所選べばテセウスの船が作れるかもだが
        # 何回修理する気だ

        ワイヤレスマウスなら
        ・ホイールのあたりから釘やドライバーやハンマーで壊す
        ・センサ部分を釘やドライバーで壊す
        ・車で踏む
        ・電動ドリルで裏面にいくつか穴を開ける
        あたりが時間食わない壊し方になりそう。
        でもどれも、リチウムイオン電池が破壊されて事故ったり、
        工具や製品が滑ったり飛んだりして負傷するリスクが付き纏う。

        • by Anonymous Coward

          破壊した、の概念は
          私たちと一般の女子高生とかではだいぶ違いそうですね。
          後者はUSBケーブルをハサミで切るだけで「壊れたー」といいそうです。

          で私たちがそれを拾って直して愛でると。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月04日 0時35分 (#3791108)

    現物送って修理対応→現物送って交換対応→保証書のコピーをメールで送信して交換対応→保証書すら確認しなくなった(←ここまで知ってる)

    >M570 などもクリックスイッチが 1 年程度でチャタリングを起こす
    ほんとだよ!だからすぐ交換だよ。まあ、トラックボールとしては安いから仕方ない。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月04日 1時49分 (#3791133)

    Logicoolの対応はザルもいいところなので広く知られたら
    クズに狙われていいようにやられるよなと思っていたけど
    結局クズのために皆が損をする羽目になったというのが感想

    正直初期不良とか壊れたとか言ってくる人の中に
    嘘をついて利を得ようとしている人がいるのはまず確実なんだけど
    それ以上に説明書読まない等の知識不足、ただの勘違い、決めつけ等々
    使用者側の問題を不良だなんだと言いがかりをつけて
    メーカーや代理店や販売店に損を押し付けてくる人が多すぎ
    ちょい前によく聞いたけど義務教育の敗北だよほんと

    店頭サポートカウンターで第三者の目の前で再現しなかったり
    第三者が問題ないことを示しても話にならない態度をとるのも日常茶飯事で
    店も店頭で騒がれても困るので交換しましょう返金しましょうで済ませてしまう
    店はその済ませたものをメーカーや代理店へ返品

    メーカーや代理店は店側にRMAを取らせる事で自己防衛してきたけど
    ここ10~15年でメーカーや代理店はこれを嫌って顧客との直接対応に切り替えた所が増えたように思う

    ただ、単に消費者側の対応を面倒にしてやりづらくさせただけで根本的な解決になっていないんだよね
    今回のように結局更に面倒にして逃げるしか方法がないからまともな人が割り食うだけだし

    根本的な解決策は実施無理なんで諦めて仕事してました

    • by Anonymous Coward

      道徳教育は家庭の問題では?

  • by Anonymous Coward on 2020年04月04日 2時22分 (#3791146)

    世界で一番笑えるジョーク [wikipedia.org]ですね。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...