パスワードを忘れた? アカウント作成
14127869 story
電力

東芝ライフスタイル、給電用のUSBポートを扉に搭載した冷凍冷蔵庫を発売へ 79

ストーリー by hylom
巨大なUSB ACアダプタですね 部門より

中国・美的集団(Midea)傘下の東芝ライフスタイルが、USBポート搭載冷蔵庫を発売する(製品情報CNET Japan)。

冷蔵室ドア部分にUSB typeAポートを搭載する。このポートは給電専用で、ここに接続した機器との連携機能などはない。最大出力電流は1.5A。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by upken (38225) on 2020年03月05日 16時35分 (#3773812)

    安全性を確保できる大前提で、冷蔵庫の内部にコネクタがあればいろいろ応用できそう
    ついでに Type-C で 3A ほど供給できれば

    • by Anonymous Coward

      そんな発熱体を庫内には置きたくないぞ?

      • by upken (38225) on 2020年03月05日 16時45分 (#3773825)

        別に発熱する必要は無くて、ラズパイが動かせればな~と思います。
        ・プリンを持ち出した人の顔写真を撮影
        ・食品を入れる目的じゃなくて、ただの冷却装置・保冷庫として運用
        とかどうでしょう

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年03月05日 16時56分 (#3773835)

          そんな発熱体庫内に置きたくないぞその2。

          冷蔵庫は冷却能力では無く断熱能力で成り立って居るというのを理解して欲しい。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            欲しいと言ってるが、説明もないのに分かれというのは横暴に見える

            • by Anonymous Coward

              誰かが噛み砕いてくれた情報しか理解できないのならば、明示的に安全が確認された前例のあること以外は一切やらない方針で生きて欲しい。いつか他人を巻き込んだ事故を起こすから。

            • by Anonymous Coward

              発熱する物体を入れるようには指示してない。
              本来は指示されてない目的外使用をする時点でアウト。

              それをムリにやるなら、理解するのがあなたの自己責任。
              理解したくない、できないというのなら、指示された通りの使い方をすることだ。

          • by Anonymous Coward

            一般的な冷蔵庫は冷却能力70Wくらいあるのでは?
            だからラズパイくらいの発熱量なら余裕なはず

            • by Anonymous Coward

              と思うでしょ。
              でも実際はそうはいかない。
              どっからか水漏れしたりアラームがピーピーなったりと。
              熱に斑があったり継続して温度が下がらないと異常だと検知したりする様だ。
              それに最大冷却能力はそれを継続して使う様にもなっていないみたい。

              料理したて温かいのをそのまま保存できるって専用室が有る奴なら使えるかもな。

            • by Anonymous Coward

              マジレスすると、冷蔵庫は発熱し続けるものを入れることなんか想定していないし、当然試験もしてない。PL法がある今どきは取説にも当然そんなものは入れるなと書いてある。

              全体で70Wあっても、中のどっか一箇所に数Wくらいで発熱し続けるものを入れたときにどうなるかなんてわからない。最悪は火災。無責任な書き込みは慎むべき。

        • by Anonymous Coward on 2020年03月05日 17時16分 (#3773852)

          判りました。
          それではまず、発熱しないラズパイをご用意ください。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          消費電力関係なく、
          結露とか食品からの液漏れが起こりうるところに、
          USBの穴(電極)むき出しとか怖くないか?

        • by Anonymous Coward

          そうなるとLANコネクタも欲しくなるよね
          あとは・・・

        • by Anonymous Coward

          「ラズベリーパイ買ってきたよー」って言って箱をテーブルの上に置けば
          奥さんが冷蔵庫にしまってくれるかもしれませんね。
          紅茶入れて、箱を冷蔵庫から取り出してから気づいて怒られる。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月05日 16時39分 (#3773816)

    マグネット式USB充電器やUSBハブを買って、扉に貼っておいたほうがいいのでは?
    あと、USBコネクタは消耗品で何度も抜き差ししてると壊れるので、
    高い商品に一体化してるより、別のほうがいい

    • by Anonymous Coward

      USBハブを繋いで扉にはっつけとけば、冷蔵庫本体のコネクタは傷めずに済むかと

      • by Anonymous Coward

        USBハブの分電力消費して、ただでさえ1.5Aと給電能力小さいのに、さらに減らしてどうするの?

    • by Anonymous Coward

      さすがに扉の外側に、電源ケーブルが垂れ下がってるのは論外ではないかと。
      扉を開閉する度に、ひっかけて損傷する危険が

    • by Anonymous Coward

      USB Type Aコネクタって一番よわいんじゃないの?
      冷蔵庫とUSB Type Aコネクタで、抜き差しする用途だと寿命があわない。

      延長ケーブルつけた方がいいかもね。
      通信しなければ、延長ケーブルの当たりはずれ(通信が不安定になるケーブルがある)は、関係ない?

  • by yutayu (47019) on 2020年03月06日 9時56分 (#3774123)
    つけられますね。
  • by Anonymous Coward on 2020年03月05日 16時34分 (#3773811)
    冷蔵庫にぶら下がっているスマフォを想像して吹いた。
    • by Anonymous Coward

      充電して冷蔵庫の上に置いていたのを忘れて、ドアを開けてケーブルが引っ張られ下に落ち・・

    • by Anonymous Coward

      せめてスマホやタブレットを置くスペースないとねぇ。。。
      いや、ドア開けたときに落ちる可能性があるので置かせたくないんでしょうけど。

  • 冷蔵庫みたいに10年以上も使いそうな物に情報機器を直接内蔵はリスク有るから。

    • by Anonymous Coward

      もしそうだとしても、たった 5V 1.5A を供給されてもなあ…いまなら USB PD で 20V 3.25A くらいは供給してくれないと。

      • by Anonymous Coward

        料理のレシピ検索用で常時電源接続だと、急速充電の必然性は無いのでは?

        • by Anonymous Coward

          それにしても1.5Aはいまどき少ないでしょ。

          • by Anonymous Coward

            どうせ数年たったら3Aでも「少ない」になる

    • by Anonymous Coward

      冷蔵庫の扉に何を貼るかな?と考えてみた。
      ・家族同士の連絡に使用するホワイトボードをタブレット端末にバージョンアップ
      ・キッチンタイマーが電池いらずに
      だめだ、これくらいしかおもいつかない

    • by Anonymous Coward

      iPad Proですでに実現済み。
      https://forums.macrumors.com/attachments/f38ff76d-876f-46fb-8886-9f5fc... [macrumors.com]

    • by Anonymous Coward

      iPad Proですでに実現済み。
      https://forums.macrumors.com/attachments/f38ff76d-876f-46fb-8886-9f5fc... [macrumors.com]

      というか今更USB-Aなの?Type-Cじゃなく。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月05日 17時06分 (#3773844)

    確かにスマホでレシピ見る等、キッチンでの給電需要自体はあるのと、
    キッチンのコンセントって案外手に届かない位置がにある事が多かったりするので、
    ある程度近い位置に給電ポートがあると嬉しい。

    となるとどの辺にあると便利なんでしょうね。
    ・冷蔵庫のドアは開閉時の事故誘発して微妙?
    ・水回りは漏電の恐れがあるから微妙?
    ・コンロ回りが油はねが?

    壁に非接触給電の大きなパネルでも備え付けておくのが良さそう。

    • by Anonymous Coward

      > ・冷蔵庫のドアは開閉時の事故誘発して微妙?
      うちは古いシャープの左右どっちでも開けるヤツなので、さらに微妙
      (飲み物と卵は左から開く、調味料は右奥に置いてあるので右から開く、と使い分けてるので)

    • by Anonymous Coward

      >キッチンでの給電需要

      ミキサーとかハンドブレンダーとかありますから
      システムキッチンにも壁とか手元灯とかにコンセント付いてませんか?

      背中が壁ならそちらに電子レンジとか冷蔵庫とか電気炊飯器とか用の
      コンセントはあるだろう
      アイランド型だと厄介な気はする

  • by Anonymous Coward on 2020年03月05日 17時37分 (#3773873)

    なぜQiにしなかったのだろう?
    スマホポケット+Qiの方が良いと思うんだけど...

  • by Anonymous Coward on 2020年03月05日 17時38分 (#3773875)

    携帯電話にカメラなぞ不要、というのは当時の見解でしたよね

    何の食材を使ったか?などの記録にカメラを内蔵するようになって、そのうち電話も内蔵するようになるかもしれませんね

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...