パスワードを忘れた? アカウント作成
14084670 story
Windows

「メモリの使用量を減らす」というソフトウェアに効果はあるのか 95

ストーリー by hylom
メモリ神話 部門より

GIGAZINEが「放置しておくだけでメモリの使用を激減させてくれるフリーソフト」の紹介記事を公開したが、こういった「メモリ使用量を減らす」ソフトウェアに対する懐疑的な声が出ている(はてなブックマークコメント)。

GIGAZINEの記事によると、このソフトウェアを起動すると実際にメモリの使用量が減少するように見えるという。ただ、実際にこれにどのような効果があるかは不明だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 12時24分 (#3742768)
    EmptyWorkingSet [microsoft.com]関数を呼びまくるだけのアプリですね。
  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 6時41分 (#3742608)

    高速化のためキャッシュしてるんだから。
    ディスクにスワップしない範囲内で使い切るのが一番望ましい状態のはず。

    • by Anonymous Coward

      別に全体最適化を謳っているわけではないので問題なし!

    • by Anonymous Coward

      使ってるアプリによってはどうでもいいゴミデータばかりキャッシュして重要なアプリの邪魔にしかなってないって場合もあるだろ

      • by Anonymous Coward

        どうでもいいゴミデータばかりキャッシュするアプリの使用を止める方がいい。

        • by Anonymous Coward

          firefoxとか。
          # 最終的にリソース不足でクラッシュする。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 6時42分 (#3742609)

    OSはファイル等のキャッシュをメモリ上に持っているが、別のアプリから要求があれば古いキャッシュは捨ててメモリを確保する

    そのあとその要求が取り消されれば見た目は空くが、単にキャッシュが捨てられただけ

    なんの意味もない

    • by Anonymous Coward

      意味はあるでしょ。
      キャッシュが減る分だけ、パソコンの動作が重くなるというマイナスの意味が。

      • by Anonymous Coward

        そんなことより、得体のしれないソフトを常駐させておく潜在リスクの方がはるかにでかいような。
        オレも元コメの書いたとおりのソフトだと思うけど、それ以外のことをしない保証はなにもない。
        よくこんな気持ち悪いもの無料だからと入れられるな。ただほど高いものはない。

    • by Anonymous Coward

      低スペックPCで、その処理をゲーム中に『高頻度で』やられると操作不能になるんですよ
      15fps以上を保ってゲーム出来るようなブルジョワは知らないかもしれないけど、最低動作環境以下で1桁fpsになりながらもゲームしてる貧乏紙芝居ゲーマーにはとても現実的な問題なんですよ

      なのでゲーム進行に当面関係ないものをメモリから追い出すのはとても重要なことなんですよ

      • by miyuri (33181) on 2020年01月09日 17時03分 (#3742944) 日記

        15fps以上を保ってゲーム出来る

        極めてナチュラルに、『1フレームを常に15[ms]以下で処理できる(60fpsを保てる)』事だと誤解していた。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ちょww 15fpsてwwww
        15fps程度でブルジョワ扱いってアンタ
        年収300万以上をセレブ扱いするのと変わらんぞ

      • by Anonymous Coward

        ほんとかよ。別の原因をメモリのせいと思いこんでるだけじゃねーの。

        キャッシュを捨ててメモリを確保するような場合にはディスクのIOが発生してるはず。
        ディスクのIOはキャッシュを捨てるような動作と比べて桁違いに処理時間がかかるから、
        それをメモリのせいと感じてしまうとか。知らんけど。

        今のWindowsってリークしたメモリとかも開放してくれるんだろうか。
        Windowsの高速スタートアップが有効な状態でシャットダウンしたりスリープする運用だと、
        少しづつでも時間をかけて溜まっていきそうな気がするのだが。

    • by Anonymous Coward
      開発をしているとOSのメモリファイルキャッシュを消したいときがたまにある
      ファイルアクセス速度に依存する不具合なんだけど、キャッシュに乗ってると速すぎて再現しなくなって修正確認ができなくなる
      メモリファイルキャッシュを消す、もしくは無効にする方法ってあるのでしょうかね
      • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 10時44分 (#3742712)

        RAMMap [microsoft.com] で 「Empty Standby List」を実行するとディスクキャッシュがクリアされる
        「Empty Modified Page List」→「Empty Standby List」だと、
        書込キャッシュをディスクにフラッシュ → ディスクキャッシュクリアとなる

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        MSが配布してた ResourceKitTools の empty.exe はどうでしょうか

        • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 12時44分 (#3742787)

          あちこちのページでempty.exeを起動するスクリプトをスケジューラに登録する方法が書いてあるけど、Gigazineで紹介しているツールは同等のことを簡単にできるようにするだけに見えるね。

          # 中でempty.exeを呼んでいたりして

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      キャッシュとかいうレベルではなく、スワップが発生するメモリ容量不足気味で、ディスクのIOが遅いPCには効果あったかと思う。
      強制的に追い出して空けておくことで次の別アプリ起動は読み込みのみで起動できる。
      もし、空けてなければ、アプリの読み込みとスワップが同時に発生して、ディスクのIOがネックになり、すごく時間がかかる。

    • by Anonymous Coward

      素人がメモリの空きが無い無いと騒ぐから、Windowsってキャッシュは使用中のメモリとしてカウントしなくなってるよね。
      ただし、空きではなくスタンバイと表記されてる。
      だから捨てられても空いたようには見えないと思う。

      • by Anonymous Coward

        賢明な判断です。
        わたしも別のOSのサポートをしていた頃、その手の問い合わせを何度処理したことか…。
        素人どころか、サーバの構築などをしているSEですらそのレベルのがいます。

  • タイトルに言いたいこと書いたけど、補足で
    そういう状況になったのはSteamやらDiscordやら、色々なものがCEF多用するようになってから

  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 6時33分 (#3742606)

    あと10年は戦えるな(と、4GBにした10年前に考えてたような気がする…)

  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 6時46分 (#3742610)

    CompJapanのASテクノロジが、ついに火を吹くな!

    • by Anonymous Coward

      彼らは今どうしているのか・・・

  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 7時45分 (#3742624)

    名前のインパクトがよかった。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 8時23分 (#3742635)

    空きメモリのサイズを見て安心するのって、DOSの頃の感覚だよね。

    今どきはメモリ圧縮もやってるし(Win10-1511以降だっけ?)、
    使用頻度の低い領域の占有サイズなんてたかが知れてるだろうに。

    ページアウトもされておらず、圧縮もされてないなら、これで強制的に
    メモリ空けてもすぐ読み込まれて一時的な効果しかないんじゃないの?

    • by KAMUI (3084) on 2020年01月09日 10時01分 (#3742685) 日記
      EMSとかXMSとかUMAか、懐かしいよねぇ。コンベンショナルメモリを1KB空けるためにメモリマネージャーの読み込み順を色々試したりして。もう書き方忘れちゃったけどさ。

      OS/2のMVDMでコンベンショナルメモリが700KBとかなってて「今までの苦労は何だったんだ~ッ!」ってなったのも懐かしい記憶(笑)
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        HMAとUMBじゃなかったっけ?
        High Memory AreaとUpper Memory Blockかな。
        セグメントとオフセットの隙間を突いてメモリ確保するようなヤツだったかな。

        PC98でVEM486使って色々やって、MSDCEXとFEP組み込んでも600KB以上(覚えてないや、630KBぐらい?)開けられた時は達成感あった気がした。

        • by heavensgate (21016) on 2020年01月09日 17時04分 (#3742945)
          >セグメントとオフセットの隙間を突いてメモリ確保するようなヤツだったかな。

          HMA で、80286 以降のリアルモード時に、セグメントレジスタを FFFF にしておくと over 1MB の領域にそのまま通る(A20ラインが生きていれば)ので、
          0FFFF0~10FFEF までの領域(over 1MB 中の64KB-16B)が利用できる、っつー技ですな。
          --
          -- To be sincere...
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      20世紀の頃だと*BSDにせよLinuxにせよ、メモリやらセキュリティを考えて
      使わないドライバーは読み込まないようカーネルを作り直してたけど
      いつの間にかgenericでいいかあと堕落した自分ならここにいる。

      DOS時代はコンベンショナルメモリをどこまで空けられるかで
      いったい何日ぐらい無駄な努力をしてたっけ…

      • by Anonymous Coward

        コンベンショナルメモリを必要以上に空けるのはパズルのような感覚で楽しんでいた人だけでは?

        • by esuta (40045) on 2020年01月14日 9時55分 (#3744638)

          遊んでた遊んでた (5.0)
          常駐パレットだけは追い出せないものと思っていたが
          今調べたらメモリマネージャレベルの細工でUMBに出せたのね
          30年前に知りたかった

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      Windows9x系のシステムリソースを忘れてもらったら困る。
      ローカルヒープをメモリと呼んでいいかどうかは…どうしよう。

    • by Anonymous Coward

      > 空きメモリのサイズを見て安心するのって、DOSの頃の感覚だよね。
       
      おいちゃんはこの頃からかな:

      How Many Pages ?
      N60-BASIC
      By Microsoft (c) 1981
      7100 Bytes free
      OK

      まあ、4ページも使うケースはほぼないけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 9時20分 (#3742654)

    ゲストOSの実メモリー使用量が減れば、オーバーコミットしやすくなる
    すでにあるか

  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 9時21分 (#3742656)

    といっても別ソフトなのでこれは知りませんが。

    ブラウザでメモリリーク気味のページ長時間開いたり、RDPで数十クライアント同時接続したら
    端末のメモリ8Gとか16Gとか簡単に消費してOS全体が重くなる訳ですが、
    特定プロセス狙い撃ちでページアウトさせると空きメモリが生じるので実用上快適になります。
    要はアプリがメモリ確保するも大して有効活用していない場合に積極swapさせると
    現状のWin環境では全体として動作が軽くなり、他のアプリがメモリ確保出来るようになるイメージ。
    ブラウザだったらコミットサイズ16G、物理利用サイズ1Gで快適動作することもざら。

    手動でブラウザプロセス指定して動作させるようなソフトに関しては確実に利便は生じているので
    当該ソフトが胡散臭いのか、当該ツイート主が浅はかなのかは、ソフトの作りがどの程度賢いか次第ですな。

    • by Anonymous Coward

      それ、VMwwareならVMware側で勝手にやるから昨今だとあんまり...っやつですな。
      同じ20名程度のRDP用途のサーバーで16GB割り当てても実際使用しているのは2GB以下だったりするのがざら。

    • by Anonymous Coward

      「放置しておくだけでメモリの使用を激減させてくれるフリーソフト」
      まさにOSがやる処理で、当該ツイート主は今どきのWindowsのメモリ管理よりうまくやれるとは思えないと言ってるのであって、おれもそう思う。
      手動でプロセス指定して動作させるようなめんどくさい話などしていないのだよ。人の話を聞いてないの?ってよく言われるだろ。

    • by Anonymous Coward

      それならブラウザ再起動した方が幸せじゃない?
      # タブ無限に開いている人なら意味ないけど

      • by Anonymous Coward

        VMware Host Clientとか毎回ログインし直すのめんどくさすぎるでしょ

    • by Anonymous Coward

      一度つかんだメモリはなかなか離さない、
      オンメモリにするプロセスの優先順位選定が変、
      メモリ開放が比較的重い、
      な印象はwindowsの伝統としてある感じ。

      手動なら二番目には効果あるかもね。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...