パスワードを忘れた? アカウント作成
13996742 story
ストレージ

東芝メモリホールディングス、LITE-ONのSSD事業を買収へ 13

ストーリー by hylom
LITE-ONには何が残るんだろう 部門より

headless曰く、

東芝メモリホールディングス(10月1日付でキオクシアホールディングスに社名変更)は8月30日、LITE-ON TechnologiesからのSSD事業買収に関する契約締結を発表した(ニュースリリース: PDFLITE-ONのニュースリリースThe RegisterDIGITIMES)。

LITE-ONは1995年にSSD事業を開始し、2008年にPC向け製品、2014年にデータセンター向け製品に参入している。東芝メモリは以前からLITE-ONのSSD向けにNANDフラッシュメモリを供給しており、買収により同社のSSD事業強化を図る。買収は株式購入を通じて行われ、暫定的な買収額は現金で1億6,500万米ドル。慣習的な取引完了条件と当局の承認を前提とし、2020年4月までの買収完了が見込まれているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hakikuma (47737) on 2019年09月06日 10時59分 (#3681384)
    「LITE-ON」って、ずっと「ライトオン」って読んでたけど
    日本法人は「日本ライトン株式会社」なんだよね。
    だから「ライトン」って読むのが正解と知って愕然とした。

    # ASUSもアスースって読んでたし
    • by o-nikko (46233) on 2019年09月06日 12時35分 (#3681426) 日記

      ># ASUSもアスースって読んでたし

      日本法人から2012年10月より発音を「エイスース」に統一したとメッセージが出てます。

      「Pegasus(ギリシア神話のペガサス)」の後ろ4文字が ASUS の元だそうです。

      # ちなみに「S-ATA」を「サタ」と発音するのに抵抗があります

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分は心のなかでライテオンっていってたけど、それはともかくとしておっさんにはDVDドライブのイメージしかない。

    • by Anonymous Coward

      20年近く前に秋葉原のパーツ屋にいた頃で周りはみんなライトンと読んでたんで
      割と浸透してたと思います。

      アスースについてはそもそも統一前は何と呼んでもいいというスタンスだったので
      代理店の営業すらいろんな呼び方してましたよ。

    • by Anonymous Coward

      Gパン屋がSSD事業?って思った

    • by Anonymous Coward

      ライトオンだと思っていたし、ライトンと知ってもライトオンと読むよ。
      ライトンとは読めない。
      公式が何と言おうとライトオン。

      英語で発音してみると「ライトン」だけどね。
      それは/láit/+/ɔn/=/láitɔn/という音の結合だけど、それはありとあらゆる単語間で起きる。
      日本語では分割して表記・発音するのが通例。

      • by Anonymous Coward

        ライトォンって呼べばどっちにも聞こえるかも

        • by Anonymous Coward

          本人がこう呼んでくれというなら、それに合わせるのが常識的な対応という奴じゃないですかね?

    • by Anonymous Coward

      CentOSをセントオーエスと呼ぶかセントスと呼ぶか、みたいな。

      • by Anonymous Coward
        「反応」を「はんのう」と読むような。
  • by Emc2 (14960) on 2019年09月06日 22時11分 (#3681785) 日記

    PLDS経由でPlextorブランドも展開してましたが、そっちはどうなるんだろ

    --
    RYZEN始めました
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...