パスワードを忘れた? アカウント作成
13975574 story
テクノロジー

フランスの新興企業、ディーゼル車を電気自動車に改造する製品を販売 32

ストーリー by hylom
改造費がそれなりのお値段 部門より

Anonymous Coward曰く、

フランスの新興企業「Transition-One」が、フランス政府の補助を受け、ディーゼルエンジンの自動車を電気自動車化(EV化)する技術を開発した。これを利用することで、旧モデルのFiat Chrysler Automobiles NV、Volkswagen AG、Renault SA、PSA Group製自動車に電気モーター、バッテリー、ダッシュボードを追加できるという。

「Renault TWINGO」をベースにした最初の試作車では、3個のバッテリーパックが前部に、2個が以前のガスタンク部分に取り付けられている。こうした部品はテスラ製自動車の部品販売業者から購入しているとされ、パワーパック全体の重さは120キログラムほどだという。改造費は価格は約23000ユーロ(約272万円)だとしている。

創業者のAymeric Libeau氏は、前にソフトウェア会社のPentalog Groupを共同設立した経験がある。同氏は「新しい電気自動車を買う余裕がない人に販売している」としている。同社は今年末までにフランスとヨーロッパの規制当局による承認を見込んでいる。需要を確認するため9月から先行予約を開始する予定だという(BloombergSlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 14時21分 (#3664825)

    むしろチョイ昔はEVと言えばそっちの方が主流だったようにも思えるのだが。

    • by Anonymous Coward

      それな。
      テスラ関連でジャンクの入手が容易になって参入の敷居が更に低くなってるだろうになんのニュース性があるのかと。

      テスラのパーツ流用で従来のコンバートEVより数倍パワー出ます!とかならまだわかるんだが。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 15時01分 (#3664856)

    もうちょいで新車買えそうじゃない?

    • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 18時44分 (#3665012)

      フランス政府の補助を受ける建前として買う余裕がない人向けという設定で、実質は他人とは違った魔改造した車に乗りたい人向けなんじゃないかと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「新しい電気自動車を買う余裕がない人に販売している」じゃなくて、
      テスラ買うより安いよ、って感じ?安いmodel3で3万5千ドルだもんね。
      アイミーブでよければ消費税抜価格2,730,000円

    • by Anonymous Coward

      愛着あるし

  • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 15時07分 (#3664860)

    https://www.webcg.net/articles/-/39082?page=3 [webcg.net]
    「欧州議会は昨年12月、自動車由来のCO2排出量を、21年を基準として30年までに37.5%削減することに合意。これはEUが、07年から21年にかけて排出量の4割削減を義務付けた措置に続くものだ。」

    14年間で4割減、その減った段階を基準にして9年で37.5%減。2007年から見ると2030年までに8割減らすということですかね。
    しかも基準を超えて排ガスを出すメーカーにはそれに応じて罰金が科されるとか。メーカーあたり何十億ユーロとかになるという試算も
    上記記事に。
    これはEVシフトせざるを得ないでしょうね。とくにディーゼルゲートで評価が地におちたVWは経営陣総入れ替えでEVシフト宣言。
    なんだかエコというより政治とか不正とか権力闘争とか、いろいろ生臭くなってきました。

    • Re:EUの過激な規制 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2019年08月06日 20時52分 (#3665099)

      いっそVWは旧ビートルをそのままのデザインでEV化して販売してくれ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      でもそれって新車の、それもメーカーの話で、今回の手持ちをユーザーが自ら改造ってのとはちょいと違うのでは?

    • by Anonymous Coward

      また日本メーカーだけ基準に合格した車作っちゃったアメリカの例みたいなのが起きたら面白そう

    • by Anonymous Coward

      発電から供給まで含めた全体で考えると現状では最もエコなハイブリッドでは日本企業に追いつけないからね

      EVに活路を求めているわけですよ

      でもEVになると部品点数少なくなるから失業者が増えると思うんですがそれはいいんだろうかといういらぬ心配をしちゃう

      • by Anonymous Coward

        純粋な走行性能でも例えばニュル北なんかでハイブリッド車にまだ負けてるからねえ

  • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 15時19分 (#3664869)

    物理的にコンバートEVが可能でも、実際に公道を走る(ナンバーを取得する)にはお役所に認めさせなきゃならんわけで、そのためには数百、場合によっては数千ページにも及ぶ書類を作らなきゃいけないのでは? それともEUでは不要なのか?

    どっちにしろ、本邦では役所がそう簡単に認めるとは思えん。とりあえず参考資料(PDF)へのリンク [cev-pc.or.jp]を張っておく。

    • by Anonymous Coward

      あっちだとすごく公道走る制約が緩かったんじゃね
      走るソファーみたいなのが走ってた記憶
      だってセグウェイとかもokなんだし

      • by Anonymous Coward

        そもそも元々車のショップなんてのは、そういう事で食って居て、EVで無くとも無茶な改造品ですら有る。
        欧州なら未だにカロッツェリアみたいな業種も有る訳で、そんなのは問題にもならないだろう。

        日本ですらコンバートEV扱っているショップは有るのだし。
        新しい所とすれば大々的にコンバージョンキットとして扱っている所程度ではないかと。

      • by Anonymous Coward

        WDアメリカ編でコンバートEVマセラティをバージョンアップしてたね(物はモーター欠損品だったけど)
        カーゴスペース全部つぶして航続距離減って重量配分狂いまくりだけど海外では割と登録が楽そう
        日本では改造にかかる手間や時間を考えると一般受けはしないでしょ
        自動車好きの中でも特殊な人(旧車のスタイルにだけこだわってる人)向けぐらいでしょ

        • by Anonymous Coward

          それが、その手の同好の士で集まって筑波でレースしてたりするのだけども。

          • by Anonymous Coward

            だから何?
            一般的じゃないのは変わりないでしょ

            けれどもの続きは何なのさ

            • by Anonymous Coward

              > けれどもの続きは何なのさ

              「それが、その手の同好の士で集まって筑波でレースしてたりするのだけども、やっぱり一般的じゃないよね」

    • by Anonymous Coward

      Abema TVとかで見られるクラシックカーディーラーズでは
      中古車を買い入れて、整備や改造して売り飛ばすまでの番組ですが

      以前、古いマセラティを買ってきた回では
      見たら、古い改造EVで
      それを新しいモーターやバッテリーに改装して
      性能も向上してハッピーみたいなことになっていましたね。

      そのくらい、欧州では改造EVは
      日本よりも一般的なものなんじゃないかという印象を受けました。

      なお、マセラティがイギリス編だったか
      アメリカ編だったかは覚えていません。たぶんイギリス編だったと思いますが

  • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 15時36分 (#3664891)

    ビートルを改造してタイヤ折りたたんで空を飛ぶやつを頼む。
    ついでに身元不明なんんだけど警察で雇ってくれ。

    #さすがに話はうろ覚え。

    • by Anonymous Coward

      ラスボスは自分
      あれ未来は未来でも別の世界線の未来への移動だよね

  • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 17時30分 (#3664974)

    Bloombergの記事や写真からすると二代目のトゥインゴ。
    FF(フロントエンジン・フロントドライブ)のモデル。

    ちなみに現行型トゥインゴ(2014~)は三代目で RR(リヤエンジン・リヤドライブ)。
    スマート・フォーフォー(二代目)の兄弟車。
    スマート版はEVもある。補助金適用で240万円ぐらい…
    …改造費より安いやん。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 18時00分 (#3664989)

    ガソリンタンクなら兎も角、軽油タンクを「ガスタンク」って呼ぶのか?

    • by Anonymous Coward

      ガソリンタンクでもガスタンクなんて言わねーよ

      • by Anonymous Coward

        wikipediaによると、英語ではgas tankはガソリンタンクっていう意味だって

        • by Anonymous Coward

          ガソリン切れをガス欠と言うだろ?
          ガソリンの略語もガスなんだよ。

          しかし軽油切れでもやっぱりガス欠って言うな。
          それは燃料切れって意味に意味が拡張されて居るのか。

          • by Anonymous Coward

            すべての液体は気化するのです。

            • by Anonymous Coward

              猫も?

              • by Anonymous Coward

                お星様になったときには。
                # 一部固体も残してくれます。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...