パスワードを忘れた? アカウント作成
13916808 story
電力

太陽光発電電力を温水器の湯沸かしに利用する実験 54

ストーリー by hylom
ピークシフト 部門より
kitune-san曰く、

四国電力株式会社ならびに株式会社四国総合研究所は、家庭に設置された電気給湯器の湯沸かし運転に太陽光発電電力を用いる遠隔制御実証試験を実施することを発表した。(プレスリリース

これまでは家庭の湯沸かしを深夜に行っていたが、これを遠隔操作によって昼間に移動することで太陽光発電電力の有効活用と電力の需給運用安定化を目的としているとのこと。

以前話題になったように最近は再生可能エネルギーの発電比率が増えており、昼間の余剰電力が問題となっているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2019年05月24日 15時49分 (#3620607) 日記

    昔は、田舎はプロパンガスしかなくて、燃料費が高いからほぼ太陽熱温水器がついてた。
    いまは石油でお風呂沸かすからかなり減った。

    • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 17時15分 (#3620661)

      石油給湯器が普及したから減ったというより
      温水器は重いので家が傷むから敬遠されたので
      石油給湯器が普及したんじゃないかな?
      実はポンプの電気代も馬鹿にならないという話も聞いたことある
      パネルの軽量化が進んでいるから
      パネル載せて発電した電力で湯を沸かしたほうが
      建物の負担も減ると思うよ
      自前で発電できるようになれば
      農業の電化も進むだろうから
      電力会社的には結構いい話じゃないかな

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 19時16分 (#3620753)

        あの程度の重量で痛むんならパネルでも痛むだろう。
        てか太陽熱給湯器実家に付いてたけど電動ポンプなんていらんぞ。
        水道の給水水圧で十分上がる。
        アレにポンプが要るなら二階にトイレも付けれんと思うぞ。

        エネルギーの変換効率的に電気介すのは非効率が過ぎるし、
        どうにもならない不安定電力の捨て先として目をつけた以上の意味はないと思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          水って重いよ? 地震とか来るとかなり建物への負担が増す。
          それと、ポンプはお湯を送り出す側の太陽熱温水器の方にもついてますよ(ついてない廉価版もある)。
          あと温度管理が難しくて、夏場は直結だと80〜90℃のお湯がストレートで出てきて火傷しやすい。
          給湯器と接続して温度調整できるオプションもあるけど、そこそこなお値段の上にメーカーが限られる。
          軒並みの家は管理しきれなくて下ろしちゃったね。

          • by Anonymous Coward

            屋根の上に居るんだからポンプで送出するとか無駄すぎるんだが、
            そんな無駄してる製品をデフォとされてもなぁ……屋上の給水タンクがなぜ屋上なのか考えようよ。
            そして自然に流れるような条件にポンプで補助するのに必要な仕事量が如何ほどか考えると、
            ポンプの電気代が馬鹿にならないから廃れたなんてーのは無理があるようにしか思えない。
            廉価版付けときゃいいだろんなもん。
            家への負荷も必要以上の容量確保しなけりゃどってことないというか、
            そもそも付けてて体感できる要素じゃないからこれも廃れる理由としては不自然。
            電気給湯器のセールスマンならそういう

            • by Anonymous Coward

              >屋上の給水タンクがなぜ屋上なのか考えようよ。
              ほんとこれな。

              ただ、マンションとかはアシストなしでの水圧では屋上への給水はむりなのでポンプ駆動しておりますが
              通常の一軒家程度ではポンプ不要です。

          • by Anonymous Coward

            水って重いよ? 地震とか来るとかなり建物への負担が増す。

            最近の太陽温水器は風呂一杯分の水を屋根の上に上げるのではなく吸熱ユニットだけを屋根の上に設置してお湯タンク自体は地上に置くものが多いですね。
            屋根の上にタンク部がないので見た目では太陽光発電パネルと区別がつきません。

      • by Anonymous Coward

        朝日ソーラー [wikipedia.org]にいろいろあったから...

      • by Anonymous Coward

        今はタンクが地上にある物もあります。
        これだと見た目も重量も太陽光発電システムとほとんど変わらないので、気が付かないだけとか?

  • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 14時31分 (#3620548)

    どう見てもうどんを茹でる用のお湯を沸かしているように見える

  • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 14時54分 (#3620566)

    アイスは深夜のお安くピーク時を避けた時に氷作って昼間の冷房に使う的なものだったが、
    こっちはお昼の余剰太陽光発電力でお湯を作っていろいろ使うというお話か…。

    蓄電池がまだお高いからゆえのあだ花的な…。
    #太陽熱でお湯沸かして蓄電で保温するの方が効率は良さげ

    • 夜間の熱中症対策には昼の製氷、夜の冷房は、ありだな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそもエコキュートなんて余剰電力で湯沸かしする訳だが、それを深夜専用とする理屈なんて深夜料金にしかないからね。
      余っている所の料金を安価にするのなら、どんな時間に利用するかは拘る人間は居ないだろう。

      同様に電気炉とかも深夜に運転しているのを発電量予測に応じて安価に使えるってのなら、
      関東の工業地帯で有っても採用事例は出て来るのじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      アイスもキュートも深夜電力を活用する仲間だけど、
      この話のは既存のそれの電源として太陽光を使う話。

      昼間は余剰があるってわけじゃない。
      太陽光は不安定で使い物にならないから需要分は他の電源回して稼ぐしかなく、
      使いものにならなぁったゴミ電力はどっかに捨てるしかないと言うだけの事。
      蓄電できないからって発電制限すると馬鹿がうるさいからなんかに使うしかないんだろう。
      なので効率がバカみたいに低くてもゴミ電力をエコの名目で捨てられれば構わない。

  • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 14時41分 (#3620554)

    太陽光-電気-熱なんていう面倒な手順を経ないで
    太陽光から熱を作った方がよくないか

    • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 14時50分 (#3620560)

      その熱をどう運ぶ?って所にインフラが無いから。

      あとは四国電力の食い扶持として熱の意味は無い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      太陽光発電で電気が余ってるときの電気の使い先という話なので

    • by Anonymous Coward

      太陽熱温水器って昔からあるよね

      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%86%B1%E6%B8%A9%E6%... [wikipedia.org]

      • by Anonymous Coward

        自家消費はあったけど、他の人に使わせてお金を取るってのってあったっけ?

        • by Anonymous Coward

          装置の話なのに商売の話をしだす馬鹿

          • by Anonymous Coward

            発電した電気をどうする話で急に直接関係無い機材の話してもなあ
            お湯をどうこうってのなら、電気同様に四国電力が集めて他者に売れないと考える意味すら無いだろうに。

            主体にしても機材にしても全く話題と合致していない事を言ったのを、何故そうしないか説明して貰ったのだろうに。

    • by Anonymous Coward

      太陽熱温水器って今もあるけどね。

      どっちかなら電気起こせるほうが便利だから普及してない。

    • by Anonymous Coward

      太陽発電と原発と太陽光、どれを余らせるかの差でしかない…

      • by Anonymous Coward

        選択肢はあるよね。

        離島のエネルギー自給自足のカギは、発電した電力を捨てること? 宮古島の挑戦に迫る
        https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/1174989.html [impress.co.jp]

        • by passer-by (13494) on 2019年05月24日 16時01分 (#3620614) 日記

          余剰電力を捨てるなんてのは、人工衛星では大昔から普通に行ってますね。「シャント」って呼びます。

          太陽光発電は、ヒートポンプの吸熱側(給湯器の室外機)と組み合わせると、熱による効率低下も抑えられて色々と良いのではないかと思うのだけど、そういうシステムって無いんですかねぇ。

          親コメント
    • 前者がソーラレイで、
      後者がソーラシステム

      • by Anonymous Coward

        それはちがうぞ!

        前者はテム・レイで
        後者がアムロ・浪平だ

    • by Anonymous Coward

      > 太陽光-電気-熱なんていう面倒な手順を経ないで
      > 太陽光から熱を作った方がよくないか

      エネルギー効率的にはもちろんそっちの方がはるかにいいです。
      この電力調整用途の実験は、蓄電コストがもっと下がるまでの繋ぎみたいな扱いなんじゃないかしら。
      蓄電コストは等比数列的なコスト低下がまだ続いてますから、実用レベルに下がるまでの我慢。

      • by eru (12367) on 2019年05月24日 15時25分 (#3620588) 日記

        ソーラーパネルの発電効率が20%超えたかどうかのあたりで太陽熱温水器だと80%ぐらいの効率でお湯沸かせる。
        まぁ、四国"電力"としては熱で発電するならともかく熱でお湯沸かすのはそもそも考えてないんだろう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          但し保温性能は、電熱・ヒートポンプ式の方が高い。

          • by Anonymous Coward

            そりゃまあ太陽熱温水器は安上がりに作ってるし、
            そもそもの要求保温能力は日が沈んでから夜に風呂入るまで程度だし、
            所詮太陽熱はタダだからロスしても気にならないからね。

            エコキュートとかはそれなりのソリューションとして売ってるし、
            深夜電力で加熱してから日中まるまつ保温して夜まで持たせなきゃだし、
            安めの使うとはいえ電気代もタダじゃないしで要求保温能力もそりゃ上がるだろう。

            太陽熱もタンクを保温能力高いのにして吸熱部が冷えてる間はバルブが閉じるようにでもすりゃいい話。
            需要が薄いけどな。

        • by Anonymous Coward

          太陽熱温水器の80%の効率というのは赤外領域のみの話?
          もし可視光も含めて80%とかなら、その熱でバイナリー発電でもした方が
          下手な太陽光発電より効率よかったりして。

      • by Anonymous Coward

        性急に増えすぎた低品質の腐れ太陽光を捨てるが如く体よく押し付けてるだけともいえる
        ……元の深夜電力の時点でも品質について真逆なだけで体よく押し付ける構造は同じだが……

  • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 15時04分 (#3620577)

    安い時間の電力で沸かした湯を使うのと同じで、お湯を蓄える装置が必要な奴でしょ。
    これがパネルほどじゃないが結構高い。場所も食う。

    太陽光推しすぎて、余るから、さらに有効利用するのに機器買えというわけさ。
    エコだ地球のためだしかも儲かると信じて買った人が浮かばれん。

    • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 18時10分 (#3620702)

      深夜電力でお湯を沸かしてる家は、でっかい給湯器のタンクを設置してますよ、既に。
      原発は動かし続けないといけないから、深夜は電力が余る。
      その余った電力の有効利用として、「深夜電力を使った電気給湯器」ってのを電力会社がオススメしてたんですよ。

      「エコキュート」って聞いたことないですか?
      昼のほうが気温が高いから、お湯を沸かすのは昼のほうがいいんですけどね。
      しかもお湯を沸かすのは夜なので、深夜電力方式だと沸かしてから使うまでの時間が長い。
      お湯が冷えるんですよ。
      その分、高温にする必要がある。
      そこでロスが出る。

      > 太陽光推しすぎて、余るから、さらに有効利用するのに機器買えというわけさ。
      > エコだ地球のためだしかも儲かると信じて買った人が浮かばれん。

      原発とエコキュートの話ですか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        昼のほうが気温が高いから、お湯を沸かすのは昼のほうがいいんですけどね。

        気温が15℃を超えるあたりから、COPはほとんど変わらなくなるらしい。
        エコキュート:電気代と気温の関係に関する考察 http://ecolifejp.fc2web.com/reform/COP.html [fc2web.com]

        冬は昼間に沸き上げたいけど、夏は冷めるのも少ないから昼は冷房消費に譲ってもよさそう。春秋の昼の上げDRも含め、時間帯別買電価格次第だけれど。

    • by Anonymous Coward

      あなたは持ってないかもしれないですけど,オール電化でエコキュートを導入した世帯はすでに少なからずあるんですよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 15時40分 (#3620597)

    全体とすると、抑制されるよりはお湯にでのしたほうが効率的なのはわかる。
    結局fit価格買取が増えるわけなので、30円/kwとかで沸かす羽目になる気がするんだが、、
    付加金で広く薄くなってるからって、それでいいのか、って感じはする

    • by Anonymous Coward

      余ってる分は売れない/買えないでしょ。

      • by Anonymous Coward

        でっかい独楽でも廻しとけば。

        • by Anonymous Coward

          燃料電池を充電するほうがいいかも

          • by Anonymous Coward

            燃料電池を充電するほうがいいかも

            だったら普通に電池に充電したほうがロスは少ないだろ?

    • by Anonymous Coward

      お湯なんか沸かすより売ったほうがよいのではと思うのだが、ガスで沸かすのとどっちが得なんだろう。

      • by Anonymous Coward

        電力会社が買ってくれなきゃ得も何も無いのだけど。
        これは出力調整の一環で電気湯沸器を使うって話で契約者の意思とは別の話ですよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年05月24日 21時55分 (#3620842)

    太陽電池は温度が低い方が発電効率は高いから、太陽光パネルを水冷(パネルの下に水を流して)して、
    その熱である程度の温度のお湯を作ってやれば(それを発電した熱で過熱)、一石二鳥だと思ってたんだけど、
    そういうハイブリッドなシステムって難しいのかな?
    コストとの兼ね合いかも知れないけど、エネルギー効率はかなり高くなると思うんだけど。

    • by Anonymous Coward

      配管が腐食したり、汚れがついて詰まったりするので配管は短いほうがいいんだよね。
      ラジエターみたいに専用の同じ液体をグルグル回してるのとは違ってね。

      • by Anonymous Coward

        閉鎖循環一次系と水道水の通過する二次系を分ければいいじゃない!

    • 太陽電池は温度が低い方が発電効率は高いから、太陽光パネルを水冷(パネルの下に水を流して)して、
      その熱である程度の温度のお湯を作ってやれば(それを発電した熱で過熱)、一石二鳥だと思ってたんだけど、
      そういうハイブリッドなシステムって難しいのかな?

      もうあります。高いけど。
      http://solar.yazaki-group.com/product/hybridsolar.html [yazaki-group.com]

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...