パスワードを忘れた? アカウント作成
13901341 story
ハードウェア

OculusのVR HMD新モデル2機種は5月21日出荷開始、日本でも予約受付中 32

ストーリー by headless
発送 部門より
hylom 曰く、

Facebook傘下のOculusは4月30日、PC接続型のVRヘッドセット「Oculus Rift S」と、PCとの接続なしに利用できるスタンドアロン型のVRヘッドセット「Oculus Quest」の購入予約受付を開始し、5月21日に出荷開始すると発表した。国内での価格はOculus Rift Sが49,800円、Oculus Questが49,800円~62,800円(Oculusのブログ記事Engadget日本版の記事)。

Oculus Rift SはOculus Riftの後継モデルで、有機EL(OLED)からLCDに変更されたディスプレイパネルは従来よりも高精細化(片目あたり1280×1440)しており、位置追跡制度の強化や光学系の改善なども行われている。対応するPCの最小要件はCPUがCore i3-6100/Ryzen 3 1200/FX4350以上、GPUがGeForce GTX 1050Ti/Radeon 470以上。推奨スペックはCPUがCore i5-4590/Ryzen 5 1500X以上、GPUがGeForce GTX 1060/Radeon RX 480以上となっている。

Oculus QuestはSnapdragon 835を搭載し、単体で利用できるVRヘッドセットだ。こちらはOLEDパネルを採用し、解像度は1440×1600×2。バッテリーも内蔵しており、ヘッドセットにケーブルを接続することなしにVRコンテンツを楽しめるのが特徴となる。設定等はiOSもしくはAndroid端末で動作する専用アプリを利用して行い、発売時には50以上のOculus Quest向けタイトルがリリースされるという。いくつかのゲームタイトルの試遊レポートはGame Watchの記事に掲載されている。

なお、現在のところOculusのWebサイトで商品をカートに入れると、日本への発送では「May 22までに発送」と表示され、米国への発送では「May 27までに発送」と表示される。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年05月04日 15時40分 (#3609490)

    >なお、現在のところOculusのWebサイトで商品をカートに入れると、日本への発送では「May 22までに発送」と表示され、米国への発送では「May 27までに発送」と表示される。

    発表後に Amazon.com で予約しましたが、無料配達オプションで
    >Arriving May 23
    と、今現在表示されています。

    おそらく、米国国内向けの初期出荷量に達したため、今から注文すると次の出荷に回る。ということでしょう

  • by Anonymous Coward on 2019年05月04日 15時49分 (#3609493)

    3m四方じゃ狭すぎて危険なので
    5m四方の遊戯エリアを用意できる
    都会の豪邸や田舎のお家でないと
    自宅利用には適さないんですよねぇ

    まぁ対戦やRPGやアドベンチャでなければ
    急激な動きは必要ないっちゃないんですが
    醍醐味半減以下ですからねぇ

    現状は一昔前のテクスチャで没入感抑えられていますが
    それでも没入しちゃうと一足飛びでエリア外なんてことも

    # VRチュートリアル:豪邸を入手せよ

  • by Anonymous Coward on 2019年05月04日 16時07分 (#3609501)

    https://store.steampowered.com/valveindex [steampowered.com]
    > Not Available In Your Country

    • by Anonymous Coward

      外箱にはすでに日本語での記述も確認されているので多少遅れても国内販売されるのは確実ですね

    • by Anonymous Coward

      399ドルが49800円とは…
      前のRIFTも日本国内向けはモンキーモデルだったし、日本人はカモにされてるよなぁ

  • by Anonymous Coward on 2019年05月04日 17時49分 (#3609560)

    そろそろ VRヘッドセットを買おうと思っています。

    PC 性能は十分にあるのでスタンドアロン型と決めてるのだけど、
    どの 2019年モデルがおすすめかしら?

    • 今出てるものはすべて2016年モデルの第一世代ですが……個人的にはスタンドアロン(PC不要)ならこの記事に出てるOculus Quest、PCゲーマーならValve Index待ちでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        https://www.moguravr.com/valve-index-specs/ [moguravr.com]
        これですね。
        Valve Indexは外部センサー必須なので、ちょっと敬遠気味。
        せっかく新世代なら、Rift S同様にインサイドアウトに対応してほしかった。

        ところで、公式サイトにはこんなセールストークが。
        >The headset's dual 1440x1600 RGB LCDs provide 50% more subpixels than OLED

        Vive Proで1440x1600のOLED採用してるのにこれ言ったらいかんでしょ。
        いや間違ってはいないんだけど、OLEDの解像度表示はインチキと取られかねない表現はどうか。

        • by Anonymous Coward

          Lighthouseは設置の自由度も高いですし他の製品が追随できないトラッキング範囲の広さと拡張性がありますのでメリットのほうが大きいと思いますけどね。
          どこを向いたりどこに手を持っていってもトラッキングでストレスを感じないのはVRではシンプルにとても大事。

          • 時代遅れの Lighthouse はもういらない

            • 皆さん安いってRiftをお買い求めになってこれはすごいがフルスケレタルトラッキングするんだってLighthouseを追加でお買い求めになるんですよ。ええ。そうするとLighthouseの方がカメラなんぞよりは上回っているということになりまして。

              # 利害関係はないです

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                旧Oculusとの比較なら分かるけど、新Oculusは外部センサー不要が最大のポイントだから、「性能が良いからValveおススメ」とは言えないっしょ。
                性能が良かろうが、一般家庭で気軽に使用できなきゃどうにもならないもん。

                # 我が家も、引っ越しを機に設置スペースが無くなってしまってしまいRiftが埃かぶってるし。

              • Oculus Rift S review: Just another tethered VR headset [engadget.com]
                It's not the Oculus Rift sequel we've been waiting for.

                まあ、日本国外だとWMRが$199のダンピングセールやってて売れてるらしいので、製品としては正しいんでしょうけど。ときめきはなくないですか? OculusはPC見限ってQuest全振りですし、あっちは最初からワイヤレスですし、どうせPCからのストリーミングも追々対応しそうだし……

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            インサイドアウトに対応すれば、そもそもトラッキング範囲なんて概念が不要だと思うのですが?
            Rift Sのレビューでは、本体はもちろんどこでもOKですし、コントローラーもはよほど体が柔らかい人が無理な姿勢を取らない限りは認識できるようです。

      • by Anonymous Coward

        今年やめたほうがいいかと来年ですね。

        VRヘッドセットは高解像度化が難しい。
        高解像度にすると本体に負担がかかってコマ落ちが発生する。
        VRヘッドセットを使ったことがあるなら分かるが
        画面全体を表示してるわけでもなくコーナーに端は写りません。
        周囲も解像度が低くてもあまり差し支えありません。
        要は画面中心とした瞳が見てる部分だけ高解像度で事足りる。

        これを実現しようとすると
        アイトラッキング技術が必要になる。
        効果になるが量産すれば安くなるので
        こう言う機能があったものをで廉価版が出るまで待つのがいいのかと思う。
        もし欲しいなら買い直し前提で安いのを買えばいいと思う。

        • アイトラッキング技術は高価ではないです。先進的でもないです。デジタルカメラの登場以来存在していて、欲しければ今すぐ買えます。

          逆説的に聞こえますが、foveated renderingが実現しないのはGPU性能が足りないからで、ハードウェアが実現できていないわけではないです。VRエンスージアスト一人一人が900度/秒とかの高速サーボ並みのサッケード運動は非常識だと正しく心がければすぐ実現すると思いますよ。眼球は速すぎるんですよ。1フレームあたり90fpsで10度、144fpsで6.3度動くんですよ? 「画面中心とした瞳が見てる部分」、レンダリングパイプラインの遅延とセンサ遅延入れたら何フレームで何度になります?

          どうしてもfoveated renderingが欲しいならあと3年5年は買えないと思います。ヒトの眼は速すぎるし、VRヘッドセットのモデルチェンジ間隔は3~4年ごとなので。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            GPUにVariable Rate Shadingの機能が搭載されたのはNVIDIAの最新世代のTuringからなので、今開発してる段階かと。
            まだDirectXにも統合されてないし、今の時点でこれを実装したゲームエンジンもないので、ゲーム開発者が使える段階に来てません。
            ヘッドセットの次のモデルチェンジの時期に、ソフトウェアの基盤がそろってるといいですね。

    • by Anonymous Coward

      用途次第ですが、lenovo explorerを買って様子見に1票

    • by Anonymous Coward

      VR Zoneとかで体験するだけでいいと思うよ。
      酔うゲーム多いし、家ではめんどくて使わん。
      あと、まだまだヘッドセットの解像度が低い。

    • #3609560 ですが

      Oculus Rift S の解像度の低さと、Valve Index のトラッキングシステムの評判は、私も気になっていました。

      まぁ毎年新型が出るのはこの世の通りなので、まずは楽しみたいアプリが動く、Oculus Rift S を予約することにします。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...