パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2019年2月のハードウェア人気記事トップ10
13831557 story
ストレージ

2.5インチSSDの値下がり続く、120GBが税込1,380円とUSBメモリ並みに 124

ストーリー by hylom
大丈夫かと心配に 部門より

SSDの値下がりが続いているそうで、特売などでは容量120GBの製品が税込み2,000円以下で、960GBのSSDが1万円前後で販売されるケースもあるようだ(AKIBA PC Hotline!AKIBA PC Hotline!の別記事)。

セール品以外でも、昨今では128GBのSSDは安いものであれば3000円前後で購入可能となっているようだ。なお、昨年9月には「120GBで2980円」で激安SSDとされていた(ITmedia)。

13834055 story
ストレージ

2023年でもSSDの容量単価はHDDの7.7倍との予測 61

ストーリー by hylom
まだまだ増加するHDDの容量 部門より

日本HDD協会によると、2020年には金額ベースではSSD市場がHDD市場を超えると見られているそうだが、記憶容量あたりのコストは2023年でもSSDはHDDの7.7倍で、SSDの記憶容量あたりコストがHDD並みになることは容易ではないという(PC Watch)。

理由としては、HDDの1台あたり記憶容量が以前増加しつつあることが上げらている。もちろんSSDの1台あたり記憶容量も増加しているが、HDDの方が増加ペースは早いという。

13838948 story
日本

高力ボルトの不足が深刻化、建築工事に遅れ 65

ストーリー by hylom
たかがネジではない 部門より

ビルや橋梁などの鉄骨で使われる高力ボルト(ハイテンションボルト)が不足しているという。ボルトが調達できずに建設計画が中止になるケースも出ているそうだ(セキュリティホールmemo日経新聞)。

ボルト不足は昨年より顕在化しており(2018年12月の日経xTECH記事)、昨年時点で納期が約6ヶ月と長期化する状況になっているという。これを受けて工期が延長されたり、工事が一時中断される例もあるようだ(長崎市の例熊本県の例高知県の例)。

13835846 story
ハードウェア

Consumer Reports、アップライト型掃除機は壊れやすいとの調査結果 87

ストーリー by headless
弱点 部門より
Consumer Reportsは6日、掃除機の信頼性に関する調査結果を発表した(Consumer Reportsの記事)。

Consumer Reports会員が2008年から2018年に購入した掃除機計51,275台の信頼性(壊れにくさ)と満足度に関する調査結果によると、アップライト型はスティック型やキャニスター型と比べて信頼性が低いとの結果が出たという。アップライト型は12ブランド中7ブランドで壊れやすいとの報告が数多く出ており、大半が推奨製品の認定から外された。これまでConsumer Reportsは製品のテスト結果のみで掃除機の推奨製品レーティングを出しており、アンケート結果を加味するのは今回が初とのこと。なお、ロボット掃除機については十分なデータが集まっておらず、ハンディタイプは比較的低価格なので対象外としたそうだ。

アップライト型で壊れやすいと評価されたのはBissell/Black+Decker/Dirt Devil/Eureca/Fuller Brush/Hoober/Oreckの7ブランド。Dysonのアップライト型はキャニスター型とともに壊れやすくはないとの結果となっているが、スティック型は購入5年以内で半数が故障するとの報告が出ており、5製品が推奨製品の認定を外されたとのこと。ちなみに、スティック型で最も信頼性が高いと評価されたSharkの製品では、5年以内の故障率は25%だったという。

特に壊れやすいポイントとしては、ベルトやバッテリー、吸い込み能力低下、ブラシが挙げられている。スラドの皆さんはどのタイプの掃除機を使っているだろうか。
13833058 story
ハードウェアハック

aitendo、TK-80を再現したマイコンボード「ZK-80組立てキット」を発売 43

ストーリー by hylom
秋葉原らしい商品ですね 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

秋葉原というにはちょっと御徒町寄りな場所にある、電子部品や独自の電子工作キット販売を手がけるaitendoはここ長らくタレ込み子のアキバ巡回ルートの定番で、ちょくちょく要りもしないパーツを買ってみたりなんてことを楽しませてもらってるお店なんだが、Webサイトトップで組み立てキット「ZK-80組み立てキット」の取扱を開始したことがバーーンとWebブラウザに表示される訳なんだが、そこの写真がおいおいーーーーーーーーーということなんでタレ込んでみる。

写真はあくまでもイメージですっということなんでしょ、そうなんでしょ、そうだよね。68互換でも搭載してるんなら……。ちなみに価格は3,500円。ハンドアセンブルして16進テンキーで入力してrunするTK-80なみの仕様。

ZK-80ピコソフトが開発した TK-80の互換機で、Microchip社のPIC32MXを使ってTK-80を再現しているという。そのため、TK-80と完全互換ではないという。

13828331 story
電力

石炭火力発電からの撤退・廃止が相次ぐ。ドイツ2038年までに全廃、日本でも新設計画転換へ 76

ストーリー by hylom
どうなる石炭 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ドイツ政府が、2038年までに石炭火力発電を全廃するで同意したそうだ(日経新聞ロイターNAA Europe)。

ドイツは自国内に豊富な褐炭を有しており、世界最大の褐炭産出国だ。近年依存度は下がっているものの、全エネルギーの35%を石炭、褐炭に頼っている状況での決断となる。これには、廃止に伴う国内産業や雇用への手当となる総額400億ユーロ(約5兆円)の支援も検討されているそうだ。これによりドイツは気候変動目標を確実に達成できる見込みだという。

日本でも、石炭火力の新設計画において、中止やほかの燃料への転換が相次いでいる。まず先月12月27日には、中国電力とJFEスチールが計画していた石炭火力建設計画が撤回、LNGへの転換検討開始を表明、(リリース日経新聞)今月27日には、東京ガス、九電、出光などが計画していた新設火力発電を石炭からLNGに変更すると報じられた。(共同通信日経新聞)これにより、スラドでも以前話題になった東京湾岸の石炭火力新設計画3つのうち、2つが中止・転換となり、残りの東電中電の合弁会社が手がける開発も環境相より再考を促す意見書が出ている。

計画転換の理由については、いずれも直接的には環境問題ではなく「採算性が見込めないため」としており、環境汚染は最も酷いが安い電力というイメージのあった石炭も、経済性の利点が薄れ、新設計画は難しい状況に陥っている。

一方の日本政府はインフラ輸出の柱として原発とならんで新世代のクリーンな石炭火力を推進してきた。しかし、それらは環境保護の高まりから、ESG投資の基準に照らし合わないとして、欧米の大規模投資家や銀行からの資金援助が得られないなど逆風が吹いている。日本政府は新たな技術によって、原発も石炭火力もクリーンになっているとし、輸出で途上国のCo2削減に貢献できるとしているが、今度は採算性の方から疑問符が付いた格好だ。原子力発電も同じく採算性から撤退が相次ぎ案件の全て失っている。さらに原発や石炭火力は始動が遅く、出力調整も難しい事から、再生可能エネルギーが中心となる時代を見据えて合わないと言う指摘もある。

その一方で、オーストラリアで褐炭を使いCO2フリーの水素を作る計画も進んでいる。今後どのように推移していくだろうか。

13851344 story
マイクロソフト

Microsoft Band向けアプリ/サービスのサポート終了へ、アクティブユーザーには返金も 48

ストーリー by headless
返金 部門より
Microsoftは2日、ウェアラブルデバイスMicrosoft Band向けに提供しているMicrosoft Health Dashboardアプリとサービスのサポート終了計画を発表した(Microsoftのサポート記事Windows Centralの記事The Vergeの記事Neowinの記事)。

Microsoft Health Dashboardサイトは5月31日に閉鎖され、スマートフォン向けMicrosoft Bandアプリは各アプリストアから削除される。以降もMicrosoft Band単体で動作する機能については使い続けることも可能だが、スマートフォンアプリは動作しなくなるとのこと。

これに伴い、Microsoft Band/Band 2ユーザーのうち、保証期間内のデバイス所有者またはアクティブユーザーには返金も行われる。アクティブユーザーは2018年12月1日~2019年3月1日の間にMicrosoft BandをMicrosoft Health Dashboardと同期したユーザーと定義されている。返金額はMicrosoft Bandが79ドル99セント、Microsoft Band 2が175ドルで、8月30日までに手続きを行う必要がある。対象ユーザーには返金手順を電子メールで通知するとのことだ。

Microsoftは2年以上前にMicrosoft Bandの販売を終了しており、日本では結局発売されなかった。発表時ストーリーでは好意的なコメントが多かったように思われるが、スラドの皆さんの中で実際に使っていた/使っているという方はおられるだろうか。
13850204 story
ストレージ

最高985MB/sのデータ転送が可能な「microSD Express」が発表される 43

ストーリー by hylom
小さく大きく 部門より
headless曰く、

SDアソシエーションは2月25日、従来のインターフェイスとの互換性を保ちつつPCIe 3.1/NVMe v1.3を用いて高速な転送を可能にするmicroSD Expressを発表した(プレスリリースSlashGearThe VergeBetaNews)。

microSD Expressは昨年6月に発表されたSD Expressと同様、2列目の端子を用いることで最高985 MB/sの転送レートを実現するというものだ。高速な転送とともに低消費電力を実現できるほか、開発者がバスマスターやマルチキュー、ホストメモリーバッファーといった機能を利用することも可能だ。これにより、モバイルデバイスでmicroSDカードをリムーバブルSSDのように扱えるようになる。microSD ExpressカードはSD 7.1規格で定義され、microSDHC Express/microSDXC Express/microSDUC Expressといった各種容量で製品の提供が見込まれている。

13836468 story
電力

スマホ充電用のUSBポート付き自販機、都内で実証実験開始 75

ストーリー by hylom
充電には飲料購入必須にすべきでは 部門より

ダイドードリンコが、スマートフォンなどの充電機能を持つ飲料の自動販売機を都内で試験的に提供する(ダイドードリンコの発表)。

この自販機は側面にUSB端子と端末を置く台が設置されているというもの。充電に接続するケーブルは各自が用意する必要があるようだ。また、時間制限などは設けられておらず、「5分間を目安ににご使用ください」との注意書きがあるのみ。ロッカー的な機能も無いため、充電中はその場で待機する必要がある。

13827720 story
原子力

ビル・ゲイツ氏曰く、地球の気候変動問題解決には原子力が必要 64

ストーリー by hylom
うまいこと行けば良いのだが 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ビル・ゲイツ氏が原子力発電ビジネスに興味を持っていることは以前より報じられている。氏は「進行波炉」と呼ばれる原子力発電技術を手がけるTerraPowerに出資しており、地球の気候変動に対処するには原子力発電が重要だと主張しているそうだ(SFGATEGIGAZINESlashdot)。

進行派炉は劣化ウランを使用し、長期にわたって燃料交換が不要という特徴がある(過去記事)。こういった次世代原子炉による発電は24時間利用可能で、気候変動にも十分対処できる理想的なエネルギー源だとし。事故のリスクは技術革新によって解決できるとしている

The Washinton Postによると、ゲイツ氏は自身が設立した研究企業TerraPowerへ個人的に10億ドル(約1100億円)を投資、さらに民間資金で10億ドルを調達する予定。さらに、ゲイツ氏は民主党・共和党両党の議員と会い、原子力の必要性を説得。その甲斐あってか、進行波炉や小型の原子炉を開発するために必要な予算として2億2100万ドル(約240億円)が承認された模様。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...