パスワードを忘れた? アカウント作成
13805813 story
ストレージ

「データ復旧業者」の中には悪質な業者も存在する 50

ストーリー by hylom
気をつけましょう 部門より

故障したストレージ内のデータを復旧させるサービスを提供している事業者の団体である日本データ復旧協会(DRAJ)によると、データ復旧サービスを提供する業者のごく一部には「悪質なもの 」が存在するという(INTERNET Watch)。

悪質な事例として挙げられているものの多くは、極端に高かったり不透明な価格設定だ。「電源の入らないiPhoneの復旧」で70万円を請求されたり、「無償診断」とうたっているにも関わらずハードディスクを送ったら「有償診断」を求められた、といったものだ。DRAJに参加している企業のサービスは基本的に「成功報酬」で、事前に調査料金などを請求することは「調査だけで1~数カ月かかるような超大規模なもの」以外ではないという。さらに、「悪評」が広まった後に社名を変えて業務を続けるような業者も存在するそうだ。

こういった問題を受けてDRAJでは「顧客を急かす」「嘘をつく、高い復旧率をアピールする」「復旧できない場合でも高額な費用を請求する」といった業者は避けるべきだとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年01月01日 17時08分 (#3542317)

    見積もりだけで断ったら、ストレージぶっ壊して返却っての。
    その後他業者に持っていっても当然復旧不可。

    • 基本的に、データ復旧できるまともな企業は国内では1社だけでしょ

      >見積もりだけで断ったら、ストレージぶっ壊して返却っての。
      コイ科、シイタケ科はわからないけど、理解できない業者が
      検査のために通電する事で二度と復旧できないことがあるからなぁ

      • by Anonymous Coward

        まあしかし、なんでもかんでもクリーンルームでプラッタ出してチェック、というわけにもいかんだろ。

      • by Anonymous Coward

        その1社ってどこでしょうか?
        将来、データ復旧が必要になった時のために知りたいです。

      • by Anonymous Coward

        基本的に、データ復旧できるまともな企業は国内では1社だけでしょ

        Oだな。日本国内の実際の業務は超老舗のY社がやってる。
        正直そこ以外は団栗の背比べ。

    • by Anonymous Coward

      ランサムウェアと同等だな。ランサム業者。

    • by Anonymous Coward

      それは最後に実行される悪行だから、「悪質な業者の"兆候"を見分けるためのポイント」からは外れるのかも。
      一応

      さらに49万円を払わないとハードディスクを返せないと言われたという。

      事前の承諾なしにハードディスクを開封されて修復不可能になった、などの声が集まっているという。

      辺りで一応触れた扱いになっているのかな。

      どう考えてもそれこそが一番致命的な悪質業者の行いだとは思うけどねぇ・・・・・・

  • by Anonymous Coward on 2019年01月01日 18時12分 (#3542340)

    大事なデータだけど、あきらめたよ。

    • by Anonymous Coward

      むしろブラックジャック的な法外価格業者より
      データ抜く悪質業者の方が多いと思ってる

    • by Anonymous Coward

      客先とか同僚とかに頼まれて、Windowsが起動できなくなったPCとか、電源の入らなくなったNASとかのデータを助け出してやったが、一番大きいデータは大抵、肌色動画っぽい名前のファイルがいっぱい詰まったフォルダだった。
      脱力感満載。

      # 中身までは見てないので、断言はできないが。

      • by Anonymous Coward
        あるある
        知り合いに頼まれて大切な家族写真が入ってるって言うHDD復旧した時も、家族写真以外に肌色動画がいっぱい入っていたわ笑
  • オランダのシーゲイトラボ?
    • by Anonymous Coward

      かなり昔の話ですが、オントラックに頼んだときは、バカ高かったけど、それなりに復元してもらえました。
      24時間受け付けてて、夜中でもすぐ応答があって、価格相応の価値はあったと思います。
      自分で、いろいろ試みたけどダメで、どうしても取り出したいデータがあったので背に腹は替えられず。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月03日 23時51分 (#3543130)

    ddrescueは、不良セクターができて読み出せない部分があるHDDから
    最大限、データを複製することを目的としたソフトで

    基本的な使い方は、UNIX系の標準的ソフトであるddと同じで
    ただし、読み出せないセクターに対しては、リトライを後回しにして
    すんなり読めるところだけを先に複製するという挙動が可能。

    オプションで、後回しにした所をリトライしてみたりもできるけど
    短時間でサルベージ可能の範囲を確定できるのが嬉しい。

    しかも、バックアップがあれば
    悪質業者が、返却をしぶったり
    壊して返してきても、被害は最小限に抑えられる。

    • by Anonymous Coward

      え? それで拾えないようなのを業者に出すんですよ?

      まあだいたいは技術の無いとこで救出不可で返ってきて、可能なとこはお高いので頼まないんですが

  • by hakikuma (47737) on 2019年01月01日 17時46分 (#3542329)
    ×「データ復旧業者」の中には悪質な業者も存在する
    ○「データ復旧業者」の中にも悪質な業者は存在する

    世の中、どんな業者だろうが悪質なのは一定数存在するだろ
    データ復旧業者に特定すべき話ではない
    • by Anonymous Coward on 2019年01月01日 18時30分 (#3542346)

      「は」を「も」に置き換えることで情報が付加されはするが、「は」のままでも間違っちゃいない
      「私は今年二十歳になりました。」と言っている人に「お前以外にも二十歳になった奴はいるだろ!」とツッコむのかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「日本はXXX」と言っている人に「海外もXXXだろ」とツッコむ人はたくさんいるけどね。

        • by Anonymous Coward

          「海外はXXX」と言っている人に「日本もXXXだろ」とツッコむ人もたくさんいるけどね。

          • by Anonymous Coward

            つまりみんな視野が狭いと

            • by Anonymous Coward

              どうだろ。他国との比較にアレルギー持ってるだけじゃないかな。しかも「海外ではXXX」という主張は主語大きすぎでまず間違っているかただの偏見だったりするまでがセット。

        • by Anonymous Coward

          それは「は」「も」どころか主語が変っちゃってんだろw

          • by Anonymous Coward

            主語は変わっても主旨は変わらんからおっけー

    • by Anonymous Coward

      どちらの表現でも間違いとは言えない。

    • by Anonymous Coward

      一言で言うと
      「いいものもある、悪いものもある。」

      • by Anonymous Coward

        全て良くも悪くもないものの一部

    • by Anonymous Coward

      >どんな業者だろうが悪質なのは一定数存在するだろ
      まさしくこれな。どんな業界でも、闇はいっぱいあるからね。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月01日 17時57分 (#3542332)

    xxxも存在するっていたらなんでもそうだろ

    • by Anonymous Coward

      いやそこで思考停止するなよと

      • by Anonymous Coward

        思考停止しない、となったらそれでどーすんだ?

        模範解答をやってみせようよw

        • by Anonymous Coward

          日本データ復旧協会が認定制度を作って利権化するためのマッチポンプだ!!
          こうですか?

  • by Anonymous Coward on 2019年01月01日 18時41分 (#3542350)

    HDに限らず記録媒体の障害は回避できないものである事は当然の事であり、
    「もしも」の場合の回避策を取らなくていいなんて考えは利用者の甘えでしかない。
    その点に付け込む悪徳業者の存在以前に事前対処していない利用者の責任も大きいということに注目すべきではないか?

    • by Anonymous Coward on 2019年01月01日 21時43分 (#3542407)
      それをお金で解決するのが復旧業者の存在意義ですので。
      食事に毒が入っていたからといって自分で栽培や料理しなかったことの責任は問わないでしょう。
      #そこまでする人がいないわけではない。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それをここで言っても仕方ないのだよ。ジェームス君。

    • by Anonymous Coward

      お前は馬鹿か
      悪徳業者の存在が問題だといっているのに、復旧依頼する状況を招いた依頼者が悪い?w
      論点ずらしたところで悪徳業者が悪徳であることは全く変わらないぞ?

  • by Anonymous Coward on 2019年01月01日 19時20分 (#3542369)

    じゃないのかと。

    MicroSDカードとかどうするのか聞いたところ「コントローラーがぶっ壊れていても裏の配線のレジスト剥がして配線して、NANDチップから直接ブッコ抜き」と言われて「ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!」となった事があります。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月01日 20時19分 (#3542387)

    ああそうだね、その手の人達とは関わると負けだね

    こういった問題を受けてDRAJでは「顧客を急かす」「嘘をつく、高い復旧率をアピールする」「復旧できない場合でも高額な費用を請求する」といった業者は避けるべきだとしている。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月01日 20時52分 (#3542394)

    たしか、EPSONとHPの通販サイトで
    オプションでHDD故障時のデータサルベージ保証があった

    具体的な条件は料金は覚えていないけど
    利用したことがある人はいないだろうか?

    たとえば、HDDがext4やXFSになっていたら断られるだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2019年01月01日 23時50分 (#3542459)

    日本データ復旧協会(DRAJ)に入ってない会社は怪しい
    怪しい会社は使うべきではない

    自社が潔白だと言える会社はDRAJに上納金(入会金・会費)を納めて入会してお墨付きをもらえ

    とでも言いたいのだろうか

    • by Anonymous Coward

      ※なお、「DRAJ」にはお好きな(あるいは、大嫌いな)団体名をお入れください

    • by Anonymous Coward

      まぁ、業界団体に入らない、もしくは排除されるような業者は何らかの問題を持っていると考えて問題ないと思うけどな。

      まれに飛びぬけた技術力を妬まれて排除されるってのもあるだろうけど、それはそれでわかるだろうし。たぶん。

      • by Anonymous Coward

        まれに飛びぬけた技術力を妬まれて排除されるってのもあるだろうけど、それはそれでわかるだろうし。たぶん。

        全身ツギハギの医者かな?

  • by Anonymous Coward on 2019年01月02日 9時53分 (#3542501)

    結局のところ「料金の客観性がない」というところに尽きるんではないでしょうか。

    障害の程度にも型式ごとの復旧困難性にも大きなバラつきがあって、一点ものの商品を販売するのと同じ状態になってしまっているのが、
    今の「悪質な業者を蔓延らせる」結果になってしまっているのではないかと。

    • by Anonymous Coward
      料金は公表されてるし、どこまで頑張るかも顧客が指定できる。
      たいていは一般人の納得できる価格ではないけど。
      客観性出したいならそれこそ協会所属数社に相見積もり出して貰えばいい。
  • by Anonymous Coward on 2019年01月02日 13時07分 (#3542531)

    人から教えられただけでは理解できず、自分で実際に痛い目に合わないと学べない人が日本には多数いる
    そういった人達はデータ復旧業者に騙されることでようやくバックアップの大切さを身をもって学習するので、その機会を奪うべきではない

  • by Anonymous Coward on 2019年01月02日 14時28分 (#3542570)

    あったなぁ。
    部の共有ディスクが普段は日次バックアップが動いてるんだけど、
    なんかのトラブルでちょうど2か月くらいバックアップが止まってた期間にマスタが死んじまったもんだから
    なんとか復旧できないか業者に見積出させてみたら出す前のセールストークとかけ離れた法外な値段吹っ掛けてきてこと。

    結果そんなにかかるなら2か月分の差分は個々人で復旧した方が工数掛かんねーよという結論になり断ってHDD送り返すよう言ったら
    いつまでたっても送り返してこない嫌がらせみたいなことされてた様子。
    嫌がらせというよりも他の業者にあいみつを取られるのが嫌だったんだろう。
    とどめを刺してから送り返してくるという話もその延長なんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      事実なら社名を公表していいのだぜ?

      • by Anonymous Coward

        推測でしかないのでさすがに。
        ただ、復旧だのなんだのでぐぐるとすぐ出てくるところ。
        後に個人でそこを使ったレビューみたいなブログが読んだけども似たように怪しい業者と結論付けていた。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月02日 19時22分 (#3542697)

    復旧の正否に関わらず作業は発生のに何言ってるのかと。

    • by Anonymous Coward

      作業工数でしか仕事したことがない奴には見えない世界があるんだよ

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...