Intelの新サーバー向けCPUはAI向け性能が11倍に? 52
ストーリー by hylom
CPUでやるの 部門より
CPUでやるの 部門より
Intelが今年末までの投入を計画している新サーバー向けCPU「Cascade Lake」では、現行の「Skylake-SP」と比較してディープラーニング(深層学習)関連の性能が11倍にもなっているという(PC Watch)。
これは、「Intel Deep Learning Boost」なる新たな技術の導入によるものだそうで、こういった分野で活用できる新たな命令セットが導入されるそうだ。また、メモリキャッシュ階層の変更や動作周波数の向上なども行われる。ただ、製造プロセスは14nmのままで、基本的なアーキテクチャも変わらないとのこと。
なお、2020年には新たなアーキテクチャを採用し10nmプロセスで製造される「Ice Lake」ベースの製品が登場するという。それに先立ち、2019年にはIce Lakeとピン互換で同じプラットフォームを利用できいる「Cooper Lake」を投入するそうだ。
周回遅れで流行りものに乗ってみました感 (スコア:0)
がしてならないのですが・・
Intelは結構追い詰められてる?
Re:周回遅れで流行りものに乗ってみました感 (スコア:2)
スマートフォンとタブレットがこれだけ普及してきて、しかもそれらは処理速度だって、もはや遅くない。そして、中に積まれているのは大抵、Intelのプロセッサではない。となれば、追い詰められているのは間違いないんじゃないですか。
以前はIntelもモバイルプラットフォームを頑張ってやってみようとしていて、SoFIAチップセットを作ってはみたが、売れずに結局諦めて2016年5月にモバイル事業を廃止。 [eetimes.jp]
その後出てきたArm、Skylakeの性能の90%に迫るCPUコア「Cortex-A76」 [impress.co.jp]なんかは、既にディープラーニング向け命令セットがSIMD演算部分に導入されている。
これ、Geekbenchのデータが出てたそうですが。
Arm's Cortex-A76 CPU Unveiled: Taking Aim at the Top for 7nm [anandtech.com] そのGeekbenchを見に行ったら、今シングルコアで一番速いのはIntelでもAMDでもなく、Android機(OnePlus ONEPLUS A6003)。 [geekbench.com]
マルチコアでの性能はそこまで突出してませんが、それでもランキングを見れば上も下もXEON機 [geekbench.com]という状態なので、かなり速いんでしょうね。
Re: (スコア:0)
う~ん。
Intelの味方をするつもりはないけど、シングルコアのメモリバンド幅が130.2GByte/secっておかしくね?
Re: (スコア:0)
そんなにインテルって潰れそうなのか…。
と思って調べたら業績は右肩上がりで伸びているんですね。
追い詰められているのかな。
逆に、余裕があるから動きが鈍いのではないかとすら思えます。
スマホみたいな端末が急増したとはいっても、まだPC市場の一部を切り取った程度でしかないでしょう。
PC端末に加え、スマホが普及する事で情報端末数は急増しましたが、それによって拡大するネットワークで使われるルーターなどの機器には意外とインテルが食い込んでる可能性はありますよね。
また、メモリやら何やらで売り上げを伸ばしているとも考えられますし。
Re: (スコア:0)
DC事業は儲かってるけど今年はAMDにシェア奪われるかも?で
クアルコムのお行儀が悪いのでintelのモデムが割と売れてますね
Re: (スコア:0)
業績が下がり出すまで対策とか考えないから日本企業は倒産や買収まっしぐらなのか
Re: (スコア:0)
あなたの同級生の勤めている日本企業は業績絶好調です
もちろんどんな場合でも一部は不調ですが、そこだけ見れば心の平穏を保ててよかったですね
Re: (スコア:0)
いや、だから去年も利益上げてるのに追い詰められてるって何が?
Intelが14nm+++までやってるのは14nmの歩留まりもいいし成功もでるから
10nm自体は生産自体はできるが設計ごと変える選択が出来るのも14nmで儲かるから
で、そのGeekBenchの結果だけどA6003ってSD845
https://browser.geekbench.com/v4/cpu/singlecore [geekbench.com]
CPUスコアで見るとそう見えると次点にダブルスコアっておかしいって思わないので?
https://browser.geekb [geekbench.com]
Re:周回遅れで流行りものに乗ってみました感 (スコア:2)
おかしいとは思ってたけど、理由が分からんのよね。
Re: (スコア:0)
アーム向けとx86でスコアの算出方式が違うんでは?
Re: (スコア:0)
いや待てよw
おかしいと思ったからソレをソースにして論を組み立てるなよ
Re: (スコア:0)
GeekbenchでONEPLUS A6003を検索してスコアでソートすると1つだけスコアがぶっ飛んでますね。中を見ると1つ1つの項目で桁が1つ違う感じ。
他にも気になるのが件の結果のページだけ一部が漢字になっていてあとは英語で表記されているところ。例えば普通「Single-Core」となってるのに何故か「单核结果」となってる。最初は何かロケール周りがおかしいのかなと思ったけれど、他の結果は普通の英語だった。何なんでしょうね。
Re: (スコア:0)
流行ってないものに乗っかるよりはマシだと思うが。
確かにIntelに焦りがあるだろうことは感じはするが
仮に事実として「誰」に追い詰められていると言うのか。
# VEXフォーマットからのEVEXフォーマットの時の方が
# 先見性のなさを感じたが
# bfloat16は既存フォーマットに乗るのだろうか?
Re: (スコア:0)
機械学習でNVIDIA、CPUでAMDに追い詰められてる。技術的優位はあっても製品のアドバンテージが弱い。
Re: (スコア:0)
前者はサーバー向けCPU作れないし、後者は機械学習で特別の強みがないしで、
Intelの戦略が正しいことの補強にしかなってないような?
正しい戦略が成功に繋がるとは思わないが。
Re: (スコア:0)
> 前者はサーバー向けCPU作れないし、後者は機械学習で特別の強みがないしで、
お互いに無いものを持っているの理想の組み合わせのように見えます。
Re: (スコア:0)
世の中から忘れさられてるのかもしれないけど、AMD には Radeon っていう物があるんだよ。
Intel とCPUで競合(というほどの勢力はないが) だし、nVidia とも GPUで競合(というほど勢力ないが) なんだよ。
Re: (スコア:0)
それって(実態は別として)字面だけで解釈すれば
追い詰められているのはAMDって結論になるんじゃ……
Re: (スコア:0)
そりゃAMDはインテルよりもエヌビデアよりも規模体力ともに劣っていますからね。
それでいて両方を相手にする必要がある。直接競合しない相手も数にいれればAMDは常に崖っぷち。
Re: (スコア:0)
なんかATIと合併したときにも聞いたな
まあインテルとエヌビディアが合併するほうがいいと思うけど
Re: (スコア:0)
CUDAってGPGPU界の至宝を持ってるnvidiaはIBM Powerとタッグを組んでるし、後者のAMDはサーバー分野での飛躍が予想されてるしでIntel的にはなりふり構ってられないところではあるでしょう
*今までのIntelはx86サーバー分野で99%近いシェアを維持してきたけど、来年には80~90%程度にまで下がるのではと言われています
Re: (スコア:0)
何の冗談だ?IntelとAMDの売上高見てから言えよ()
AMDは日本の野党と一緒でシェアトップになる気は無いんだよ
Re: (スコア:0)
AMDってペーパーウェアすら作らずIntelにたいして営業妨害ばかりしているような企業でしたっけ
Re: (スコア:0)
もしかして:ベーパーウェア
Re: (スコア:0)
おいおい。営業妨害したのはIntelの方だよね。
訴訟になって、インテルからAMDへ12億5000万ドルの和解金を払うことで和解になってる。
Re: (スコア:0)
もしかして:日本語が理解出来ない
AMDが本当にシェアトップになりたいなら工場を自前で持つべきだし生産能力強化するしかないよ
AMDの供給能力はx86 CPUの需要を満たせないって散々言われてるのに何をいってるんだ?
Intelの営業妨害って営業妨害じゃなくって内の使ってくれたら広告費出すよが、独禁法に引っかかっただけだろう
AMDがやばくなる度に株主に怒られないようにIntelがお金渡してただけだし
そもそも勘違いをしているが、AMDがx86を作っているのはIBMなんかからセカンドソースを求められたから。
期間が決まっていたのにIntelがもうだめね!っていったら独禁法だ!っていって騒いで認められただけ
盗っ人猛々しいと移るし今の中国にコビ売ってるAMDの何が良いのかわからん・・・
EPYCもへたに中国に売るとAMDが制裁食らうぞ
Re: (スコア:0)
安泰ではないとおもうが。全然追い詰められてない
そもそもNVIDIAとIntelの方向性は違うので同一土俵では語らないし、むしろ競うどころか両者良いどころを模索している
CPU市場に至ってはInteではなくAMDが追い詰められている状況、ついこの間新作がでたけどそれ以上の展開がない状況
12時31分からチコちゃんはじまる
Re: (スコア:0)
わざわざGPUを別に準備しなくてもそこそこの性能が出るようになるなら有りかと
学習性能が上がらないなら単なる株価対策
Re: (スコア:0)
どこか変えないと死んじゃう病なんだよ。いつものインテルじゃないか。
Re: (スコア:0)
Ryzenの予想外の出来でIntelのサーバー向けシェアは20%以上落ちると言われている(というか10%以上奪われるのは確実)
https://www.tomshardware.com/news/intel-ceo-amd-server-market,37273.html [tomshardware.com]
稼ぎ頭のサーバーCPUで20%も持っていかれると、結構収益に影響があるだろうね
もともと利益率が高いと言われているIntel CPUの中でも特に利益率高そうだし
Re: (スコア:0)
いいですね〜。AMD頑張れ!
Re: (スコア:0)
Ryzenが出た昨年度でも
https://www.zdnet.com/article/intel-posts-strong-q4-rides-data-center-... [zdnet.com]
決算好調だが今年からっていいたいの?
Re: (スコア:0)
x86ではインテルのCPUの性能が一番と言える状況ではなくなってしまった。
といっても一年で突然逆転したりしないでしょ。
今年からというより数年かけてといったところでしょう。
Re: (スコア:0)
いや、AMDがIntel並みの自社工場作らないとx86CPUの必要量供給出来ないよ
尚且つ、コスパはいいけどシングル性能はIntelの方がまだ上
今のAMDのやってる方式はPenD時代に既にIntelやってたネタだぞ
デュアルダイ構成wwwwって馬鹿にしてたけども
これから他のメーカーも電子の壁に入って来るのでこの先のシュリンクはまた遅れてくと思ってんだけどな
Re:周回遅れで流行りものに乗ってみました感 (スコア:1)
端的に言って今までIntelが最大の武器としてきたプロセスルールで追い付かれた状態になること自体がIntelにとっては黄色信号
なんだかんだ言って他社より高性能のコアを他社より多く積載してもワッパで勝ってたのは他社より優れたプロセスの功績が大なんだから
Re: (スコア:0)
えーっと、追いついてないよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1091761.html [impress.co.jp]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1076333.html [impress.co.jp]
スペック上追いついたかのように言うために数字を小さくしているけどまぁ細かい点で見るとintelのプロセスルールの方が優れてる
マルチコア化はずっと他社がやってるしAMDやってるのは過去にAMDも嘲笑したマルチダイだぞ?
Re: (スコア:0)
元のコメント「端的に言って~」を書いた人だけど、みなさん時間軸を猛烈に勘違いしすぎです
元のコメントは現在のプロセス/プロセッサーの話ではなく、来年の終盤まで14nmが続投するIntel vs. 来年の前半には7nmプロセッサを(サーバー向けのEpycとして)流通させると明言しているAMDという構図の話です
*そして来年に投入されるIntelの10nmは当初より仕様を緩めたものとなるという情報を基に書いたものです
どうせ匿名さんが書いても信用してくれないだろうからandoさんの記事おば
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai18/20180811.htm [geocities.jp]
Re: (スコア:0)
細かい点で見ないとIntelのほうが優れてるとは言えないわけでしょ。
そりゃ追いつかれたって意味だ。
完全に追い抜かれたとはまだ言えないけど。
Re: (スコア:0)
え!?
そもそもAMDはプロセス開発してないし何の関係があるんだろうか
Re: (スコア:0)
そらだってお前らGFの12nmがIntel 14nmより微細化してると思ってる口でしょ
intelが他者と同じプロセスルールで言い出すと数世代また飛ぶぞ
だから、そう言う風にしか見えないだろうから細かい点をって言ってんだけどわかんないでしょ
一応アメリカだかの団体で定義はあるんだけどNANDとかしかソレに従ってないからな
Re: (スコア:0)
周回遅れってことはないでしょう
いろいろ買収していますし
ただ外付けのアクセラレータのみだと不安なのでリスク回避の一環としてCPUにもつけてみただけなんではないかと
涅槃を買ったら悟ったのかも
//CPUに流行りものをつけるのは今に始まったことでもないし
Re: (スコア:0)
追い詰められてるかどうかは分かりませんが、相変わらずPC・サーバ向けCPUの一本柱しかないことは結構気にしてそうですし、逆にこの一本柱を失うことだけはあってはならないのでそこは必死でしょう。
IoT向けとかALTERA買収とか、他の事業の柱を作ろうといろいろ挑戦はしてるのは分かりますが、相変わらずどれもパッとしないんですよね。
結果を利用 (スコア:0)
ディープラーニングで学習するにはガッツリGPUなりTPUなりを使わないといけないけないと思います。
しかし、例えば学習した結果を利用するだけならそこそこのAI向けの性能で足りると思うので、アプリケーション・サーバーで他の処理もしつつ、学習結果するだけのような利用シーンなら有りだと思います。
Re: (スコア:0)
層の多いResNetのような大きなモデルだと
その辺のGPUにはメモリが足りなくて実行できず、
その辺のCPUだと桁違いに遅くて使い物にならないから
主記憶使ってでそこそこの遅さでとりあえず実行できるなら価値はあると思います。
Re: (スコア:0)
> Intelが今年末までの投入を計画している新サーバー向けCPU「Cascade Lake」では、現行の「Skylake-SP」と比較してディープラーニング(深層学習)関連の性能が11倍にもなっているという(PC Watch)。
この11倍になったというのは
> まず,2018年の終わりには14nmプロセスのCascade Lakeを出します。売りは不揮発性メモリのOptane DC DIMMのサポート,そしてAI性能を引き上げるDL Boostです。DL BoostはAVX512を拡張するもので,INT8の畳み込み命令を従来よりも高速で実行できるようになり,ResNet-50での画像認識の性能を最大11倍に引き上げるとのことです。
このことです
Xeon Phiは終息させてCascade Lake APなるものを投入するそうです
AI性能はこちらが本命でしょうから期待しましょう
で、具体的にはどんな命令追加? (スコア:0)
これ?
https://ai.intel.com/lowering-numerical-precision-increase-deep-learni... [intel.com]
ニューラルネットワークよくあるA*B+CをSIMDするん?
Re: (スコア:0)
関連機能ってFMAかよ。
Intel「こいつをプロセッサの命令セットに加えろ。GoogleのTensorFlowを参考にした」 (スコア:0)
「こ、こんな古い物を。父さん、酸素欠乏性にかかって」
Intel「すごいぞ、x64のAI性能は11倍に跳ね上がる」
一方NVIDIAはレイトレーシング用GPUを作った (スコア:0)
Quadro RTX 8000/6000の10GigaRays/secって単位はいつできたんだよww
Turing アーキテクチャって言わないとTuring Machineと誤解しちゃうわ!
Re: (スコア:0)
https://qiita.com/nackdai/items/9549e1290ae1b2bc71f8 [qiita.com]
2016年だか2014年だかの論文にでてきてるとかなんとか >rays/sec