パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年7月のハードウェア人気記事トップ10
13656212 story
テレビ

「NHKが映らないテレビ」向けにおすすめのディスプレイは? 96

ストーリー by hylom
ゲームをやるにも40インチは欲しいよね 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ソニーがチューナーを搭載しない業務用ブラビアを発表し、「NHKが映らないテレビ」ではないかと話題となったが、これを受けてITmediaが『「NHKが映らないテレビ」誰でも安く実現する方法』なる記事を出している。

まあ話的には、普通の(チューナーを内蔵しない)ディスプレイにAndroid TV端末やFire TV Stickなどを接続するだけという内容なのだが、実際のところ大手メーカーのテレビはパネルに合わせて色味などのチューニングを行ったり、また倍速駆動などの動画表示品質を向上させる技術も導入されている。そのため、単にディスプレイにSTBを接続するだけでは、テレビと比べて表示品質が大きく劣るケースもあり得る。ソニーの「ブラビア」ブランド液晶ディスプレイはそういった意味でも注目されたのだと思うが、残念ながら業務用向け。

以前は三菱ディスプレイがマルチメディア向けのディスプレイを個人向けにも発売していたが、大分前に同社の個人向けディスプレイ事業も終了しており、現在動画向けを謳っているディスプレイはEIZOのFORISシリーズくらいしか思い当たらない。しかも最大27インチと昨今では物足りないサイズである。

と言うことで、ぜひ大画面で映像を映したいという用途で良さげなディスプレイの情報などが知りたいのだが、皆様どうしているのだろうか(もちろん気にしないという意見もあるだろう)。

13645344 story
日本

日本のどこに電子部品店があるか一目で分かる「日本全国電子部品店マップ」 60

ストーリー by hylom
秋葉原も少なくなりました 部門より
manzyupa 曰く、

電子工作愛好家のヌル夫氏が、日本国内で電子部品を扱う小売店をまとめた「日本全国電子部品店マップ」を作成・公開している(これを紹介するブログ記事GIGAZINE)。

非常に有用だと思いますが、悪く見るともはやこの手の部品屋は数えられる位の実店舗数になってしまったと言えるのではないでしょうか?

なお、登録されている店舗情報の大部分はTwitterで集めたものとのこと。このマップに掲載する店舗の情報提供も募集されている。掲載の条件は抵抗、コンデンサ、トランジスタを販売していること、1年以内に営業を確認していること、だそうだ。

13652230 story
ハードウェアハック

3時間で自動的に切れる備え付けエアコンの動作を工夫して回避する人たち 98

ストーリー by hylom
死人が出て問題になるパターンのやつか 部門より

社宅として使われている家具付きマンションで、「3時間で自動的にオフになるエアコン」が導入されているケースがあるそうだ。そのため、少なくない入居者が本体やリモコンをハックして3時間を超えてエアコンを稼働させようと四苦八苦しているという(Togetterまとめ)。

この機構はエアコンのリモコンに組み込まれているようで、別途エアコン用の汎用リモコンを入手することで対応できるという。また、機種によってはリモコンでは対応できないが、本体を操作することでタイマーを解除できるケースもあるようだ。

13636852 story
ハードウェア

バッテリーで駆動するバケツ型エアコン 100

ストーリー by hylom
サンコーレアモノショップへのお怒りはごもっとも 部門より

冷却着衣などの熱中症対策グッツを手がけるクールスマイルが、バケツ型のエアコン「バケツエアコンCS703」を発表している(毎日新聞)。

直径30.5cm、高さ39cmで本体の重量は約4.5kg。バケツにファンなどが搭載されたフタを被せた構造で、バケツ部に氷を入れて使用する。ファンで風を発生させ、それを熱交換素子で冷やして吹き出すことで周囲を冷やすという仕組みだそうだ。

短期間に小空間を冷却するという使い方を想定しており、ヒートポンプ式のエアコンとは異なり長時間の利用には向いていないものの、気軽に持ち運べて電源のない場所でも利用できるのが最大の特徴となっている。

13648246 story
ノートPC

新MacBook Proのキーボードが静音化したのは埃侵入対策の副作用? 57

ストーリー by headless
対策 部門より
先日発表された新MacBook Proではキーボードの静音化が特徴の一つになっているが、この静音化は埃の侵入対策を行った副作用ではないかとiFixitが指摘している(iFixit.orgの記事The Vergeの記事Mac Rumorsの記事9to5Macの記事)。

iFixitは分解作業中、キートップの下にバタフライスイッチの機構を覆うような形で薄いシリコンゴムの膜が配されているのを発見。Appleが特許出願中のキーボードへの埃侵入防止に関する技術に似たようなものがあり、静音化が主であるようには見えないとのこと。

MacBook/MacBook Proのバタフライキーボードは埃の侵入が原因とみられる問題が発生し、無償修理プログラムも行われている。しかしAppleによれば、新MacBook Proのキーボードで対策は行っておらず、変更点は静音化のみだという。

この問題については複数のクラスアクション訴訟が提起されているが、Appleはごく一部のキーボードのみが影響を受けると主張する。そのため、iFixitはAppleが簡単に問題を解決したとは言えず、副作用の静音化を主に見せかけてカバーしているとの見方を示している。
13638484 story
ハードウェア

おばあちゃんの家のシャープMZ-80C、皆で試行錯誤しソフトウェアの起動に成功 102

ストーリー by hylom
MZ-80は触ったことがないのよね 部門より

「おばあちゃんの家」にあったというシャープの8ビットPC「MZ-80C」を起動してみたという話がTogetterにまとめられている

MZ-80シリーズではROM内に最低限の機能しか実装されていないため、BASICの利用にも別途カセットテープからプログラムを読み込む必要があった。Twitter上でのやり取りで助言が寄せられ、最終的にゲームを実行することができたようだ。

13654057 story
テレビ

CATV再送信によるBS視聴、既存BSが同一周波数パススルーでも4Kは別方式になる可能性 21

ストーリー by headless
方式 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

CATVの再送信(再放送)によるBS 4Kの視聴は、自宅の建物にパラボラアンテナを設置する直接受信とは使い勝手が異なるサービスがありそうだ(AV Watchの記事[1][2])。

フレッツ・テレビでは、770MHz以下への周波数変換パススルーによってONUから出力される。BS 4Kの帯域に対応していない建物ではブースターやテレビコンセントなどの改修工事が不要というメリットがある一方、対応済みの建物では専用アダプターのレンタル料金が無駄に感じられるだろう。ただし、使い勝手としては専用アダプターをONU直下に設置することにより、おそらく各部屋では直接受信のように視聴できると思われる。他のCATVサービスでは、パススルーではなくトランスモジュレーションとなるところもあるようだ。

多くのCATV局では既存のBS放送を、同軸ではトラモジ、光ファイバーではパススルーで提供している。トラモジではテレビやレコーダーの内蔵チューナーが使えず、別途チューナーをレンタルする必要があり、直接受信に比べて価格や使い勝手の面で劣る。既存のBS放送を内蔵チューナーで視聴している場合、BS 4Kが同一周波数パススルーで提供されなければBS 4Kチューナー内蔵テレビ・レコーダーを手に入れても視聴環境に不満を感じるかもしれない。

13639403 story
お金

仮想通貨バブル終了でビデオカードの価格が劇的に改善 49

ストーリー by hylom
メモリのお値段も安くなって欲しい 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

今年1月には仮想通貨ブームやメモリ不足でGPUが品薄に、価格も値上がり中という話があったが、ここ最近では仮想通貨相場が落ち着いており、それにともなってマイニングの需要が減っているという。そのため、GPUの需要も劇的に減少しているそうだ(INVESTOPEDIAHot HardwareSlashdot)。。

台湾DigiTimesによると、価格が高騰していたEVGA、Asus、MSI、Gigabyteなどの主要ボードメーカーによるグラフィックスカードの入手性は改善し、価格も推奨販売価格に戻りつつあるそうだ。さらに7月はおよそ20%ほどの価格低下が起きているという。

なお、NVIDIAは次世代GPUを近く発表すると予想されているが、一方でPascalコアの在庫を抱えているとも噂されており、在庫が一掃されるまで新製品を出荷しない可能性もあるという話も出てているという。

13649102 story
ハードウェア

ARM、「アンチRISC-Vサイト」を立ち上げていた 72

ストーリー by hylom
方向性は違う気がする 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ARMが、「ARMの方がRISC-Vより優れている」と主張するサイト(https://riscv-basics.com/)を6月末に立ち上げるも、評判がよくなかったためかすぐに閉鎖していたそうだ(Register)。

RISC-Vは命令セットがオープンソースで公開されているプロセッサ。低コストでカスタムプロセッサを作成できるとして注目されていた。

問題のサイトはインターネットアーカイブからも削除されてしまったため、ARM社の主張を確かめる方法はないが、以下の5つの観点からARMのほうが優れているとアピールしていたようだ。

  • コスト
  • エコシステム
  • フラグメンテーションリスク
  • セキュリティ
  • 設計保障

なお、このサイトに対抗して(https://www.arm-basics.com/)というサイトも立ち上げられたが、役割を終えたためか閉鎖されている。

13651443 story
ハードウェア

グンゼ、「はいていないような感覚」の男性用下着を発売 80

ストーリー by hylom
はかなければ良いのでは 部門より

グンゼが腰回りにゴムを使わない男性用下着「AIRZ」を発売した(グンゼの発表製品ページ日経新聞朝日新聞)。

いわゆる「ボクサーパンツ」タイプの下着だが、伸縮性のある素材を使用することで腰回りのゴムがなくとも体に密着するのが特徴。「なにもはいていない」ような感覚で着用できるという。価格は1500円(税別)。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...