パスワードを忘れた? アカウント作成
13629024 story
ハードウェア

スマートスピーカーの聞き取り性能はGoogleが高いというテスト結果 35

ストーリー by hylom
ソフトの違いか、それともハードの違いか 部門より

AmazonやGoogle、Appleなど各社が次々と参入しているスマートスピーカー製品だが、vocalize.aiがこれら製品9種について、聞き取り性能を比較・評価しているINTERNET Watch)。

この比較記事では各社のスマートスピーカーをノイズを発生させた環境に設置し、その状態での認識率を調査している。その結果、Google製品の認識率が良好で、逆にAmazon製品やAlexaを採用した他メーカー製品は認識率が悪いという結論となったという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • しかし分類名は「スマートスピーカー」
    個人的にはもやっとするワード。
    # 構造的にはスピーカーもマイクも似てはいるけどねぇ…

    液晶ディスプレイがついたものまで出てきたし。
    スマートスピーカーとは何なのか。

  • by kalb (19692) on 2018年06月23日 20時34分 (#3431019)

    オウム返しで会話した例
    https://www.youtube.com/watch?v=8nuLM9YVMJo [youtube.com]

  • by Anonymous Coward on 2018年06月22日 14時22分 (#3430383)

    OK Googleってに単語で長いしなんか恥ずかしい。
    ねえグーグルとか、ムーミンかよと(おっさんの感想です)。
    それに、Androidの方も「ん?なんすか?」って反応するし困る。
     
    AlexaみたいにComputerでも起動するようにして欲しい。

    • by Anonymous Coward

      >Androidの方も「ん?なんすか?」って反応するし困る
      あれなんなんだろうね。
      Googleなんて単語言った覚え全く無いのに反応してくるんだけど。

    • by Anonymous Coward

      AlexaってComputerで起動するのか。絶対元ネタはスタートレックだな…。

      それはともかく、認識率って英語だよね。
      日本語だとまた全然違うんだろなぁ…。

      • by Anonymous Coward

        amazonは元々代表がトレッキーだったはず。
        アレクサは日本語結構認識しますよ。その代わり英語はからきしです。
        どうも言語を日本語にすると、「日本語英語」しか認識してくれないみたいです。

    • by Anonymous Coward

      素直に「嫁の名前で呼ばせろ」と言えばいいのに。

      • by Anonymous Coward

        何人まで認識するかな

    • by Anonymous Coward

      「ねーぐーぐー」で通じるので可愛い感じ。
      うちのほめたんは「えーうーうー」でも認識してくれるので発音のイントネーションの方が大事なんでしょうかね?

    • by Anonymous Coward

      ビックカメラの半額セールで昨日入手したところです
      カレンダーを喋らせようと思ったのですが声の個人登録しないと駄目とか、でも何度登録しようとしても最初の一つ目から先に進まなくていまだ出来ず

      家族の前で"Ok Google"はちょっと恥ずかしいのでとりあえずトイレのBGM用に設置

      #"Computer" で反応して欲しいです

    • by Anonymous Coward

      忘れたら大変そう

      # そして秘密の質問の出番です

    • by Anonymous Coward

      Google Homeでは「ねぇ Google」でいいらしい [itmedia.co.jp]よ。英語環境では"Hey Google"。
      「ねぇ Google」で会話を開始できる端末もあります。「OK Google」の設定はすべて「ねぇ Google」にも適用されます。 [google.com]
      しかし「ねぇ」もちょっとなぁ。かなり親密な間柄じゃないとつかわない呼びかけ言葉だよね。
      まだ"Hey Google"のほうが良い。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月22日 14時56分 (#3430410)

    アレクサからのみ再生できるUnlimitedMusicが安かったのでそっちも契約したのですが…
    アーティスト名はともかく曲名認識できないことが多すぎてすごくイライラ…

    当分いいなあとおもったけど、Googleのほうがちょっと良いならそっちも買ってみようかな
    #miniじゃないほうの半額セールがきたら

    • by Anonymous Coward

      そうそう、とにかく固有名詞の認識がクソなほど弱くてちっともスマートじゃない・・・・・
      (っつーか、固有名詞だからしょうがないんだろうけど)

      Echoのほうは skill が自作できそうなので試そうと思ってる。

      • by Anonymous Coward

        それはEchoに限らず、AppleもGoogleもイマイチじゃないかな。
        たぶん超有名どころは対応してそうだけど、マイナーなものだと難しそう。

        Siriで「いまじんどらごんずをかけて」というと、今は「Imagine Dragonsをかけて」とちゃんと認識されるけど、昔は全く認識してくれず、四国の地名か何かになってた記憶がある。
        無駄にスマートな分、音声そのまま文字起こしではなく近いであろう単語に補正されるからなぁ。

        その固有名詞を固有名詞だとあっち側で登録してくれるまで認識してもらえない。
        新しかったりマイナーなものほど誤認識されると思われる。

        • by Anonymous Coward

          アレクサの場合、曲をかけてってリクエストをするときの字句解析が
          登録されているアーティストと歌詞から検索するようで
          そこに当てはまるものがないと、とんちんかんな認識になるっぽいレスポンスなんですよね

          例えばミスターチルドレンをかけてもらおうとしても
          Unlimitedにははいってないので
          まーちゃいるどれんの楽曲を見つけられませんでしたって帰ってきますが
          ミスターチルドレンについて聞くと
          きちんとミスターチルドレンと認識できる

      • by Anonymous Coward

        googleだってdialogflowを作って登録するのはだれでもできるのでは(承認はあるよ)

        ただね、中見るとこれが天才集団の作品か?とびっくりする。人口無能そのものだよ。

    • by Anonymous Coward

      良いていってるのは起動ワードの認識に限った話だと思う。
       
      Alexa + Amazon prime musicとGoogle Home + Spotify(free)で比べると
      後者のほうが全然だめな気がする。単に無料版だからかもしれないけど。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月22日 15時04分 (#3430419)
    大音量の町内放送で「OK Google ~~~」流せば町民が大混乱!
    • by Anonymous Coward

      アマゾンへ向けたほうが混乱が起こせる
      数日後には大量の物品が家に届くだろうし

    • by Anonymous Coward

      どっかのアホYoutuberがマンションに向けて拡声器でやってみたりしないかな。
      でも、起動したか確認しづらいな。音楽流してボリューム最大にすればいいのか。

      • by Anonymous Coward

        だれもスマートスピーカーを持っていませんでした、というオチになる予感。

      • by Anonymous Coward

        再生数ドマイナーな何かの再生を要求してアクセス数で解析するとか。
        任意URLへのアクセス能力があれば応用効きそうだけど…

        もしくはメールの送信要求かな。メールアドレスも盗める。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月22日 17時18分 (#3430499)

    滑舌悪いタレント集めて実証試験やってみて欲しい

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...