8086から40周年を記念した「Core i7-8086K」登場 49
ストーリー by hylom
8086の5MHzにかけているのかな 部門より
8086の5MHzにかけているのかな 部門より
x86アーキテクチャを採用した初めてのプロセッサであるIntel 8086の発売(1978年)から40年が経過したのを記念して、Intelが第8世代Coreプロセッサの新製品「Core i7-8086K Limited Edition」を発表した(ASCII.jp、4gamer)。
6コア/12スレッドで定格駆動作周波数は4GHz(最大5GHz)。価格は425ドル。これまでの第8世代Core i7プロセッサでは「Core i7-8700K」(6コア/12スレッド、定格動作周波数3.7GHz)が最上位モデルだったが、基本的にはこれと同仕様で、若干動作クロックが上昇しているモデルとなる。Coreプロセッサで動作周波数が5GHzに達するのはこれが初めてのようだ。
クロック (スコア:2, 興味深い)
8086が5MHzだったからそれに合わせたのか
名前と微妙に発売日も8086に合わせて、あとは何かあるのかな?
Re:クロック (スコア:1)
発売日はかつてのライバルにぶつけてるってのがまた面白いw
Re: (スコア:0)
これはリトルエンディアンで格納されているだけで、本来は 8 6 なのです。
Re:クロック (スコア:1)
ターボ・ブーストで5MHzになれば面白かったのにな。
Re: (スコア:0)
仮想86モードってあるのかな?
Re: (スコア:0)
仮想86モードはx32モードに包含されています。
x64モードだと使えないです。
Re: (スコア:0)
仮想86モードが含まれるのはLegacyモードではありませんか?
Re: (スコア:0)
今更手遅れ感あるけど、"x86"のプロセッサが"8086"のエミュレーションをするモードを仮想"86"モードと言うのはおかしいよね。
Intelの資料ではちゃんと仮想"8086"モードとなってるけど。
Re: (スコア:0)
40年で1000倍になったってことか!
倍数的に見ると大したことないのな
マーティーの法則的にはどうなの?
Re:クロック (スコア:2, おもしろおかしい)
倍数的は指数的,
マーティーの法則はマーフィーの法則
の間違いですね
そしてマーフィーの法則とは「失敗する余地があれば,そいつは失敗する」というジョークネタです
つまり,元コメは普通なら「ムーアの法則的にどうなの?」という言うところを
→ ムーアの法則じゃツマンね
→ マーフィーの法則に変えたろ
→ いやマーティーの法則のがおもろくね?
→ ほな倍数的やな
と4段階のネタをしこんだコメントなのです.さすがスラド.レベルが高いです
Re: (スコア:0)
いや、流石っすなぁー
そこまで読まれているとはwニヤッ
Re: (スコア:0)
> マーティーの法則
って何?
Re:クロック (スコア:3)
1.21ジゴワットの電力をかけることで8086発売当時にタイムスリップしたりする法則ですかね
Re:クロック (スコア:2)
Re: (スコア:0)
TOWNS martyの法則?
Re: (スコア:0)
1Fに生息するスライムみたいなモンスターを刈りまくってレベルアップするRPGの法則
Re: (スコア:0)
そういえばVistaって周波数6GHzのマシンを想定して開発されてたんでしたっけ。
# まだ出ない
Re: (スコア:0)
当時はP4(NetBurst)で、8G行けるかもって言ってた時代なので…
Re: (スコア:0)
Vistaが発売されたのはIntelが白旗を上げてから何年か後だが。
Re: (スコア:0)
真に受けるのもどうかと思うが、それはそれとして開発と発売は同じではない。
今8086をこのダイに詰め込める限り詰め込んだら・・・ (スコア:1)
何コアのチップが出来上がるんだろうか?
メインメモリは最大1MBだから、丸ごと載るね。
Re:今8086をこのダイに詰め込める限り詰め込んだら・・・ (スコア:1)
最近のCPUのトランジスタ数が拾えないんで、ちょっと前のSkylake Kの数字で
1,750,000,000トランジスタ [wikipedia.org]だそうな。
29000トランジスタの8086は、都合60344個載せられる計算。
今回のは6コアだから、そんなもんじゃないだろうな。
Re:今8086をこのダイに詰め込める限り詰め込んだら・・・ (スコア:1)
3billionとからしいんで103448個なのかな。
# 正しいかどうかはわからない。
Re: (スコア:0)
軽くググっただけなので最近のはわからんが、
Haswellのダイサイズが190mm^2で8086が33mm^2らしいので6つぐらい?
TDP 95W (スコア:1)
TDPが95Wで済んでるんだ。
この定格でこれだけでいけるのはいいな、欲しい。
Re:TDP 95W (スコア:2)
Re: (スコア:0)
TB時はTDPよりずっと発熱するし、
定格がかなり低くてTBでの動作がほとんど前提になってるっていうのはなんだかね。
TDPはだんだん意味の無い数字になってるような。
現実的な消費電力を表示して欲しいものだ。
Re: (スコア:0)
よく混同されるけど、TDPというのは筐体の熱設計に用いる指標で消費電力を表す指標じゃない。
TDP95Wと言う場合、消費電力が95Wという意味ではなく、冷却器に渡る熱量が95Wという意味。
Re: (スコア:0)
インテルターボ―ブースト2.0はCPU温度を判断して
TDP上限を超えて動作する仕様ですよ
冷却器に渡る熱量が95Wなんて嘘だよ
Re: (スコア:0)
TDP10Wって書いてあっても熱風が吹き出てたりするしね
Re: (スコア:0)
TDPピッタリの排熱能力だとTBが発動せず、消費電力≒発生熱量≒排熱量≒TDPとなるのではないかと。
排熱能力が高ければ高いほどTBでその領域を使用するので、作業中は排熱能力≒消費電力≒発生熱量≒排熱量となる…筈?
Re: (スコア:0)
そうだけど、TBが発動しないってことはCPU温度が90度近くまで上がるってことなんだけど。
それは気持ち悪いからちゃんと排熱すると消費電力も発熱量もTDPを大きく超える。
Re: (スコア:0)
気持ちは悪いけど同一熱抵抗なら温度差が大きいほうが排熱効率は上がるしそれはそれで。
あと、TDPを突破する機能がTBだけならTBを無効化してしっかり冷却すれば温度を低く保ちつつTDP通りの消費で済むかもしれない。
Core i7-6800Kは (スコア:1)
6800の何を記念していたのだろう?
リアルおっさんホイホイ (スコア:1)
購買意欲を突いてきますねぇ…>Intel
死して屍 拾う者なし
NECさーん! (スコア:0)
互換CPUでちょっとだけ速い、Core i7-V30Kおねがいします!
Re:NECさーん! (スコア:3)
BCDの2バイト目を見ないやつですね。
#AHレジスタに11(0x0b)を入れてBSD命令の2バイト目を0x0bにしたコード(未定義命令)を通して結果が0x00になれば8086、0x01になればv30。
あと8080モードでCP/Mを動かしてた。
Re: (スコア:0)
BSD命令ってなんだろうと思って手元の命令セットリファレンス探して載って無くて悩んだ。
BCD関係の命令眺めててそれっぽかったAAM—ASCII Adjust AX After Multiply命令のことでいいんだろうか?
いつからそうかはわからないけど、
「D4 ib (ニーモニックなし) 乗算後に AX を基数 imm8 に調整する。」
としてニーモニックは無いものの命令セットに定義はされているみたいだね。
# しかし今は滅多に使われないだろうBCD命令が1バイト命令になってるのは結構なロスになってるんんだろうなぁ…
Re: (スコア:0)
そのあたりのレガシー1byte命令はx64ができたときに回収されてますよ。
#まだ命令は割ついてないのでInvalidOpcodeになるだけですが。
Re: (スコア:0)
そこまでの互換性は必要ないだろうしそんな気はしたけどやっぱx64で回収されてるのか。
まぁ今までと今でも稼働している32bitコードについてはやっぱもったいない(もったいなかった)と思う。
URLの//よかマシなんだろうけど。
40年経ってクロックは1000倍か (スコア:0)
あと40年経ったら、またクロックが1000倍、は無理だろうから
量子コンピュータとかが一般的になっているのだろうか
それとも・・
それよりも、たぶん自分はこの世に居なそうだ
Re: (スコア:0)
> 量子コンピュータとかが一般的になっているのだろうか
量子コンピュータがたとえ実用化に成功しても、
今のコンピュータがやってる仕事の多くは従来型コンピュータの方がむしろ得意なので、
今のコンピュータの代替にはなりませんよ。
Re: (スコア:0)
>とか
ノイマン型以外ということでひとつ。
おまけ付き? (スコア:0)
>i7-8086K
8086Kは言うまでもなく8086だよな。
そうなると最初についてるi7は…8087なのか???
Re: (スコア:0)
もちろんコプロinsideよ
記念プレゼント品 (スコア:0)
新製品でなく、記念で8086個限定でプレゼントする品物らしいけど。
Re: (スコア:0)
>第8世代Coreプロセッサの新製品「Core i7-8086K Limited Edition Processor」(以下,i7-8086K)を発表した。
>価格は425ドル(約4万6657円)であるようだ。
???
Re:記念プレゼント品 (スコア:2)
8086個プレゼントもあるし、単体販売もある
そのための足踏み (スコア:0)
最近~Lakeシリーズとかの開発コードと、第N世代COREの対応で足並がそろってないなー、と思ってたが、そういう理由だったのか。
まーたしかに、Gen9とかGen10が出てたら、Core i7-8086です、って言えっても売れないもんなー。