パスワードを忘れた? アカウント作成
13597989 story
アメリカ合衆国

米FTCからの警告を受け、5社が米国での製品保証規定を修正 10

ストーリー by hylom
日本でも変更されないかなあ 部門より
headless曰く、

4月に米連邦取引委員会(FTC)が違法な製品保証規定について各社に警告を行なったが(過去記事)、Microsoft(Xbox Oneの保証規定)を除く5社は指摘部分を修正したようだ(The Next WebUSgamerThe Washington Post)。

FTCにより問題が指摘されているのは、保証要件として純正部品・周辺機器使用の義務付けや、「Warranty Void If Removed」などと書かれた保証シールをはがすことを含む分解禁止、指定業者での修理・改造義務付けといった条項だ。

各社による保証規定の変更内容は以下の通り。米国以外ではほぼ変更されていないようだ。

  • ASUSTeK Computer
    • 米国向けサイトで今月に入って各種製品の保証書PDFを更新
    • ZenPadなどタブレット製品の保証書(PDF)で保証シールに関する規定を削除
    • 認定されていない者による分解・修理・改造した場合に保証が適用されないという記述を変更し、ユーザーまたは認定されていないサードパーティによる損傷に限定
  • HTC
    • スマートフォン製品に関する保証規定を古い製品向けのものを含めて更新
    • 保証シールに関する規定を削除
    • 認められていない改造・接続・分解や非認定の部品・業者による修理による動作不良などに保証は適用されないという記述を変更し、改造や保証外修理による損傷に限定
  • Hyundai
    • 製品保証を維持するには純正パーツのみを使用する必要があるとの記述から、非純正パーツを使用したからといって必ずしも保証が無効になるとは限らないとの記述に変更(例: FAQページ
  • Nintendo of America
    • 任天堂が販売またはライセンスした周辺機器以外を使用すると保証が適用されないとの記述(旧バージョン:新バージョンにリダイレクトされる)を変更し、それにより故障した場合に限定(新バージョン
    • 製品の分解や改造で保証が適用されなくなる条件として、それが故障の原因となった場合に限定 サポートメニューに「Updated Warranty」というリンクを用意
  • Sony Interactive Entertainment
    • PS4の保証規定は、旧社名のSony Computer Entertainment America(SCEA)からSony Interactive Entertainment(SIE)に表記を変更し、指摘部分の前後を含めて大幅に更新
    • 互換性のない製品やライセンスされていない周辺機器と組み合わせて使用した場合は保証が適用されないとの記述を変更し、それらが原因で故障した場合に限定
    • 保証シールに関する規定を削除
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 門前払いされるよりはましだろうけど、未評価のパーツが付いてて故障したら真っ先にうたがわれるのはあたりまえ。
    修理するにしても予期せぬ動作がありうるからコストがかかるし、保障期間内であっても非互換部品が原因と判断されて保障適用外、修理費用はそれなりのものを要求されると思うね。

    特にゲーム機の場合、非互換部品はMODチップみたいなものが混じってる可能性があるから、無条件に交換修理されてしまうんじゃないかなぁ。

    まあ、それでもいいから代用部品使わせろってのはユーザーの勝手だけどね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      外装ケース以外すべて新品に交換されて、新品の定価の8割ぐらいの修理費を要求されるのが落ちではないか?
      いちいち、原因となるパーツを判断して交換するなんて面倒なことはしなかろう。
      下手すると、修理費と称して故障品を回収して新品を原価で販売した方がコストが安いだろう。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月15日 14時54分 (#3408482)

    どうせ修理なんて言っても、中身を正常動作する新品や再生品に入れ替えているだけなので、交換する部品の範囲が広がって修理代が不必要に高額になりそうだ。まあ、改造したり他の修理業者に出すぐらいならば、二度と正規の修理に出さないぐらいの覚悟はしておいた方がいい。

    • by Anonymous Coward

      問題部分を特定したうえでその部分だけ交換することが
      全交換より安く済むかというと、そうとは限らないのよね。
      前者は後者より手間も時間もかかってしまうし。

    • by Anonymous Coward

      任天堂の修理の人には貼ってあったシールを綺麗に剥がして、交換品に貼るという大変な仕事がありますね。

      • by Anonymous Coward

        DS liteを修理に出したら、新しいシリアルナンバーのシールがずれて返ってきたので、中国の生産工場の方が、日本の修理部門より優秀みたい。

        • by Anonymous Coward

          シリアルナンバーが変わってるってことは、本体交換されてるのでずれるって事はないんだが。

          • by Anonymous Coward

            限定生産機等同色/同塗装のガワがない機体の場合はメインボード交換事案になったらS/Nシール貼り換えもあるんじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2018年05月15日 18時08分 (#3408648)

    中のシールが滲んでいる時点で実際に水が入っているんだから、
    防水機能の不具合
    ってことでメーカー保証対応にならないものか?

    • by Anonymous Coward

      防水機器って毎年ゴムパッキン入れ替え要求されたりする
      汗対策になると気密を保たなきゃならん(液体の水は通らなくとも大気は入ったりする)

      蓋開けて水ぶっかけちゃったのかもしれん

      シール見てもこの辺はわからん

      この状態で通電していいのかもわからんし修理は面倒

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...