パスワードを忘れた? アカウント作成
13567019 story
ハードウェアハック

作物と草を選別して除草できる「ホウキング」 36

ストーリー by hylom
宇宙物理学は関係なさそう 部門より

熊手のようなもので畑をかくだけで簡単に雑草のみを取り除けるという農機具があるそうだ(毎日新聞)。

この農機具は「ホウキング」と名付けられており、熊手などを組み合わせて5000円以下で作れるそうだ。雑草は地表近くに根を張るが、作物は地表から2~3センチ下に根を張るという違いがあるという。そのため、深さ1センチの部分をすいていくようにすることで、雑草の根だけに引っかかり除草できるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年04月04日 9時37分 (#3387635)

    アメリカではハイテク産業と組んで結構広がってるんだが
    日本では流通経路がネックになっていてあまり広がってない
    それでも一部高級スーパーや一部生協で扱いを拡大してるけど
    外国人に有機野菜無いの?と聞かれると答えに困るのが実情
    国土狭いと言っても限界集落が広がってる現状考えると
    ここに投資しなくてどうするの?と思うんだが
    お金と人材が集まりイノベーションが進めば一大産業に成長する
    この分野ちょっとしたアイデアでも生産性が大きく変わる
    正直「月刊現代農業」読んでたら下手な経済誌より刺激的な記事が載ってるんだよな

    • by Anonymous Coward

      インテリビレッジ [wikipedia.org]とか作れば良いのにね。

    • by Anonymous Coward

      そもそも有機野菜と無農薬野菜との区別がついていない人が多いですからね。
      有機野菜を定期的に購入するなら通販にしとけ、ってのが現状です。

      日本ではJASの(割と厳しめな)認定を受けたものだけが有機野菜として販売できます。
      ざっくり言うと2年間禁止農薬・肥料を使用していない畑で取れたもの。
      有機やろう!と言っても3年目からしかできないんですよ。
      無農薬は認定じゃないから自己申告可能だったりします。土壌残留農薬とか知ったこっちゃない。

      TPPでも話題となった、遺伝子組み換え作物およびそれ原料とする加工品について
      遺伝子組み換えでないことを表記するのを禁止とする話ですが、
      有機JAS認定は遺伝子組み換えでないことが基準なため、
      遺伝子組み換え作物が気になる方は有機JAS認定されたものを買う、認定された原料の加工品を買う、という抜け道があります。

      #堆肥の元となる家畜の餌が有機栽培されたものという基準がないので、たぶんEUよりは緩いかもしれません。

      • by Anonymous Coward

        知り合いの有機農家の人から聞いたんだけど、有機JAS取得のための説明会に行ったら農家はぜんぜんいなくて、海外の有機作物を輸入する商社みたいなのの人ばっかりだったって。

        有機JASは専門の事務員を雇って大量に出荷してるようなところでなければ書類に手間がかかり過ぎて割に合わず、個人の小規模の(ほんまもんの)有機農家では結局取得しないというところが多いようです。
        そういうところでつくったものは当然「有機」は名乗れません。「無農薬」もだめだったんじゃないかな。
        でもあえて認証とらないで少しでも安く(といってもスーパーの野菜なんかよりはずっと高くなることが多いが)売りたいという人が結構いる、ということは頭に置いといてほしい。
        かつての日本酒の「無鑑査二級」みたいなもんです。

  • by nemui4 (20313) on 2018年04月04日 7時08分 (#3387557) 日記

    これなら人じゃなくてもいけそうだけど、重量物引っ張って不整地を歩けるロボかドローンはまだ無理すかね。
    アメリカか中国のなんとかドッグが進化したら使えるのかな。
    #aiboは無理

    • by albireo (7374) on 2018年04月04日 9時36分 (#3387633) 日記

      これを使う頻度にもよるけど、作物の並ぶラインの上空1mくらいにワイヤーを張って引っ張る方がドローンや歩行機械より効率的だと思う。

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2018年04月04日 11時00分 (#3387712) 日記

        固定された経路で定期的に行う必要のある作業であればその方が効率良さそうすね。

        イタズラに汎用性や高機能を求めると・・・結局虻蜂取らずで使えないモノになってしまうし。
        #Japan Products の特徴かも。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年04月04日 7時16分 (#3387558)

    これがホーキング博士の最後の遺産なのか?

    # もちろん違う

  • by Anonymous Coward on 2018年04月04日 7時36分 (#3387561)

    雑草とひとくちに言っても、作付けしている作物や環境によってホント多種多様だからなぁ。
    除草剤無しでの雑草対策ってマジ地獄だし。
    植物って最強だよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月04日 8時13分 (#3387575)

    タンポポの類だと結構根は深そうですが・・・
    #ま、深くに根を張る前に除草せよということか

    • by Anonymous Coward

      種類によっては土の上の背は低いのに、根が深いのいるからなぁ
      あー、雑草取りしないと・・・

    • by Anonymous Coward

      ああ、スギナには無力だろうな
      ゼッタイ

    • by Anonymous Coward

      解説動画では(ちゃんと)取り残しがあるから、まあ残った分は自分でむしってね、というスタンスなんでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月04日 10時02分 (#3387655)

    あくまでも農機具であって、ガーデンニングなどに使えるようなものでは無いようですね
    毎年土を耕す農地の表土を覆う雑草には有効でも、根を深く張る雑草が蔓延っているところ向きではなさそう

    • by Anonymous Coward

      言っちゃぁなんですが、ガーデニングだって本気でやり始めたら行き着くのは土壌改良ですよ。
      土が悪いと何を植えてもダメなんだわ。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月04日 11時34分 (#3387738)

    >作物は地表から2~3センチ下に根を張るという違いがあるという。
    >そのため、深さ1センチの部分をすいていくようにすることで、雑草の根だけに引っかかり除草できるという
    深さ1センチには雑草と作物の両方の根があるわけでしょ?
    普通に作物の根も引っかけそうだけど。

    • by nekopon (1483) on 2018年04月04日 13時11分 (#3387817) 日記
      毎日の記事ではわかりにくいので現代農業 [ruralnet.or.jp]貼っておきます。
      雑草の根は浅いところ(表面から1センチ以内)にも広がる傾向があるが、野菜は表面から2ー3センチには根を広げず、もっと深いところで根を広げる傾向にあるので、野菜はひっかかっても抜けるほどではなく、雑草は広がった根がひっかかる、ということだそうです。
      # 初期除草向けなので#3387655は正解
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >普通に作物の根も引っかけそうだけど。

      「根を張る」とは「根を広げる」ということ。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月04日 11時47分 (#3387752)

    > それまで100メートルの除草に2時間かかっていたところが、ホウキングなら1分で完了するという。
    たいして負荷がないにしてもこれ引っ張りながら100m/minて、67歳の体力じゃない

    • by Anonymous Coward on 2018年04月04日 12時26分 (#3387778)

      しっかり耕された畑であれば土が柔らかいので
      この手の作業はそこまで苦では無いです
      草取りは屈伸運動みたいなもので
      これを使えば屈伸運動しなくて済みますから
      思ってるよりは楽だと思いますよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      時速6kmならまぁ普通じゃないの?

      • by Anonymous Coward

        歩行速度でいえば、ゆっくり歩いて時速4キロ、ちょっと早足で時速6キロって言いますもんね

  • by Anonymous Coward on 2018年04月04日 12時00分 (#3387765)

    ブラックホールについて語りだしそうな名前ですね

  • by Anonymous Coward on 2018年04月04日 16時04分 (#3387932)

    水田でやる除草作業に中耕があるけど、この仕組みを使ったものだったと思う。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月05日 5時44分 (#3388209)

    なんでマルチングシートを敷いて除草しないの?
    兼業農家してて、無農薬で野菜作ってるけど、マルチングシート敷いておけば、雑草はほとんど生えないよ?

    • by Anonymous Coward

      マルチングできる野菜ならそうするわな。
      そういう野菜ばかりじゃないってだけだろ。
      成長に合わせて何度も畝上げしなきゃならんネギとか。

    • by Anonymous Coward

      上で出てる現代農業のページだと、小麦でやってますね。小麦でマルチはないでしょう。
      あと、有機農業なんて思想的な理由でやってる人も多いわけだから、劣化するビニールの資材とかできれば使いたくないというのもあるでしょう。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...