パスワードを忘れた? アカウント作成
13512100 story
Sony

ソニーのデジタルカメラでメモリーカードの誤フォーマットが多発、UIの改善を求む声 118

ストーリー by hylom
これは確かに 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

ソニーのデジタル一眼カメラα7R IIIで、誤ってSDカードをフォーマットしてしまったという報告が複数上がっている(Twitter)。

この機種には、側面に2つのメモリーカードスロットがあり、下段がスロット1、上段がスロット2となっている。一方、本体のフォーマットメニューでは対象のスロットを選ぶ際に上段がスロット1、下段がスロット2と物理的な位置と上下が逆になっているため誤操作をしてしまうようだ。

Twitterには、ファームウェアの更新で、フォーマットメニューの上下入れ替えを求める声が上がっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by qwe (47374) on 2018年01月27日 6時58分 (#3351594)

    ファームウェア更新で仕様を変えてしまうと、今の仕様で無意識に使えるほど慣れ切った人なんかは間違えた操作をしてトラブルになるかもしれない。修正内容も使う前にユーザーは100%確認する保証もない。

    それにファームウェアはアップデートされる保証はないので、ファーム更新というものを知らない人が、2台め以降を買って複数使う場合に同機種なのに仕様が逆なものが混ざって混乱してしまうかも。それに本体仕様が変わっても手元にある説明書は古いままで残る。

    次の機種で直したとしても似たような前の機種と併用したりすると混乱してしまう。

    そんなのは使う人が悪いといっても、この手の商品は高齢のユーザーも多いのでなかなか厳しいものがあるかもしれない。

    スロットの番号とメニューの順番が逆になっていることを点滅する警告表示などで注意を促すようにするのがいいかもしれない。また、メニューの表示順をユーザーが設定で変更できるようにするのもいいかも?
    いずれにしても修正はしたらしたで地球上でいくつもの不幸が起こりそう。

    • UI画面の表示を「スロット1」「スロット2」ではなく、「スロット上段」「スロット下段」に書き換えればおっけー?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やっぱ上で言われているように「2枚刺しているときはフォーマット不可能」が現実的か

    • by Anonymous Coward

      表示順も設定できるようにすれば?

    • by Anonymous Coward

      フォーマットする前の確認画面で、「以下の内容が消去されます、最近撮った写真もありますが、本当にいいですか?上下間違えてませんか?これがサムネイルですけど、確認しましたか?フォーマットすれば取り戻す方法はないんですけど、了承しますか?」としつこいくらい念を入れ、全てチェックしないとフォーマットしない。

    • by Anonymous Coward

      Thinkpadのfnキー問題ですね

  • by miyuri (33181) on 2018年01月27日 5時58分 (#3351579) 日記

    スロットに一枚だけ入っている場合のみ、フォーマット可能にすれば良い。
    上下入れ替えとか💩。

    • by miyuri (33181) on 2018年01月27日 6時02分 (#3351581) 日記

      或いは、フォーマットする場合は、書込み可能な全てのカードに対して行う。

      親コメント
    • Re:解決策の一つ (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2018年01月27日 6時24分 (#3351583)

      一つのスロットはフォーマット専用にしちゃえ。

      それはそうと、SONY製品って「ほんとにこれ一度は使ってみたの?誰も反対意見出なかったの?」ってデザインが多いんよ。トレイの真横にあるのがトレイ開閉ボタンじゃなくて、電源ボタンだとか。リモコンで頻度が高いボタンが何故かカバーの中に入ってて極小だとか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        音声出力のLRが逆とか、こういう問題は何処のでも稀によくある

        • by Anonymous Coward

          そんな、セブンカフェみたいなデザインは滅多にないぞ。
          #セブンカフェは次元が違う。

      • by Anonymous Coward

        「トイレの電気のスイッチって真横にあって当たり前じゃね?開閉なんて手動かセンサー式だろ?」

        と考えてトイレじゃなくトレイだと気づく・・・

      • by Anonymous Coward

        そうそう。レコーダBDZ-ET2000を使ってるけど、あの開閉ボタンはいまだによく間違える。
        本体の両端にボタンが一つずつあるけど、左側のディスクトレイ側にあるのが電源ボタンで、右端のトレイからかなり離れた位置にあるのが開閉ボタン。ふざけんな!!

        • by st1100 (45287) on 2018年01月27日 11時13分 (#3351692)

          だが、電源ボタンを押しても普段はあまり影響なかったりする。

          Linuxサーバーが裏で働きつづけていて、シェル周りを止めるだけで、本体のシャットダウンまでいかない運用状態が想定される。
          もう一度電源ボタンを押すと、トレイの開閉速度よりもはるかに短い0.5秒程度でUIが復帰する。

          録画予約をしないし、普段はあまり見ないと言う場合に、瞬間起動モードを非選択で設定しておくと、本当にシャットダウンして、再起動させるには待たされるだろうけど。

          #この機種いいよね。3チューナーがまともに動く、極大点の仕様。
          #昨年HDDが寿命を迎えました。延長保証満了前ぎりぎりで、HDDを交換してもらいました。
          #延長保証会社からは同価格帯の現行機種への交換を強く勧められましたが、修理せよときっぱり指示しました。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          だけど、オーディオ用のCDプレーヤでトレイが左に寄っているやつもほとんどが電源が左端で開閉ボタンが右に寄っているよね。
          オーディオのはボタンも機能表示もデカくてハッキリしているけど。

          ソニーのレコーダーは、目の前にあってもリモコンで操作することが前提なんだと思うよ。
          すご録(DVDレコーダー)のころから前面パネルに配置されているボタンなんて豆粒みたいなものばかりだったし。

    • by Anonymous Coward on 2018年01月27日 9時10分 (#3351634)

      確認ダイアログを3回くらい出せばいいよ。
      (1) スロット1をフォーマットします:よろしいかな?(Y/n)
      (2) 実はスロット1は下段なのですが、確認しましたか?(Y/n)
      (3) 「レンズ着脱時の回転方向」や「露出補正表示の向きが他社と反対」で有名な某N社ですら上段が1ですが、それと混同してませんよね? いいですか?(Y/n)

      親コメント
      • by tmiura (6268) on 2018年01月27日 13時43分 (#3351763) 日記

        あれだ。起動しないパソコンの電源コードを確認させる方法と一緒で。

        「フォーマットしたい方のカードを一度抜き差ししてください」

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        OK 3連打で無事終了。

        • by st1100 (45287) on 2018年01月27日 11時24分 (#3351697)

          FUJIの場合は、
          フォーマットの際に、最終段階でOKボタンが操作取り消しに割り当てられていた(少なくとも2004年モデル・・・変態CCD SRが手放せなくてまだ使ってます)。
          フォーマットを執行するには、最後の操作はカーソルキー左を操作してOKボタン。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      UI上は選択不可にしてランダムでどちらかをフォーマットするようにすればOK

  • by hakikuma (47737) on 2018年01月27日 10時05分 (#3351654)
    一方をSDカードに、もう一方をメモリースティックにすれば
    万事解決
  • 手前が1、なんだろうけど...

    なんでGUIとメカUIが合ってないのか、はあるな

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by Anonymous Coward on 2018年01月27日 6時39分 (#3351588)

    馬鹿と思われますよ??

  • by Anonymous Coward on 2018年01月27日 8時02分 (#3351614)

    メニューどうこう以前に、上下に並べておいて下段が1、上段が2というのが理解不能。一枚だけ挿す場合、特に指示がなければ多くの人は上に挿しそうな気がするのだが、どういうデザインセンスなんだ? (前後だったら、どっちか微妙だけど。)

    • by Anonymous Coward on 2018年01月27日 12時39分 (#3351725)

      > 特に指示がなければ多くの人は上に挿しそう

      まさに制作者側のこういう思い込みがこの手の混乱の元というのがわかるコメントですな

      親コメント
    • VDD(GND)以外の6ピンとカード検出1本を上下入れ替えるジャンパーなお仕事。
      --

      “人生の大半の問題はスルーカで解決できる...

      親コメント
      • by shesee (27226) on 2018年01月27日 13時19分 (#3351747) 日記

        パターンカット、レジスト剥離やるの?

        親コメント
        • 自分でやると仮定したら、SDカードスロットの端子カットとジャンパーですかね。
          と言っても、実物を見たら作戦は変わるかも。
          --

          “人生の大半の問題はスルーカで解決できる...

          親コメント
          • by shesee (27226) on 2018年01月27日 17時02分 (#3351879) 日記

            ヒロセ [hirose.com]
            普通の表面実装SDカードスロットだと四隅のシールドGND除くと、端子の半田付けが強度を担っているんじゃないかと思って。だから端子カット&足上げでジャンパするとSDカード押し込んだときにポロッと剥がれるかもと。
            ただSDカードインターフェースのパターンにはんだ付け出来そうな場所はなさそうだし
            ジャンパ出来たとしてもUHS-IIの信号速度を引き回せる気がしない。

            親コメント
            • 実際SDカードスロットに手を加えたことは一度ありますが、当時はSDHCの時代でした。
              また、やったのがMini-SDスロット化で今回の件とは比べちゃいけないとは思います。

              とはいえ、実験室レベルではちゃちゃっとやるかも。何しろ、一番信号線が幅広く露出しているので。
              --

              “人生の大半の問題はスルーカで解決できる...

              親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年01月27日 10時45分 (#3351674)

      スロット1がUHS-Ⅱまで対応するSDカード専用で、スロット2はUHS-ⅠまでのSDカードとメモステ対応だそうですから、メインがスロット1・サブがスロット2、と言う構成のようですね。
      だったらなおさらスロット1が上段の方がよさそう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      たぶん、下のスロットの方が画像がキレイとかないまるが言ったんだよ。

    • by Anonymous Coward

      単純にハード的にスロットを認識している順番で番号振ったのでは。
      つまり「デザインしていなかった」が正解。

    • by Anonymous Coward

      ラックマウントサーバとか、2つネットワークの口が上下並んでついていると、上が0下が1だったり、逆に上が1下が0だったり。下が0なのは、マザーボードに近い順なのかな…?
      ある日、1って書いてある方がeth1(当時は…)なんだろうと思ってたらどうも繋がらないので、よくよくケーブルどけて見てみたら上が1,下が2っていうナンバリングだったり。多分それに切れたんだろうけど、上からマジックで1→0、2→1って書きなおしてるのがあったり…

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...