Nintendo Switchを解析したハッカー、ファミコンエミュレーターを発見 29
ストーリー by hylom
実機で試すにはあと1年近く待たなければならないのか 部門より
実機で試すにはあと1年近く待たなければならないのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
9月16日、Homebrew開発サイトの解析により、Nintendo Switchでファミコンの「ゴルフ」が遊べることが判明した。これは、バーチャルコンソールでファミコンソフトが配信される、という意味ではなく、出荷されている全てのNitnendo Switchにあらかじめ内蔵されていて、Joy-Conを使えば2Pモードでもちゃんと遊べる状態であるらしい(Ars Technica)。
Title listに含まれているFlogというのがファミコンエミュレータで、「golf」の逆さ読みをファイル名にしているところからみると、イースターエッグの可能性が高いとは思う。
もし、将来この機能が解放されるのなら、いわゆるアンロック商法というやつだが、有料DLCの目玉にするとも思えないし。
解析によると、任天堂の元社長、故岩田聡氏の命日である7月11日に、Joy-Conを取り外してそれぞれを右手と左手で持ち、特定の動きをすることで起動できるようになるという。
特定の動き (スコア:1)
解析によると、任天堂の元社長、故岩田聡氏の命日である7月11日に、Joy-Conを取り外してそれぞれを右手と左手で持ち、
特定の動きをすることで起動できるようになるという。
パンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをするんですね、わかります。
Re:特定の動き (スコア:2, 参考になる)
特定の動きは特定されたようです [engadget.com]。
Re: (スコア:0)
Nintendo Directの「直接」のポーズですね。
https://youtu.be/BdQg43n2OaM?t=17 [youtu.be]
ちょwwwおまwwww (スコア:0)
そこまで書いて「いのちだいじに [twimg.com]」を省くとは・・・
#片手落ちにもほどがあるだろjk
Re:ちょwwwおまwwww (スコア:1)
特定の動作をするとドラクエ10で「いのちをだいじに」というコマンドが入力される
というのならそこまで書いたけどさー
ニンテンドー、スイッチ、イースター、故岩田社長、で、おまけに起動するのがゴルフってんだから、
ドラクエのミームを使ったパロディをまるごと全部使うのはどうかと思うけどね
(9割使っといて何をいうかとツッコむ場所)
野暮なネタバレ (スコア:0)
> 解析によると、任天堂の元社長、故岩田聡氏の命日である7月11日に、Joy-Conを取り外してそれぞれを右手と左手で持ち、特定の動きをすることで起動できるようになるという。
これ、その当日に話題になってから、
その後聞きたかった話だなぁ。
0コメント
Re: (スコア:0)
岩田さん作じゃないみたいだし、いいんじゃないの。
そこは岩田氏作にすべきでしょう>中の人
命日に開放なら
Re:野暮なネタバレ (スコア:5, 参考になる)
社長が訊く [nintendo.co.jp]という記事で取り上げられたことがあります。
古くからのゲームファンの方はご存じかと思いますけど、 ファミコンの初代の『ゴルフ』ってありましたよね。
Re: (スコア:0)
バルーンファイトは知っていたが、ゴルフもそうだったのか
Re:野暮なネタバレ (スコア:1)
ほぼ日刊イトイ新聞 社長に聞く 岩田聡 [5]世の中が変わるという予感。 [1101.com]
岩田聡元社長が営業してHAL研として受注した受託開発案件で、岩田聡元社長がプログラムしたのは確かだけど、他にプログラマがいたか、岩田聡元社長がプログラミングリーダーだったかは分からない。たぶんほとんど岩田聡元社長がプログラムしたのだろうけど、岩田聡元社長からはそれ以上の証言は得られていない。
だから開発 HAL研究所 は間違いないけど、
スタッフに岩田聡元社長を入れるだけの根拠は無いんだよ。
Re:野暮なネタバレ (スコア:1)
いやHAL研から出向して関わっていたんじゃないか。
詳細はHAL研と任天堂にしか分からないだろうけど。
Re: (スコア:0)
解析した方も悪意があったわけじゃないんだろうけど、命日だとわかってたならそれまでだまっておくという気遣いも欲しかったですよね。
Re: (スコア:0)
時系列で言うと、ゴルフの発見が4日前で7月11日だとわかったのが昨日ですからね。
Re: (スコア:0)
時系列で言うと、ゴルフの発見が4日前で7月11日だとわかったのが昨日ですからね。
あー、それは残念。
解析したやつもシマッタ、と思ったかもなー。
Re: (スコア:0)
こういうほのぼのしたやりとり、良いなあ。
そう見せかけておいて (スコア:0)
実はジョイコンのスイングで操作できて空気抵抗やらボールの挙動が物理演算されてる中身が別物とかだったら楽しそう
次のアプデで消されそう (スコア:0)
任天堂は昔どうぶつの森のゲーム内で遊べるファミコンゲームがもらえる合言葉を定期的に配布していたのですが
解析されたアルゴリズムで合言葉を生成するツールが出回った結果配布自体が取りやめになったことがあったのです
プログラマがこっそり入れた感じもしますし削除されるのでは
Re:次のアプデで消されそう (スコア:1)
SwitchのRTCは、設定でオフにしない限りインターネットで同期するから、そのままでいいんじゃないか。独断で入れるにしては開発工数がかかるイースターエッグなので、上司の許可は得ていると思う。
Re: (スコア:0)
ちょっとしたイースターエッグであっても製品企画で認可が降りて、仕様書もテストある、ちゃんとした機能ですよ。
誰か教えて (スコア:0)
スーパーファミコンにはファミコンをエミュレートする機能が実は存在する(CPUレベルで互換性があるのは間違いないらしい)のは本当ですか?
(ファミコンアダプターのことではない)
あとスーパーファミコンの回転拡大など機能はCPUによって提供されてるのでしょうか?
Re: (スコア:0)
ファミコンのCPUはRicoh 2A03でMOS 6502を元にしたCPUで、
スーパーファミコンのCPUは65C816でMOS 6502の後継となる16bitCPUとの事です。
8bitモードも有るらしいから一応CPU自体にある程度の互換性は有るようですが、
周辺機器が全然違うんでそのままファミコンをエミュレートする機能は存在しないかと思います。
2A03自体、6502にはない機能を持っていてそれでサウンドを処理しているので。
Retroport Adapter(WikipediaだとAETROPORTが云々と書いてあるけど誤記かな…)
とかいうスーパーゲームボーイみたいなSNES用の特殊カセットでファミコンを遊べるようですが、
多分そのカ
Re: (スコア:0)
当初は互換を目指して開発されていましたが、最終的には断念されました。
ファミコンのROMカートリッジを使用できるアダプターの試作品はありましたが、中身はほぼAVファミコンだったらしいです。
つまり、互換性は無いと考えて良いかと。
ちなみに当初の互換を目指した関係で変なCPUを選択する事になったとも言えます。
拡縮回転機能は一般的にはVDPと呼ばれるデバイスが機能を提供しています。スーパーファミコンの場合、S-PPU1およびS-PPU2の2個のVDPが存在します(後に1チップ化、さらにCPUとの統合が行われたらしいです)。
# 初代ファミコンは最初からCPUとPPU(VDP)が統合されていた
Re: (スコア:0)
ファミコンで統合されていたのはSPU(サウンド)では?
逆にスーファミは1CHIPの基板表記があるモデルでもAPU(サウンド)は別チップだったっぽい。
Re:誰か教えて (スコア:1)
スーファミのサウンド 例の久夛良木さんチップセットですな。リコーとソニーで製造元違うから統合は出来なかったのでしょう。
そっから始まったのだから久夛良木さんもよくやるわと思います。
Re: (スコア:0)
訂正ありがとうございます。確かにPPUは別チップでしたね。
サウンド機能の統合とNTSCとPALでCPUが分かれていた事がごっちゃになっていました。
来年まで待たなくても (スコア:0)
以後 Switch購入時の開封の儀では、ネット接続前に
7月11日にカレンダーを合わせて「直接!」して
故人を偲ぶ儀式を行えばいいわけで、
10月到着予定の2台目Switchで試してみるわ。
Re: (スコア:0)
パチモンDNS建ててNTPをフェイクすればあるいは……
ゴクリ
Re: (スコア:0)
NTPが1年近く狂うと証明書とかいろいろ不味いんじゃないのかな。