パスワードを忘れた? アカウント作成
13360527 story
ゲーム

MAMEプロジェクト、アーケードゲームのチップを開封してプロテクトを回避 34

ストーリー by headless
開封 部門より
MAMEプロジェクトではアーケードゲームのROMダンプを使用しているが、プロテクトにより正確な読み取りが不可能な場合、パッケージを開封(decap)してマスクROMのダイ表面から直接ビットを読み取るといった作業も行っているそうだ(Ars Technicaの記事)。

作業では初めにパッケージを硝酸で溶かしてアセトンで洗浄する。この工程を繰り返してダイが露出したら、100倍以上の拡大写真を撮影して読み取りに使用するといったものだ。ただし、作業には時間がかかる上、高価な機材が必要であり、危険も伴う。そのため、以前は寄付を募って写真撮影までの工程を外部に委託していたそうだ。この試みは着実に成果を上げていたが、2015年に委託先の人物が希少なチップを持ったまま行方をくらましてしまい、いったん中断することになる。

この作業は現在、CAPS0ff プロジェクトが担当しており、資金調達からチップの入手・開封、読み取りまで行っている。データの読み取りには画像認識を使用しているが、最近開封したチップの中に画像認識がうまくいかないものがあり、分割したダイの拡大写真から目視でデータを読み取るという作業をクラウドソーシングで実施したとのこと。また、EPROMのプロテクトを無効化して読み取るといった作業も行っているようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年07月30日 18時10分 (#3252782)

    ROMを解析した結果、本家とエミュレータ側で動作が異なる部分は本家側のバグだった事が解ったとかいう話を、どっかで読んだ気がする

    • by Anonymous Coward

      ゼビウスのギドスパリオを破壊したときの挙動が本家のように赤くならないのも同じ理由だよね。
      しかもMAME版のほうが本来やりたかった挙動だったというw

    • by Anonymous Coward

      いやそれはバグも仕様のうちであってバグまで忠実にエミュレートすべきだろ

    • by Anonymous Coward

      バグが再現されないならエミュレータとして不完全なんだろ。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月30日 18時34分 (#3252786)

    カスタム・チップ開封してリバースエンジアリングというのはゲーム機のパチモン作りでは昔からの話だ
    さらに時代を遡れば8bitマイコンの(非公認・非ライセンス供与)セカンドソース品開発のころからやってる

    • by Anonymous Coward

      ちなみにチップ開封・解析は「作業には時間がかかる上、高価な機材が必要であり、危険も伴う」ことなく簡単に出来る
      大手メーカーの品質・信頼性関連の調査解析業務をやってる業者に頼めばすぐやってくれる
      設備の整ってるところなら開封したデバイスを動作させながらの解析も可能

    • by Anonymous Coward

      今回の作業も、昔ながらのマスクROMだからできるんだよな。
      マスクROMだと、顕微鏡で見るだけで0/1どっちが書き込まれているか分かるから。
      最近のFlashROMだと、顕微鏡で見ても0/1どっちか分からない。
      更に、暗号化機能が付いていたりする。

  • 現代のアーケードゲームは中央サーバの運用終了と共に起動しなくなるものもありますが、そういうゲームはどうやってMAMEで動かすんでしょうかね。

    • by hjmhjm (39921) on 2017年07月31日 14時25分 (#3253173)

      需要があんまりなさそうだけどね。レゲーに比べると。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      どこからともなく、ラグナロクオンラインみたいにサーバーのコピーが手に入りそう。

      • by Anonymous Coward

        石油王が鉄拳の筐体200台とシステム丸ごとを即金で買おうとした伝説があるので、
        そこからの流出を狙えばまるっとクローンが作れるかもだ!

        #そして大泥棒とか凄腕少年ハッカーとかが絡んで金曜夜の2時間くらいで決着がつくんだ

      • by Anonymous Coward

        むしろサーバアプリをエミュレートしそう。

        #そもそもゲームのサーバってプレーヤーのマッチングと
        #プレイヤーを含むオブジェクトの動きの受信と配信するくらいだからなぁ
        #サーバサイドでプリレンダする訳じゃないからそこまで難しい訳でもない気が。

    • by Anonymous Coward
      サービス終了したソシャゲの擬似サーバを建ててるケースは見たことある。
    • by Anonymous Coward

      そのあたりのやつは、大掛かりなものや通信対戦ものでもなければコンシューマ機とかPCに完全移植出来るのでは?

  • by Anonymous Coward on 2017年07月31日 0時42分 (#3252948)

    初期の頃はアーケードの良くできたエミュレーター程度の認識だったけど近年の発展と関係者の情熱には敬服する
    ゲームの歴史をより長く永久的に残そうとする一つの答えだと思う

    • ただまあ,ピンボールやゲームウォッチなどのエレメカ方面まで網羅しようとしてるのがなんともw
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年07月31日 9時18分 (#3253010)

      MAMEはソースコード見るとまずずらーっと横にプラットホームごとの実装が並んでるのが壮観だ…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ハードデバイスのエミュレーション(ex.AY-3-8910)とかもやっているので、それらを理解するのに
      コードを見たりしていますが勉強になりますね
      ただとにかく網羅しすきているのでごちゃごちゃの感はあります

    • by Anonymous Coward

      > 初期の頃はアーケードの良くできたエミュレーター
       
      自分にとっては「遅くて使い物にならないエミュレータ」の認識でしたね。
      それがいつの間にかこんなに立派になって...
      いずれは地球すらエミュレーションするに違いない。まあ答えはもう知ってるけど。

      • by Anonymous Coward

        エミュレーション上の地球でMAMEを起動して地球をエミュレーションするわけですね

      • by Anonymous Coward

        ソフトシンセと並んで、PCハードウェア高性能化の流れを垣間見ることができる事象のひとつではあるかも。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月30日 18時58分 (#3252791)

    不正競争防止法とかに引っかからないの?

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...