パスワードを忘れた? アカウント作成
13254675 story
テクノロジー

垂直離着陸可能で完全電動の空飛ぶタクシー、プロトタイプが初のテスト飛行に成功 70

ストーリー by headless
成功 部門より
垂直離着陸(VTOL)可能な空飛ぶタクシー「Lilium Jet」を開発中のドイツ・Liliumは20日、プロトタイプ「Eagle」による初のテスト飛行が成功したことを発表した(Liliumのニュース記事The Vergeの記事VentureBeatの記事動画)。

Lilium Jetは電気ジェットエンジンをフラップに搭載し、浮上時は垂直、浮上後は水平に噴射して飛行する。エンジンコンポーネントは小型のものが数十個搭載され、複数のコンポーネントが失われても問題なく垂直着陸できるそうだ。機体全体を安全に降下させるためのパラシュートも装備する。最高速度は300km/h、航続距離は300km。完全電動であり、オートバイよりも静かだという。

これまでLiliumは小型のプロトタイプでテストを行っており、Eagleは初のフルスケールプロトタイプとなる。テスト飛行は遠隔操作によって実施されたが、有人のテスト飛行も近く実施する計画のようだ。2人乗りのEagleでテスト飛行が成功したことで、今後は5人乗りタイプの開発を進めていくとのこと。

一方、20年以上にわたり空飛ぶ自動車の開発を続けているスロバキアのAeroMobilは、モナコで23日まで開催中のTop Marques Monacoで最新モデルを発表し、初の予約受付を開始したそうだ。予約を受け付けるモデルは500台限定で、価格は120万ユーロ~150万ユーロ。2020年までに最初の出荷を始める予定とのこと。こちらは翼を折りたたむことで通常の自動車として道路を走行することも可能で、飛行時にはガソリンエンジンを使用し、地上走行時はハイブリッドとなる(AeroMobilのニュース記事Mashableの記事Ars Technicaの記事)。

The Vergeが指摘しているように、空飛ぶ自動車は常に数年先の未来の存在だった。実用化には技術面だけでなく法律面の問題なども出てくるが、実際にタクシーとして気軽に呼び出して利用できるのはいつ頃だろうか。



Lilium Jetのテスト飛行の模様

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maia (16220) on 2017年04月24日 0時47分 (#3199055) 日記

    WIREDの記事:テスト飛行に成功した「電動飛行機」スタートアップは何を目指すのか? 『WIRED』独版独占インタヴュー [wired.jp]は詳しいね。動画も情報が得られる。

    垂直尾翼が無いのは別に構わないが、プロトタイプでは前部のファンクラスターが引っ込むようになっていたから、VTOL時はいいけど、それ引っ込めてどうやって水平飛行のバランスが取れるのか不思議だった。胴体の形状が揚力を発生するのか?とも思ったが、本番では先尾翼機になるようだ。主翼同様、ファンクラスターも付いてる。

    電動にこだわっている所が先進的。バッテリー問題さえ解消すれば、これが一番いい。固定翼も(VTOL時の1/10のエネルギー消費と説明もあるが)巡航効率がいい。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月23日 13時52分 (#3198804)

    ターボファンを電動ファンに変えたものっぽいけど、燃費はターボファンの方が良かったりしないんだろうか

    • 何かと思ったら扇風機を並べただけかよ!

      --
      the.ACount
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ダ○○○あたりが電気ジェットエンジン搭載家庭用扇風機を得意げに発売しそうな予感

      • by Anonymous Coward

        そしてそれにプラズマクラスターを搭載するシャー○

    • by Anonymous Coward

      >最高速度は300km/h、航続距離は300km。

      時間で言うと1時間しか飛べないってことやね
      長いと思うか、短いと思うか...

      • by Anonymous Coward
        加減速の事を考えられないのがここにも
        • by Anonymous Coward

          ほとんど空気抵抗なんじゃねーの

        • by Anonymous Coward

          雑談だからザックリでいいんだよ
          それともなにか、この情報からおまえは正確に航続時間を出せるんか?

          • by Anonymous Coward

            最高速度で飛行するとき燃費も最高になるわけではないので…

            • by Anonymous Coward

              特に戦闘機なんかだと、最高速だすためにアフターバーナー使うと燃費が激しく悪くなるって聞きますね。

              あと速度下げるためにフラップ出す時も燃費が悪い。
              もっと言えばホバリングとか垂直離着陸中なんて、速度はほとんど0だけど(ry

            • by Anonymous Coward

              じゃあ、ざっくりでいいじゃん。
              翼あるから滑空もできるし。
              ひっくり返すだけの根拠のある計算見せてみろよ。

      • by Anonymous Coward

        最高速度と経済速度は違うから、1時間しか飛べないってことはないと思うが

    • by Anonymous Coward

      単なるダクトファンだろう。電気ジェットというのは素人投資家を煙に巻くための造語。

      • by maia (16220) on 2017年04月23日 17時48分 (#3198877) 日記

        ダクトファンは住宅設備。

        航空機のはダクテッドファン。

        ジェットは(孔からの)噴出を意味する一般的な表現だろう。

        まあ、ターボファンはアレだな、ほんまもんのジェットエンジン。普通、双発程度。

        この機材は小型電動ファンを主翼に沿って沢山並べる形式。
        DARPAの垂直離着陸実験機 VTOL X-plane [trivialnews.net]が似てるね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > ジェットは(孔からの)噴出を意味する一般的な表現だろう。

          ジェット推進と同様の噴流が最終的に生成されるものであっても、 [wikipedia.org]
          直接的に噴流を生成していないもの、例えばプロペラやファン推力などは、通常はジェット推進には含めない。
          プロペラやファンは、直接的には回転翼による揚力を推力としている。

          とあるが。

          • ファンジェットの推力はプロペラ(要は、ダクテッドファン)から得られる割合(バイパス比)が大きいものが今は主流(亜音速の場合)。バイパス比が高いほど燃費が良いので、最近はターボプロップ並みのバイパス比とか(ダクテッドだけど)

            そういや、ウォータージェット(船舶)って言うね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              何を言いたいのか意味が分からない。

              > そういや、ウォータージェット(船舶)って言うね。
              それはWikipediaでも触れられているように、噴流を利用して推進しているからじゃないの?
              この「電気ジェット」とやらは、明らかにファンの回転による揚力を利用していると思うけど。

              • そういや、ジェットヘリっていうね。
                今はヘリコプターの主流。
                ガスタービンエンジン積んでるね。
                推力はローターで得てる。

                ターボプロップ機は、
                ガスタービンエンジン積んでるね。

                残念ながらターボプロップをジェット機とは言わないが、
                ジェット噴流のエネルギーも10%位は残ってるらしい。
                この比率は、最新のファンジェットと変わらん。

                ダクテッドファンだが、その操縦特性はジェット機に似ているとか。
                大雑把に見れば、ファンジェットの前の部分だけとも言える。
                ダクト長だが、DARPAのX-Planeは結構長い。
                普通のダクテッドファンのダクト長は直径より小さいくらい。
                X-PlaneとLiliumは直径の2倍くらいに見える。
                空力的な意味があるんだろう。

                ともあれ、名称は様々な経緯で選択され、普及していくと思われ。

                この種のVTOL機材、まあ商品名ではあるが、日本ではジェットって言わない方がいいかもね。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                まとめ。

                • これはダクテッドファンである。
                • 投資家を煙に巻くために電気ジェットという造語で表現している。
              • by Anonymous Coward

                日本だと、ジェットコースターもあるぞ。
                どこにもエンジンなんてついてないけど。

                しかし飛行機で推進器を「ジェット」と入っておきながら実は単なるプロペラってのは、
                専門家としてはとても恥ずかしいよね。まさに子供だましでしかないもの。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月23日 14時05分 (#3198809)

    空飛ぶ自動車の個人所有には無理がある
    高っかい保険金を払えて操縦者の技量もメンテも維持でき大量導入する邦人向けよね

    • by Anonymous Coward

      タクシーが落としどころ、というのには同意

      既存タクシーと同じか、少し高いくらいの値段なら、100km~200kmの移動でものすごい急いでるときなら選択肢に十分入るだろうけど(おそらくタクシーより1時間ぐらいは短縮できそう)

      いくらショートカットできるとはいえ、距離あたりの燃費は流石に自動車よりは悪いだろうから、コスト的にはどうなんだろう
      パイロットがいなくても機能する分、人件費は安く抑えられる・・・かもしれないけど(メンテナンスは自動車より大変だろうし、それがどれくらい人件費に影響するかわからないので、明確に安くできるとは言いきれないと思う)

      • by Anonymous Coward

        航続距離300kmってのが本当なら結構いけるかもしれないけど

    • by Anonymous Coward

      だけどさ、羽根畳む車でさえ億だろ?
      2車線の道幅いっぱいくらいあるみたいだから、どこにでも降りるわけにはいかないし、かぎられたコースしか飛べないのではタクシーでペイできないと思われ。

      • by Anonymous Coward

        そのための垂直離着陸では?

        • by Anonymous Coward

          だから、どこに降りるの?
          静かだろうがそれなりに風は吹くし、屋上と言っても数トンあるものを載せられるほど普通の建物の屋上は丈夫じゃない。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月23日 14時19分 (#3198813)

    タケコプターはまだできないの?

    • by Anonymous Coward

      ちなみにタケコプターはあのシャフトが本体で、ファンは冷却のため、ついてると思っている

      • by Anonymous Coward

        反重力装置(メイン)+移動方向決定のためのファンなのでは。

        • by Anonymous Coward

          こんな感じ→ https://www.amazon.co.jp/dp/B00KMNDAAM/ [amazon.co.jp]
          の振り子型クォーツ時計の振り子だと思ってる。
          #要するに飾り。かつては意味があったんだけどね。

        • by Anonymous Coward

          反重力装置をあそこまで小型化できるのがすごいよな。

          • by Anonymous Coward

            EMドライブが本物だったら結構100年くらいで実現できるかもよ

  • by Anonymous Coward on 2017年04月23日 14時53分 (#3198828)

    >初のテスト飛行が成功したことを発表した
    で、関係者以外でそれを生で見ていた人はいるんですかね。
    報道陣とか、ベンチャーキャピタルとか。

    企業秘密に関わるので一般公開は難しくても、そういう人たちにも公開できないってことはないでしょう。
    関係者以外に公開されるまでは、とりあえず眉唾だと思って見てます。
    #ちなみに上の動画はCG?

    あとやっぱし有名なLily。
    https://www.youtube.com/watch?v=4vGcH0Bk3hg [youtube.com]
    画像は合成ってわけではないものの手動操縦で、防水や稼働時間などが
    カタログスペック通りに実現されたことは一度もないらしい。

    • by Anonymous Coward

      こんなのでほんとに浮くのか?という感じのする機体ではあるね。

      • by Anonymous Coward

        動力が切れたら滑空することなく頭から真っ逆様に堕ちそうだよね

        # 翼を取っ払ったハリアーみたいなものを目指しているのかなとも思えなくもない

        • by Anonymous Coward

          > 真っ逆様に堕ちそうだよね

          間違った。
          「落ちる」か墜落だから「墜ちる」だな。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月23日 17時08分 (#3198870)

    と勘違いした

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...