パスワードを忘れた? アカウント作成
13244735 story
マイクロソフト

MicrosoftがChromebookに対抗の端末を出すという噂 93

ストーリー by hylom
難しい立ち位置 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Microsoftは5月2日、米ニューヨークで教育分野向けの発表会を開催する予定らしい。ここではUWP(Universal Windows Platform)アプリのみが実行可能な「Windows 10 Cloud」(仮称)という新OSと、それを搭載したChromebook対抗の新型端末の発表がうわさされているという。UWPアプリだけ動くというコンセプトは以前失敗に終わったWindows RTに近い(Slashdot)。

新機種についてはいくつか推測が出ている。VentureBeatによれば、Chromebookに対抗するためにはSurface Pro 4並みの性能が必要だとし、またChromebookやiPadと競合できる500ドル前後の価格が必要ではないかと指摘している。またストア以外からアプリをインストールする方法があるかどうかなども気になる部分だという。

またITmediaによれば、「Microsoft SIM」を搭載した「常時接続PC」なのではないかというもの。このSIMを組み合わせることで「世界のどこにいてもデータ通信容量を購入さえすれば、インターネットが(Wi-Fiなしでも)使える」ようになると言われているそうだ。ただどちらも憶測でしかなく、正体が分かるにはまだ時間が掛かりそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一応全体の流れとしては、まずIntelがタブレット向けのAtomから撤退の意向 [itmedia.co.jp]を示して、廉価版Winタブレットが今後出しにくくなるという状況があった。そのあたりを受けて出てきたと思われるのが、昨年12月のRT以来のARM版Windwosの発表
    x86向けバイナリを実行できるARM版Windows 10が発表される [srad.jp]
    この時点ですでにフォトショップが動くARMのデモ機が存在していたし、Snapdragon 835がサポートとなることもすぐに発表されている。おそらく平行してハードの開発行われていたはず。

    今の状況ってSurface miniが中止になった原因が全てリセットされてしまったわけで、廉価タブレットに該当するモデルのフラッグシップ機が必要だと判断した可能性はあるんじゃないかと踏んでます。
    Chromebookがその価格帯での有力なライバルであることは間違いないわけで、対抗製品に近い感じのものが出てくる可能性は高いんじゃないかと思います。

    ただ、Surfaceの新型が出る時って、大方の予想を裏切って意外な形になることが多いので、噂通りにはならない予感もしていたり……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 19時14分 (#3196504)

    ドンキで売ってるじぶんPCが20000くらいだよな?

    このクラスを教育用にも推していけば良いと思うんだが
    その2.5倍出してフルじゃないWindowsを使いたいかなぁ

    • by Anonymous Coward

      この場合の「使いたい」とは教育現場の教師側が「生徒に使わせたい」かどうかだから、
      パーソナルなコンピューターのニーズとはまた違う。

      教師側からコントロールしやすく、生徒が好き勝手する自由度が少ない、
      「管理コストが安くつく」というのが何より重要。

      それゆえにMicrosoftも、RTで失敗した「x86アプリが動かないWindows」でも「行けるかも」と踏んだのだろう。

      • by Anonymous Coward

        サイドローディングが出来るなら教育用途は割と行けると思う
        ビルド更新を邪魔する行儀悪いデスクトップアプリも排除されるわけだし

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 19時18分 (#3196506)

    さて次は何をするのだろう。

    #Emacsが標準搭載されてたら考える。

    • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 23時01分 (#3196627)

      タッチパネルでしか操作できないEmacsでない事を祈る

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういえば、CtrlキーとAltキーはどこにつくんだろう?
        #CtrlはもちろんAの隣だよね?ね?

        この手の端末は、変態キーボードになりやすいから心配だ

    • by Anonymous Coward

      WindowsRTそのものですよ

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 19時49分 (#3196531)

    ぶっちゃけ教育や企業が求めているのは、

    ・リモートデスクトップとの親和性

    なわけです

    あとはリモートデスクトップ経由ではきつい動画とかリッチアプリの一部が動けば十分

    そこにおいて機能制限版のWindowsというのはとても有力なんですよね

    • by Anonymous Coward

      HomeのホストにRDP Wrapper [github.com]で更に経費削減!

      # そして叩かれる未来

    • by Anonymous Coward

      私もこれに一票。

      シンクライアント(VDI)環境の市場拡大を見越して、VMWare/Citrix/Remote Desktopのランチャーとなることを主目的にした、
      安価でシンプルなWindowsの新しいエディションではないかと思う。
      これならChromebook対抗機という噂とも整合する。

      つまり、ビジネスユースにフォーカスしたエディションでコンシューマ向けではないと思う。

      • by Anonymous Coward on 2017年04月20日 8時55分 (#3196757)

        MSアカウント必須でOneDriveとUWPの使用を前提とした(UWPの普及を担った)OSを目指していそう。
        ビジネスユースにフォーカスしながらも企業が採用をためらう要素も持ち合わせた感じのOSになる予感がひしひしとしてるんですが大丈夫ですかね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ソフトウェアSIM内蔵のノートPCではないかと思っていたけれど…
        確かにシンクライアント用OSは確かに欲しいところではあるしMicrosoftが考えている可能性もあるね。

        LinuxとかWindows以外で構築しよとすると血のにじむような努力が必要になるし…
        サードパーティ使えば法外な契約書がさも当然の様に出てくるし…
        フル機能のWindowsは構築自体は楽だが勝手サイドロードされて阿鼻叫喚なんて事になるし…
        その点Windowsベースの機能制限版なら安心ではあるな。

      • by Anonymous Coward

        Windowsですらある必要がない
        ローカルアプリケーション動作する必要もない
        電源入れたらいきなりログインウィンドウ
        いきなり電源切って大丈夫
        管理者だけが知っている特定の複雑なキーコンビネーションあるいはスマートデバイスを入れたときだけ何処のリダイレクタにつなぎに行くかを設定できる
        必要なのはそういう機械

        • by Anonymous Coward on 2017年04月20日 2時33分 (#3196691)

          > Windowsですらある必要がない

          これ、よく勘違いされてるけど全く逆です

          数社合計で1万台程度の非Windowsシンクラ端末
          (製造メーカー側としては数社、機種としては世代違いも含めて10機種くらい)を見てきましたが、
          実際に導入するとこんな質問が押し寄せます

          ほとんどがローカル環境自体に各種設定をしたい/できるのかという質問で、
          これを全社員が抱え込みクレームしてくるか我慢して不満を抱えながら仕事をするようになります

          ・マウスカーソルの速度の変更や加速オンオフってどうやるの? xシンクラ端末の種類全部

          ・(内部がAndroidベースのシンクラ端末の場合)右クリックや中クリックってどうやるの? xシンクラ端末の種類全部
          (右クリックはシンクラ端末次第でWindowsと動作が異なり不便なものもある、中クリックはできないものが多い)

          ・キーボードの設定変更(キーリピートとか)ってどうやるの? xシンクラ端末の種類全部

          ・(ノートPC型シンクラの場合)タッチパッドの各種アシスト機能のオンオフってどうやるの? xシンクラ端末の種類全部

          ・(モバイルシンクラの場合)会社支給のUSB通信ドングルやモバイルルータの接続設定や再接続操作、切断操作ってどうやるの? xシンクラ端末の種類全部

          ・なんかCapsLockの状態がおかしいんだけど xシンクラ端末の種類全部
          (実際にはシンクラ端末のローカル環境の状態が変わってしまっており、それを利用者が認識できない/できるUIにそもそもなっていない)

          ・マルチディスプレイにしたいんだけどどうやるの? xシンクラ端末の種類全部
          (さらにシンクラによってはWindows自身ではできるマルチディスプレイ配置やモードと異なる動作しかできないものが多数)

          ・(マルチディスプレイの話と絡んで)
          通常業務と特定業務で2つのリモートデスクトップ接続をしっぱなしにして2つのディスプレイにそれぞれの画面を表示しっぱなしにしたいんだけどどうやるの?またその間でのデータのやり取りもしたいんだけど xシンクラ端末の種類全部
          (シンクラ端末だけではこれができず、いったん中間Windows環境に入ってそこから2つRDPするなどの回避策が必要な場合が多い)

          ・特定のキーバインドをシンクラ端末が奪い取ってしまうんだけどどうにかならないの? xシンクラ端末の種類全部

          挙句にシンクラ端末自体は全然安くもなく、普通のビジネス用WindowsPCのほうが安い状況です

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        現代的な WBT (Windows-Based Terminal) かよ

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 20時07分 (#3196544)

    Windows RTではWin32版をARMに移植したMicrosoft Officeが付いてたりしてましたが、
    Windows 10 CloudではUWPのショボいアプリになってしまうのでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 20時33分 (#3196555)

    それだけ払ったら「ふつーの」PCが買えると思うんだが、誰が故意に劣化させたPCを買うんだろう。

    • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 23時09分 (#3196636)

      普通のPCの自由度じゃ困る用途も有りますからね。
      教育分野でChromebookが流行ってきているのもそういった所でしょう。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 20時39分 (#3196559)

    > 「Microsoft SIM」を搭載した「常時接続PC」なのではないかというもの。このSIMを組み合わせることで「世界のどこにいてもデータ通信容量を購入さえすれば、インターネットが(Wi-Fiなしでも)使える」ようになる

    廃課金ガチャゲーの話じゃないんだからさあw
    おかしいでしょ、今でもWiFiルータ使えばできることをそんな風に言うの。

    • by Anonymous Coward

      LTE内蔵PCの快適さを知らない貧乏人乙

    • by Anonymous Coward

      「世界のどこにいても」というのはWiFiルータじゃ手軽に実現できんだろう。
      バカ高いローミングサービスを使うか、現地のSIMを手に入れなくてはならん。
      Microsoft SIMはそういうわずらわしさを隠ぺいしてくれるサービスというわけだ。

      日本国内だけでウジウジしているオタク向けのサービスじゃない。世界を飛び回るビジネスマン向けのものだよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 22時22分 (#3196611)

    …と考えてみると、ただのWebブラウザ専用機なわけで、それに対抗するWindowsマシンとはいったい何なのか。

    何と戦ってるのかよくわからんな。Googleブランドの幻と戦ってるんじゃないか。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月19日 23時08分 (#3196634)

    ネットブックの悪夢が繰り返されるのか??
    あの時もリリース時に後々必要な機能を揃えると言いながら
    軽量Linuxを追い出したけど
    結局約束は反故にされ
    ネットブック自体が終了してしまったよね?

  • by Anonymous Coward on 2017年04月20日 0時33分 (#3196665)

    製品名は「Windows 10 Shirome」あたりで。

    # イメージキャラクターは「ガラスの仮面」の登場人物からお願いします。
    # 「Microsoft…おそろしい子!」

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...