東京電力、福島第二原発の廃炉報道を否定 122
まだ決定していないという感じか 部門より
3月17日に一部のメディアが福島第二原子力発電所1号機について東京電力は廃炉にする方針であると報じたが(毎日新聞)、これに対し東電が否定した(福島民友、東京電力HDプレスリリース)。
震災では福島第一原子力発電所が大きな被害を受けたが、第二原子力発電所についても津波で1号機および2号機が大きく浸水し海水ポンプが損傷するといった被害が発生していた。別系統の冷却装置を活用することですべての原子炉を冷温停止させることができたものの、今後の方針については決まっていなかった(東京電力の「福島第二原子力発電所はなぜ過酷事故を免れたのか」ページ)。
現在は第一原発の廃炉支援の後方施設として機能する一方、原子力施設の新規制基準適合性に係る審査(設置許可)はまだ行われておらず、新規制基準を考慮した地震動などの策定を社内で検討している模様。今回の発表でも「今後の扱いについて(中略)総合的に勘案し、事業者として判断してまいります」と述べるに留まっている。
福島県は昨年末福島第二原発の全基廃炉を強く求める意見書を発表。またかつての経産相も「福島県民の心情を考えると、福島第二原発は他の原発と同列に扱うことはできない」と発言し、県民感情を考慮して廃炉にする可能性を示唆したと注目された(ロイター)。
これに対し経済学者の池田信夫氏は「科学的な反論のない「県民の心情」を根拠に廃炉にする政治とは何だろうか」と疑問を投げかけたこともあった(アゴラ)。思えば放射性物質検査を経た食品の安全性や築地市場移転問題など、専門家が科学的知見に基づいて判断しても、「気分的に嫌だ」「安心できない」と一般大衆が心情で否定するのは、昨今の流行なのかもしれない。
なお2015年に「原発依存度低減に向けた廃炉会計制度の見直し」が講じられ、「①資産の残存簿価、核燃料の解体費用等、廃炉に伴って一括して発生する費用を、10年間で分割して償却することを認める」「②分割された償却費用について、小売規制料金の原価への算入を認める」ことになった(自由化の下での廃炉に関する会計制度について|資源エネルギー庁)。もしかすると可能な限り廃炉は示唆しないのがよいのかもしれない。
原発は既に経済性が無い。都合悪い「専門家」の声も聞け (スコア:4, 興味深い)
原子力発電は複数の専門家が、既に経済性はなく、経済的にはできるだけ早く撤廃し、再生エネルギーなどを推進した方が出費が少なく安価な電力を作る事ができる、と言う長期的な見通しを出しています。
http://digital.asahi.com/articles/ASK3N3QJ6K3NULBJ001.html [asahi.com]
http://www.wwf.or.jp/activities/climate/cat1277/wwf_re100/#energyscena... [wwf.or.jp]
既に原発に利害関係を持たない経済学者の間ではこれが主流ですよ。
そして利害関係がある人たちは騒いでいますが、市場の評価は、主要な原子力企業は軒並み経営不振。株価は低下。売り先も無く売却もできない状態です。日本政府に限らずいろいろな原発輸出をしたい国が莫大な補助金と債務保証をつけて強引に輸出をしようとしていますが、そう言う条件ですら、プロジェクトの破綻が相次いでいます。
ほぼ経済性はありません。
中国やアメリカ、フランスなどある程度経済性を虫できる軍需的目的がある場合は話が別ですが、日本ではほぼ意味がありません。
再生可能エネルギーに限らなくとも、電力価格はアメリカのシェールガス革命に代表されるように、一定以上のコストになると実用になってくるエネルギーが多数あります。従って、一定以上のコスト上昇はありません。
一方ウランは中国が軍事目的で買っていますが、長期的にはどこまで需要が見込めるか解らない中、新たな開発どころか将来性皆無と考えられて押し付け合いが発生しています。ゴミの廃棄コストも上昇中で、価格が上がる事は間違いがないでしょう。
引き続き軍事分野では有用性がありますが、アメリカは軍事分野を分離した残りカスを英国経由で東芝に押しつけ、結果ご覧の有様です。中国は経済自体が軍事分野と分離されていませんから、民間でもまだ勢いがあります。しかし、同時に中国は、再生可能エネルギーのコストを大幅に低下させている中心地でもあります。いずれアメリカと同じ戦略をとるでしょう。残りカスを押しつける先があるかはわかりませんが。
そう言う声を無視して都合の良い所だけ「専門家はこういっているが愚衆が邪魔をする」という構図を作りたがるのはどうかと思うのですが。
都合の悪い専門家の声を聞かない、これこそ「心情的」の典型では無いのですか?
Re:原発は既に経済性が無い。都合悪い「専門家」の声も聞け (スコア:1)
アメリカはそこをすごくうまくやっているんだよな。
まず、軍事用はWHを売る前に切り離している。アメリカの原子力予算のうち、軍用は8割を占める。
従来型の原子力空母に搭載された軍用の原子炉はWH製だったが、その開発部門は分社化され、現在の最新鋭の原子力空母などに搭載されているのは、WHから切り離された人たちの会社が作っている。軍用の原子炉を作る会社は3社あるが、いずれも大きな会社からスピンアウトして、完全に民間とは分離されている。
次に、医療用の放射性物質を作るための原発というものがあるんだが、これもアメリカだと別予算で動いている(らしい。)こっちは出力が小さく特殊な型らしいのでよく分からないが。
また、アメリカはエネルギーの安全保障はあんまり考えなくて良い。
原子力産業の連中は軍需で喰わせることができるので、うまくやってると思うわ。
一方の日本は軍需用は、基本的には、基本的にはないので考えなくて良い。
医療用原発はそもそも日本にはない。完全に輸入。研究はされているが、加速器のほうがいいんじゃねと言う話になりつつある。
ただしこれは裏返すと、原子力の技術を維持するために、これらの名目を使う事ができないと言う所で原子力産業周辺の連中は民間に固執することになり、色々と不幸な事が起きているとも言えるが。
そうなると日本はエネルギーの安全保障の問題が「経済性以外」という所で最も大きいんだと思う。そこで従来は原子力が大事だと言っていたわけだが、戦争が海洋封鎖を伴う国家間の戦争から、テロリズムに対する戦いに切り替わってきて久しく、安全保障上必要というものから、致命的な急所に変わりつつある。
それを耐えるために新たな設計基準が適応されるようになり、更に輪をかけて変えてコスト高を招いている。
(ただし、上のACがあげているような多くの試算には、これらのコスト上昇が含まれていないのが恐ろしいところ)
その一方で、エネルギーの自給自足という再生可能エネルギーが実用になると言う研究や、原発に対しては、結局稼働させるために必要なもの(それは化石燃料も含む)は海外からの輸入に頼らざるを得ないので原発はエネルギー安全保障としては実際には役に立たない、等と言う発表が専門家からでるようになっていて、エネルギーの安全保障と言う点では重要性が落ちつつあるのが今のところだ。もちろん将来大きく事情は変わるかも知れないけど。
過ぎたるはなんとやら (スコア:2)
池田信夫blogの2012年8月の記事
「ゼロリスク信者」が16万人の帰宅を妨害する [livedoor.biz]
こちらが、先日でたダイヤモンド・オンラインの記事
福島の被曝調査で分かった安全基準の過剰、除染の意義揺らぐ [ascii.jp]
結果論では池田信夫氏が正しかったようです。
さて、今回の件はどうでしょうね。
おまけ:池田信夫氏の福島いじめ報道への反応 [twitter.com]
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
そんな直接短期的に被爆で死者が出る状況ってよほどの事だというのを隠して
「この間、被ばくが原因での死者は一人もいなかった」などと言うのは単なる詭弁ですよね
君らは「詭弁」という言葉がいたく好きのようだねw (スコア:0)
>短期的に被爆で死者が出る状況ってよほどの事
福島県に今あるの帰宅困難地域でさえ死者が出る状況ではないのに、その周辺地域に住むだけで危険レッテル張りする人がいるらしいよ。
# 東京新聞の記事だったか Twitter で読んだかは忘れたのでリンクは張れないが
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:君らは「詭弁」という言葉がいたく好きのようだねw (スコア:1)
住んでいただきたいと言われても、帰宅困難区域は宿泊不可。もともと地元民でもない人に許可が出る状況ではない。
でも来月富岡町の桜目当てで遊びに行くつもりである(すでにいわき市内に宿もとった)。
# 違法を承知で潜入するなら、箱根山の警戒区域に入りたいのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:君らは「詭弁」という言葉がいたく好きのようだねw (スコア:1)
ホント気分だけでしゃべってんだよなぁ…
>移住するメリットは何なの?
お前がそう勝手に解釈しただけで移住する話なんて誰もしてないよ。たしか元ネタは早野先生の RT だったと思うが、震災以前から福島県に住んでいる人がいて、その人に首都圏の人から電話がかかってきて「まだそんな危険なところに住んでいるのか。引越ししなさい」と言われてショックを受けたが、福島県の放射線量は世界レベルでみたらそれほど高いわけではないという記事を読んで安心して子育てできますみたいな話だったと思う。
>そして賭けてもいいが「その周辺地域に住むだけで危険レッテル張りする人」は消えて無くなる」なんてことはないね。
賭けるまでもない。福島県の声明にだってこうあるぐらいだから。
でもこれ福島第二を廃炉にしたところで風評が消えてなくなるわけじゃないんだよ。大人になっても大した理解もないのに危険レッテル張りをする君みたいな人間はもう矯正不能だから。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:過ぎたるはなんとやら (スコア:1)
元記事読んだ?
被爆量そのものが当初の予想よりもずっと低いことが、実測によって判明したという内容だったんだけど。
被害者が存在しないんじゃなくて、大多数のエリアで被害そのものが存在しなかった、ということ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:過ぎたるはなんとやら (スコア:1)
なるほど、読まなかったのね。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
心情で否定するのは致し方ないか (スコア:1)
「騒いでいるのは被害者かもしれない」に対する千葉市長のツイートより
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/844062993117724672 [twitter.com]
福島第二原発を廃炉にしてほしいと願う気持ちもわかるけど、速やかに廃炉決定にしたことで被る社会的損失について考えてほしいと思う。これは東京電力だけの問題ではないから。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:心情で否定するのは致し方ないか (スコア:3, すばらしい洞察)
福島第二を廃炉にすることで被る社会的損失ってなんだろう?
あそこは一番古い1号機がもうすぐ40年の寿命を迎え、新しい4号基でさえ30年経過の古い物ばかりなので
そこに更に数百億から下手すると1千億超のお金をかけて形ばかりの安全対策を行って数年運転期間を延ばすのは
コストパフォーマンスが非常に悪い。しかもまだ巨大地震の確率変動期間中でいつまた3.11に劣らないクラスのが
来るか誰にも判らない状況。
さっさと廃炉にする方が経済的にも帳尻が合うと思いますが。
福島第一5号炉・6号炉すら地震で壊れていないのに (スコア:1)
福島第二原発も「311に劣らないクラス」の地震が来て壊れる可能性があるからという理由で廃炉するのか。
# 無知って恐ろしいな
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:福島第一5号炉・6号炉すら地震で壊れていないのに (スコア:1)
なぜ唐突にこんなことを書いているかと言うと、今朝これを見たから。
【DHC】5/8(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】 トラ撮り! [youtu.be]より
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
再稼働の選択肢が存在するならそれでも良いと思いますが。
経済優先の詭弁なのでは?
詭弁という決めつけしかできないのなら仕方ない (スコア:1)
「子どもたちのために廃炉」 [jcp.or.jp]というが、今廃炉しようが30年後に廃炉にしようが、実際に廃炉に携わるのは子どもたちの世代であるという視点がすっぽり抜け落ちている。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:詭弁という決めつけしかできないのなら仕方ない (スコア:2)
既に指摘されているが、どのみち廃炉は必要になるので「いつやるのか」の違いでしか無い。
しかも、引用している「子どもたちのために廃炉」の話は別団体によるもんじゅ廃炉への主張であって、それを福島第二に対する話であるかのように出してくる二重の詭弁。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:詭弁という決めつけしかできないのなら仕方ない (スコア:1)
原発を廃炉にする団体の主張はえてして「自然を守る」「子孫のために」というものであって、それはもんじゅだろうが福島第二だろうが、その他の原子力施設だろうが同じことだと理解している。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:詭弁という決めつけしかできないのなら仕方ない (スコア:1)
ソースも読まずに妄想でレッテル貼りしてまでとにかく廃炉反対ですか?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
当然ソースは読んでいますよ (スコア:1)
先のコメントのどの辺が妄想なのでしょう?
# 単なるあなたの決めつけであれば、これ以上の議論は差し控えます。時間の無駄なんで
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
ソースくらい読んで出直しなさい
Re:当然ソースは読んでいますよ (スコア:1)
福井にあるもんじゅと福島にある福島第二の区別もついていない。
それぞれ別の団体が別の主張で廃炉を求めているのに区別もついていない。
みんないっしょだと根拠の無いレッテルを貼り放ち、それを妄想だと自覚しない。
もはやお話にならない。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
別ACだがそれこそ詭弁では?
実際に作業をする人と社会を担う人々の世代が同じであるのに過ぎないのに、それを行う立場を混同してるよね? 意図的だとは思うけど。
君の論理で行くと、子孫のために社会を維持発展させて行くと言う名目の下、一度作った原発は永久稼働させないといけなくなる。
Re:詭弁という決めつけしかできないのなら仕方ない (スコア:1)
原発には消費期限がある [hardware.srad.jp]のを知らないのか。だれも永久稼働させなければいけないなどとは主張していない。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
「今廃炉しようが30年後に廃炉にしようが、実際に廃炉に携わるのは子どもたちの世代であるという視点がすっぽり抜け落ちている。」
などという主張で廃炉に反対しておいてそんなこと言い出してもねぇ
しかも正常稼働中ではなく、修理・再稼働のめどすら立たない状況で廃炉するコストを問題視するって……
維持しておくだけでコストがかかっていくという事実が全く抜け落ちている主張ですね
たしかにそうですね (スコア:1)
だから福島第二では使用済み燃料を原子炉から移動したのだけど。
福島第二原子力発電所の現況 [tepco.co.jp]
コストを最低限にして、将来へ希望をつなぐのが間違っているとは思わない。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:たしかにそうですね (スコア:3, すばらしい洞察)
ビジネスの観点から見れば,政治的に動く見込みのない施設はさっさと減損処理すべきだと思います.
「将来の希望」は経営者の心情的な保身に過ぎない.
Re: (スコア:0)
つまり、「今の世代と子供の世代にかけて負担が生じる」よりも、
先送りして「子供の世代にだけ負担を押し付けるべきだ」ということですね
Re:詭弁という決めつけしかできないのなら仕方ない (スコア:1)
#3180925 [srad.jp]は、次の世代に責任を押し付けるのはフェアじゃないという主張じゃないすかね。
・作って稼働させた世代(年寄り)
・廃炉にしたい世代(今の大人)
・実際に作業を行う世代(今の子供)
将来的に安全に管理運用後に廃却できそうにないなら、今から充分計画して廃炉すべきでしょうけど。
Re: (スコア:0)
いや、今の世代に負担が生じるというのが誤りだというのが元コメの趣旨だろう。廃炉を決定すれば将来の世代に感謝されるというのが思い上がりなんじゃないか。
Re: (スコア:0)
どうすればフェアになるかという話が全く出ていないことをみると、どうせ負担はゼロにならないのだから世代間格差を少しでも縮小するなんてみみっちい事かんがえるよりも全部おっかぶせちまおうぜ、という話にしか見えんのだが。
Re:詭弁という決めつけしかできないのなら仕方ない (スコア:1)
理化学教育や研究への投資を削減しつつも、将来の技術発展に期待してそう。
期待というよりは幻想レベルだけど。
Re: (スコア:0)
まあ東電が運用するのは、心情的にきついだろうと。
東北電か、日本原電あたりに売却するのが落としどころなのかも。
Re: (スコア:0)
「科学的に認められたもの」なら、反対派を論理的に追い詰める事が出来るはずなんだが。実際には反対派に追い詰められるケースも。「科学的」の中には、科学的を装って実際にはそう決められたものが含まれているのが問題なんだよね。
# まずは原状復帰かな。話はそれからだ。
Re: (スコア:0)
あんましこういう言い方はしたくないのだが、感情だけでモノを言う人間は論理的な話なんか聞きやしないよ…
自分が正しいと感じる、あるいは信じることしか受け入れない。
カルト信者と一緒。
Re: (スコア:0)
> 感情だけでモノを言う人間は論理的な話なんか聞きやしないよ
大橋センセ [wikipedia.org]が感情的だとか非論理的だとか [youtube.com]の悪口はその辺にしておいて貰いましょう。
Re: (スコア:0)
福島第二原発を廃炉にしてほしいと願う気持ちもわかるけど、速やかに廃炉決定にしたことで被る社会的損失について考えてほしいと思う。これは東京電力だけの問題ではないから。
質問なのですが、「速やかに廃炉決定にしたことで被る社会的損失」とはどのようなものが想定されるでしょうか?
科学チョップ (スコア:0)
>これに対し経済学者の池田信夫氏は「科学的な反論のない「県民の心情」を根拠に廃炉にする政治とは何だろうか
その科学の中に心理学や社会学は含まれているのかな。
Re:科学チョップ (スコア:1)
>これに対し経済学者の池田信夫氏は「科学的な反論のない「県民の心情」を根拠に廃炉にする政治とは何だろうか
その科学の中に心理学や社会学は含まれているのかな。
科学の範疇ではないが学問ではあるよ。
# と学も入れよう(えー
Re: (スコア:0)
国民情緒法の専門家はいなさそうだ。
なお、放射脳とSouth Koreaの相性は非常に良くて、言っていることがほぼ同じ。
経済界と政権の意向が最善か (スコア:0, すばらしい洞察)
じゃあ、住民、市民、国民の感情は全く無視していいかと言うとそれは違う気がするんだが。
全てを経済的利益だけで見たら、結局経済界とその意向を受けた政権の判断が全て、と言う結論になってしまう。例えば何かの予定地になれば強制移住なんかも全て許されるし、政府と経済界が社会を決めるのが正当化される事になる。最近だと残業時間上限の問題だったり。
日本的な事で言えば原子爆弾も否定はしていけないし、生物化学兵器もどこの国も好きなだけ開発製造していいし、まあ、戦争だって経済的利益にかなうとなれば実行は正当化される。
政策決定や投票には様々な観点が必要だけど、そこに倫理の観点は欠落するか、しばしば最後になったりするんだよね。そういや、ちょっと前に政治哲学の本が流行したけど、あれも消費するだけの流行だったんだろう。
あれだけの被害を出したから止めよう、と言うのは、政策決定の理由や投票の理由として間違っているとも、不合理だとも思えない。
まあ、そんな諸々の事考えなくても、この記事の場合は、masaのたれこみだから、原発推進側の論理だと言ってしまえばそれまでだけどね。
Re: (スコア:0)
私たちの考える倫理や常識が普遍的ではない以上、それが適切かどうかは思考の回数と人数という量で裏付けるしかない。
長期的な利益と短期的な利益は違うし、肉体が同じでも経験や知識が違えば違う判断が出る。
きつい言い方をすると、交通戦争の被害額・死者数のほうが日本全体では被害多かったよ。
核融合も宇宙太陽光発電も失敗したら、日本人の人口を3千万程度に減らすか・海外の資源を奪うために戦争したり・土地を地盤沈下させるガス田の使用制限をやめたり・核分裂炉を再開するしかない。
Re: (スコア:0)
ほっときゃじっさい日本人は半減するから大丈夫
二回目の半減期を迎えられるかは不明。
Re: (スコア:0)
何この詭弁の見本のような文章。
藁人形で、「科学的根拠のない不安で事態を動かそうとすることに対する懸念」を「経済界と政権の意向が最善、住民、市民、国民の感情は全く無視」と書き換えて、妄想に従って誰も言っていない主張を拡大。論点もどんどんずれて行って自分の脳内垂れ流し。最後は人格攻撃。わざとやってるのでなければ、義務教育を受けているのか疑うレベルの知性の低さ。
理由はともかくとして (スコア:0)
仮に廃炉になるなら原発関係のバラマキ金は一切自治体に落とさなくていいんだよね?
まさか廃炉にしろ金は払えなんていう話にはならないよね??
Re:理由はともかくとして (スコア:3, すばらしい洞察)
補助金はいろいろな名目でついていますから、商業炉に係わる部分の補助金は減るでしょう.
核燃料の保管や廃炉に係わる補助金は今後の社会のコンセンサスの中で、政治的に,科学的に,経済的に,そして心情的に決まっていくと思います.
ただ,「廃炉にしたから補助金すべて打ち切りにする」ような荒っぽい論調が増えて,切り捨て論が主流になるならば,今後いわゆる迷惑施設の建設はますます厳しくなっていくでしょう.
一方おそロシアでは… (スコア:0)
まあチェルノブイリはウクライナだけど
無事だった炉は動かしたんだよな
向こうは安定地盤だから地下水も何も関係ないし
石棺でとりあえず封じ込めることはできてるんだし
一方の福島は絶賛だだ漏れ中
排水貯まるし
封じ込めのめどもたたない
再稼働以前にバックアップ施設が必要だろ?
使用済み燃料増やしてる場合では無いのでは?
Re: (スコア:0)
溜まっている排水は放出しても被害の出ないものだけどね。
封じ込めもできてるな、放射脳とSouth Korea人の頭の中は違うようだが。
ただまぁ、水爆の原料を貯めていると思えば貯めておくのもよいのかもしれんが。
Re:一方おそロシアでは… (スコア:3, すばらしい洞察)
地元の人が賛成しているのか、反対しているのか、知らんのだけど。
溜まっている排水は放出しても被害の出ないものだけどね。
封じ込めもできてるな、放射脳とSouth Korea人の頭の中は違うようだが。
この件に限らないけど、相手を説得する際に「問題がないからいいよね」という人がけっこういるのだけど、
本当に説得するつもりがあるのか、と毎回思う。
説得される相手にとってプラスにもマイナスにもならないのであれば、反対する理由もないけど積極的に賛成
する理由もないから、気分的にいいほうを選んだほうがいいに決まっている。
説得するのであれば、「問題ない」に加えて、説得される人が積極的に賛成する理由を作ってやらないといけない。
Re:一方おそロシアでは… (スコア:1)
> 溜まっている排水は放出しても被害の出ないものだけどね。
「溜まっている排水」=「貯留している汚染水」で良いかな?トリチウム以外の核種は取り除いているそうなので、「放出しても被害の出ない」とは「トリチウムの被害は出ない」となるけど。
トリチウムの人体への影響、特に低濃度トリチウムの長期被曝の影響は、実際にはよく分かっていない。研究はされているけどね。
> ただまぁ、水爆の原料を貯めていると思えば貯めておくのもよいのかもしれんが。
濃度低すぎ。
# pro原発派=科学的、anti原発派=非科学的なレッテルを貼りたい人がいっぱいいるけど、
# pro原発派の心ある人達がまず最初にやらなければならない事は、
# 無知蒙昧なpro原発派の粛清なんじゃないかな?
ガダルカナル (スコア:0)
あの福島第一原発の過酷な局面が続いていたとき、私はガダルカナルの玉砕が頭に浮かんで仕方がなかった。いま事故対応している人たちがどんどん体調を崩して倒れて行ったら福一はどうなるのだろうか?とね。武器もなし、食糧飲料水も不十分、人員の交替や増強もなし、物資の補給もなしという状況は福一も同じだった。新規制基準でもこのような過酷な状況をどう回避するか全く検討されてなですよね。
また、Nスペでは、福一で行われた消防車による海水注入で配管の関係でほとんど原子炉には入ってなかったこと、ベントするためのAO弁が原子炉の圧力が高くなると弁に背圧がかかってしまい作動できなくなること、原子炉の水位計は、原子炉の温度が上がると基準面器の水が蒸発してしまい、正しい水位を表示できなくなるといった指摘がされています。シュミレーション結果も舗装されました。こうした原発の弱点は、検討されているのだろか?
このようなことに答えず稼働を急ぐのにはすごく不信があります。