パスワードを忘れた? アカウント作成
13176053 story
ハードウェア

PSIONのエンジニアが参加するモバイル端末「Gemini」 39

ストーリー by hylom
小型端末が再ブームに 部門より
insiderman 曰く、

小型ながらキーボードを備えた情報端末「PSION」シリーズは90年代後半に日本で局所的にブームになったが、このPSIONのデザインやハードウェア設計を担当したエンジニアが参加する新たなモバイル端末「Gemini」の製品化プロジェクトがスタート、現在Indiegogoで資金募集が行われている。

GeminiはQWERTYキーボードを備えた小型端末で、OSはLinuxもしくはAndroidに対応する。サイズは17.13×8×1.3cmで、重量は400g。ディスプレイは5.7インチ(2880×1440ドット、マルチタッチ対応)でUSB-Cコネクタ×2、SDカードスロットなどを搭載。4G携帯通信にも対応するようだ。メモリは4GB、ストレージは64GB。

現在、399ドルの出資+送料で4G対応版のGeminiが入手できる。発売は12月予定となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Sukoya (33993) on 2017年03月03日 21時31分 (#3170548) 日記

    正直、このサイズのハンドヘルド機って、OQOしかりPAしかりウルトラマンPCしかりリブレットしかり。
    値段とスペック云々を度外視しても、Windowsで動くのってマジ大事。

    Windowsが動かないなら、キーボードなんて実はいらないんじゃないかとすら思う。
    これを欲しがる人たちは、いったい何が良いと思っているのだろうか。

    別に、IS01を許さないと思っているわけじゃないんだからね!

    • >別に、IS01を許さないと思っているわけじゃないんだからね!

      いや、IS01が日本においてこの種のデバイスを葬ったと思います。
      1.6からバージョンアップせずに放置したシャープの罪は重い。

      ワンセグなんて無くてもいいから、キーボード付きで通話可能なポケットに入るデバイスが今でもほしいと思っています。

      OSは何でもいい。
      入力インターフェースはキーボードが現時点では最も効率がいいと思っているので。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        IS11Tとかもあったじゃん

        • by Anonymous Coward

          IS11Tはクラムシェルじゃないのですこし別の流れかなと思います。
          IS01は、割と普通にタイプできそうなキーボードを搭載している点が特徴と
          思っていて、コンテンツを消費するだけでなく、作り出す方にも使えるかもしれない
          と思えるところが良くも悪くも記憶に残るポイントだと思います。

          アップデートやらなかったせいで後続を葬ったという見方も完全に同意します

      • by Anonymous Coward

        違いますIS01やNetWalkerがSHARPを葬ったんですよ。

        NetWalker(PC-Z1)でも、LTSではないUbuntu9.04でスタートして
        発売直後の9.10はともかく

        バリエーションとして追加されたPC-T1を2010年5月に発売しながら
        Ubuntu10.04LTSへのアップデートは、Z1,T1共に行われませんでした。

        LTSでは無いため、Ubuntu本家での9.04のサポートは終わり
        ほどなく、ソフトウェアアップデートの問題から実用性は目減りしていき

        一部の好事家以外にとって、長く使い続けられる相棒足りえませんでした。

        こういった製品を見て「SHARPはもうだめだ」と考えた人もいたと思います。
        X68030発売時に、応えられなかった人が、どうこういうのもアレですけどね。

    • by Anonymous Coward

      PC持ち込み禁止な職場でも会社の行き帰りの電車の中でプログラミングするには、Linuxじゃないと困る。
      Linuxは所謂PC-UNIXだから、Linux搭載しててもPCだろう、というツッコミは無しの方向で。

      • by Anonymous Coward

        なんか回りくどいいい方してますけど、つまり「GPD Pocketを買う」宣言ですよね?

    • by Anonymous Coward

      個人的にはキーボードは、ドック規格を標準化した上で
      任意のものを使えるのが理想だと思っている。

      毎日持ち歩くなら7インチクラスが上限だと思うけど
      キーボードは最低限横幅25cmは欲しいから
      セットで強制されると、最良の答えは出ないと思っている。

      いつも、英語圏の人が考える最小限のキーボードって
      ほとんどの場合、日本では制限がきつくなりやすいし
      PSIONだって、それが日本で成功しなかった一因だったと思う。

      まぁ「タイプライターにあるキーがあれば充分」という欧米と
      「パソコンにはこれだけのキーがあるのに」という日本では
      考え方から間違って、使いにく

  • by Anonymous Coward on 2017年03月03日 16時22分 (#3170377)

    この記事によると,キーボードに「ー」無いとか,日本のLTEに対応できないとかあって…まあ,いいか。
    http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2017/1047350.html [impress.co.jp]

    • by Anonymous Coward
      ハイフン(マイナス)は Fn + O だろうな。Psion的に。
      5 のデザイナーだった人との事だけど、どちらかというと Revo っぽい。

      キー配置は、5(Revo も同じ) と全く同じようなので、Psion 使ってた身には、そのまんまで出てくれれば嬉しい。
    • by Anonymous Coward

      https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-m... [indiegogo.com]
      LTE - 1/2/3/4/5/7/17/20
      となってるから、各社2.1GHzとドコモの東名阪バンドは使えるだろ。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月03日 15時20分 (#3170309)

    「ひとつやってみるか」

    「驚くほど簡単だったんです」

    「繋ぐだけです」

    ご連絡先

  • by Anonymous Coward on 2017年03月03日 15時26分 (#3170317)

    もう17年以上経つのか

    • by Anonymous Coward
      あれって、やっぱりクラウドファンディングの走りってことでいいんだよね?

      コレは SoC 等は他で実績あるものを、そのまんま使うだけ。
      唯一の特徴となるキーボード(画面閉じるときに各ボタンが引っ込む) だけど、これはもう動くもの作っちゃって MWCで触らせてるんだよね。
      なので、コレは物が出て来そうな気はする。

      4G はアンテナや周辺デバイスの配置とかがノウハウの塊なので、感度がとても悪いってことになるかもしれんのと、量産単価が想定内に納まるのか?って話があるけど。
      • by Anonymous Coward

        おかげさまで、いまもって出来たものを見る前に金を出すことが出来ない。
        そろそろGPD Winをポチるか。

        • by Anonymous Coward
          GPD Win は、後続の GPD Pocket が発表されたせいもあってか、値段も釣り上がらなくなったし、Backer 特典というほど値段の差も出なかったし、今からでも全く問題ないね。
      • by Anonymous Coward

        コレは SoC 等は他で実績あるものを、そのまんま使うだけ。

        Morphy One は違うとでも言いたいのかな?

        • by Anonymous Coward
          最近は、当時のこと知らない人も増えてきたんですかね。

          当時 はSoC とかみたいな単位で用意されたりはしてなかったので、SoC 相当の物まで一人でやれると言って設計しようとしてたんですよ。
          • by Anonymous Coward

            なかかか面白い冗談だ

          • by Anonymous Coward

            当時 はSoC とかみたいな単位で用意されたりはしてなかったので、SoC 相当の物まで一人でやれると言って設計しようとしてたんですよ。

            AMD Elan SC400 を一人で開発した殿はもっと評価されるべきだよなあ(棒

          • by Anonymous Coward

            Morphy One で採用したチップはワンチップのSoCですよ。
            AMD Elan SC400

            http://www.cpu-world.com/CPUs/ElanSC400/AMD-ElanSC400-33AC.html [cpu-world.com]

            チップの全機能を使いこなせるなら、外付けのICはほとんど必要なかったでしょう。

            • by Anonymous Coward

              パソコンの感覚から言えばワンチップ化されていると言いたくなるが組み込み業界からすればあれもそれも足りないとなる。素人に使わせるならあれもこれもたりないとなる。
              そういう訳で素人の場合AMD Elan SC400だとメモリを接続するための配線やディスプレイとチップ間の接続を適切に配線する必要があり非常に難しい。
              最近はSoCベンダーからほぼ完成状態の基盤が販売されているのでそれにディスプレイなどを接続しつつ端末のサイズをそっちに合わせれモルフィーワンよりも遥かに簡単にこの手の端末を作れる。
              とよぞう氏は素人ではなくプロフェッショナルということになっていたらしいがそのへんの大嘘を見抜けなかった人が多かったのが不幸の始まり。

              • by Anonymous Coward

                当時 はSoC とかみたいな単位で用意されたりはしてなかったので、SoC 相当の物まで一人でやれると言って設計しようとしてたんですよ。

                なんて与太話から軌道修正必死だなあw

          • by Anonymous Coward

            最近は、自分もよう知らんくせに「最近は、当時のこと知らない人も増えてきたんですかね」などと、
            シッタカぶりたがる奴も増えてきたなw
            #3170309 [srad.jp]も然り。

            • by Anonymous Coward

              「ご連絡先」をつけない君も素人だろう。
               
              ご連絡先。

              • by Anonymous Coward

                それがニワカだという話をしているのにw

              • by Anonymous Coward

                。は不要

      • by Anonymous Coward

        クラウドファウンディング的なものは昔からある。ネット経由のクラウドファウンディングで大失敗したプロジェクトとしては初かそれくらいといえるか。

  • by Anonymous Coward on 2017年03月03日 15時43分 (#3170327)

    なんとなく「本当にその値段で作れるの?」と感じるので、後から追加料金等発生しそうだけれど
    とりあえずGemini Leather Pouch目的でAll Inを1台確保

    // BlackBerryみたいな、余白に無理やり取りつけましたってキーボードは嫌い派

  • by Anonymous Coward on 2017年03月03日 16時43分 (#3170396)

    液晶が2650x1440で、普通のSIMスロットだったら、まぁ、出てもおかしくはないかな、というプロダクト

    しかし、2650x1440で、eSIMという、安くすまない要素を採用した上で、LTE版を$399で出せる、というところが、とりあえず、こんなスペックうたっとけば、キャッチーでたくさん人が釣れそうだよね、という感じがします

    ・まだ一般的でない液晶の解像度を採用している
     5.7インチだと2650x1440の液晶はスマホでも採用例が多く豊富なので、安く調達できそうだが
     2880x1440を採用したものは、まだ発売されていない5.7インチ液晶のLG G6ぐらいしかない

    ・MediaTek SoC使用機でまだ例がないeSIMを採用している
     普通にSIMスロットであれば特に気にならないのだが
     まだQualcomm SoC(スナドラ)採用機でも、ほとんど採用例もないeSIMを、
     採用例がまだ0の、MediaTek SoCで採用する、なんて言ってる。
     きっと、eSIMを採用すると言ってるのは、SIMスロットパーツを作りたくないから
     とりあえずeSIMってうたっとけ、という感じを受ける

    ・モックアップしか無い
     キーボード構造に関してはモックアップが作成されているが、
     いまうたってるスペックを載せた中身(基板)がどれくらいの大きさになるのか
     それを含んだ状態で量産できるのか、考慮されてるように見えない
     11月に出すといってるんだったら、もうちょっと基板開発工程が進んでいないと無理だと思うんだけど

    ・AndroidとUbuntu Linuxのデュアルブートをうたっている
     Androidだけだったら問題ないんだがMediaTek SoCのスマホでUbuntu Linuxのデュアルブートだー
     といってるのが不安要素。
     中国のMeizuがMediaTek SoC採用のMX4/5ProでUbuntu Phoneバージョンを出しているので、
     可能性としてはなくはないんだけど
     ただのスタートアップにAndroidとUbuntuの両方を開発する力(金)があるのか?というとねぇ
     (Ubuntu Linuxといってる情報源 [impress.co.jp])

    (なお、製造メーカ直売であるところのGPD Win/GPD Pocketについては、実績が豊富なため、不安視はしていません)

    • by Anonymous Coward
      eSIM に関しては、MediaTek 使ったモバイルルータとかが数機種出てるので、MediaTek + eSIM は、数的には一番多い。
      Android では恐らく始めてだと思うけど、そろそろ NUU X5 がMediaTek + eSIM + Android で発売される予定。
      もちろん Ubuntu は Geminiが(出せれば) 初

      Gemini と同じく NUU X5 も普通のSIM スロット+eSIM なので、真似が出来ないわけではないかな。
    • by Anonymous Coward

      ・批判より結論に直結する提言を希望します。
      ・質問より回答を希望します。
      ・問題提起より解決案を希望します。
      ・手段より「目的」を重要視してください。
       
      殿の言葉は、15年以上たった今でも全く色あせていない。
      ご連絡先

    • by Anonymous Coward

      成功率でKickstarterにも劣るIndiegogoですし

    • by Anonymous Coward

      きっと、eSIMを採用すると言ってるのは、SIMスロットパーツを作りたくないから
       とりあえずeSIMってうたっとけ、という感じを受ける

      仕様に

      SIM slot + eSIM (ready)

      とあるけど。

      いまうたってるスペックを載せた中身(基板)がどれくらいの大きさになるのか

      MediaTekのチップセットを使っているなら、そのリファレンスボードの面積と必要なコネクタ類から
      概算できるんじゃないの?昨今のスマホの基板は本当に小さくなってきている(板ガム2枚程度)から、
      基板のサイズが問題になることはあるまい。

  • このPSIONのデザインやハードウェア設計を担当したエンジニアが参加する
    新たなモバイル端末「Gemini」の製品化プロジェクトがスタート

    PSIONのハードウェア設計を担当したエンジニアもかかわっているという話は
    自分が読んだいくつかのサイトの中には出てこなかった。どこから出てきた情報?

    • by Anonymous Coward

      Morphyでも

      > 基板設計、LSI設計(ネットワーク制御CPU他)、i386系ファームウェア、
      > CE用 デバイスドライバなど経験は色々有りますんで

      って言ってたのを思い出しました。

    • by Anonymous Coward

      事実だとすると、20年前のバッドノウハウに詳しい人間が混じるのは逆に心配です。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...