
米連邦取引委員会に続き、AppleもQualcommを訴える 26
ストーリー by headless
参加 部門より
参加 部門より
ベースバンドプロセッサーの供給と標準必須特許(SEP)のライセンス供与条件を組み合わせ、Qualcommが反競争行為をしていたとされる問題で、米連邦取引委員会(FTC)に続いてAppleもQualcommを提訴した。Qualcommは公正・合理的・非差別的(FRAND)な条件でSEPをライセンスすると明言しているにもかかわらず、FRANDとはかけ離れた条件を取引先やライバルのチップメーカーに強制していたとされる(訴状: PDF、
The Registerの記事、
CNBCの記事、
Ars Technicaの記事)。
Appleがメディアに出した声明によれば、Qualcommはセルラー通信の標準規格に貢献した十数社の1社に過ぎないが、他社の特許料をすべて合わせた額の5倍以上の金額を要求していたという。そのため、特許料の値引きを求めるAppleは業務協力および特許に関する合意(BCPA)をQualcommと交わし、他社のチップを使わないなどの条件で、製造委託先がQualcommに支払った特許料の一部をリベートとして受け取っていた。しかし、反競争行為の疑いでQualcommを調査していた韓国公正取引委員会(KFTC)の求めに応じてAppleが証言したところ、BCPAを破ったとしてQualcommはリベートの支払いを拒否する。その結果、支払われなかったリベートは10億ドル近いとのこと。
Appleがメディアに出した声明によれば、Qualcommはセルラー通信の標準規格に貢献した十数社の1社に過ぎないが、他社の特許料をすべて合わせた額の5倍以上の金額を要求していたという。そのため、特許料の値引きを求めるAppleは業務協力および特許に関する合意(BCPA)をQualcommと交わし、他社のチップを使わないなどの条件で、製造委託先がQualcommに支払った特許料の一部をリベートとして受け取っていた。しかし、反競争行為の疑いでQualcommを調査していた韓国公正取引委員会(KFTC)の求めに応じてAppleが証言したところ、BCPAを破ったとしてQualcommはリベートの支払いを拒否する。その結果、支払われなかったリベートは10億ドル近いとのこと。
また、現在AppleはQualcommとIntelのベースバンドチップを使用しているが、Qualcommは同社の保有する特許が3G/UMTSまたは4G/LTE技術に必須のものだと主張。特許侵害による訴訟をちらつかせることもあったようだ。実際にQualcommは、これらの特許を侵害したとして中国・Meizuを訴えている。これについてAppleは、これらの特許が3G/UMTSおよび4G/LTE技術に必須のものではないとし、AppleもQualcommの特許を侵害していないと主張している。
Appleは訴状で、同社がQualcommのSEPを侵害していない、もしくは侵害しているとしてもFRANDに基づく適切な金額でのライセンス供与が行われなかった、BCPAに違反したのはQualcommであり、Appleではないといった点などについての確認や、Qualcommが不当に徴収した特許使用料の返還などを求めている。
これに対しQualcommでは、Appleが合意の内容を故意に曲げて伝えていると批判。AppleはQualcommのビジネスをさまざまな方法で攻撃するよう、規制当局に働きかけてきたとも述べているとのことだ。
ぐだぐだですねぇ... (スコア:1)
製造委託先は、チップの使用料として Qualcomm にお金を払い、
Apple はその分リベートをもらう。
それをOKした時点で、Appleの無罪はないよねぇ。
製造委託先は、不要に高い値段でチップを買わされて、
Appleからはコストでいじめられるんだから。
それを、リベートがもらえなかったって訴えるのか... orz
盗人猛々しい。
Re: (スコア:0)
>盗人猛々しい。
アメリカ第一主義なだけでは
Re: (スコア:0)
アメリカ第一主義なら林檎がQを攻撃する意味がわからなくなる。
Qもアメリカ企業なんやで。
Re: (スコア:0)
アホがそんなこと知ってるわけ無いじゃん
Re: (スコア:0)
Qualcommは製造していない。委託先は米国外
NXPを買収予定。
有罪だな。
Re: (スコア:0)
お前はAppleが合衆国に工場を持ってMacやiPhoneを自分の工場で作っていると思っているのか?w
Re: (スコア:0)
Appleは現在、鴻海に工場作るように言ってる
大統領、そして国民の皆様、本当に悪いのはこいつらです。
うまいやり口だな。
Re: (スコア:0)
君の善悪の基準ってのを教えてくれないか?
どういうことが「悪いこと」なの?
Re: (スコア:0)
私自身はなにがいいとか悪いとかいってないよ。
Appleは現在アメリカ第一主義の大統領やその支持者の攻撃のやり玉にあがっている。
その矛先をあまり大衆に知られていないQualoommに向けようとしているよね、うまいね。
と言ってるだけ。
Re: (スコア:0)
ごめんな、キミにそんなに読解力がないとは想像できなかったよ。
もうちょっと小説とか読もうな。
前のコメントちゃんと読めば、その前の「悪いのはこいつらです」はAppleの代弁だとわかると思ったんだよ。
Re: (スコア:0)
「都合」かな?
Re: (スコア:0)
> 前のコメントちゃんと読めば、その前の「悪いのはこいつらです」はAppleの代弁だとわかると思ったんだよ。
無理だろw
> もうちょっと小説とか読もうな。
あんた、自分の文章が小説にあるようなきちんとした文章のレベルに達してると
思ってるわけ?句読点も鍵括弧も満足にあつかえないのに?
それこそ「もうちょっと小説とか読もうな」ってやつだw
Re: (スコア:0)
よくわからないんだけど。
アメリカで生産しないと責められているAppleが、Qualcommに金を払えと訴えると、
なんでみんなは本当に悪いのはQualcommだと思っちゃうはずなの?
どういう理屈?
Re: (スコア:0)
Appleの委託先はSamsungだけど、SamsungがApple向けの半導体を作っているのは米国内のファブじゃなかったっけ?
Re: (スコア:0)
たしか、テキサス州オースティンにあるSamsungの工場で製造していたはず。
Re: (スコア:0)
>製造委託先がQualcommに支払った特許料の一部をリベートとして受け取っていた
この書き方が誘導的じゃね?
Appleがやったのは、他社のチップを使わない条件でリベートを受け取っただけだろ。
お金に名前が書いてあるわけじゃなし、他社に支払った特許料の一部かどうかなんて無意味な記述では。
Re:ぐだぐだですねぇ... (スコア:1)
Re: (スコア:0)
結局、Appleは悪いことをしたわけじゃないってことだよね。
Re: (スコア:0)
そうですね
贈賄は悪だけど収賄は悪くないんですね
すごいなぁ
ごちゃごちゃうるさい (スコア:0)
さっさとQualcommと合併してQuApplecommになれば良い
全社員アメリカで雇えばアメリカ政府だって文句言わんで
Re: (スコア:0)
名前にヒネリがないので却下
Re: (スコア:0)
I have a Snap...
I have an Apple...
Snapple-Pen!
Re: (スコア:0)
pen?
神聖林檎教に訴えられた時点で (スコア:0)
Qualcommは邪悪で確定でしょ
M$が林檎教に訴えられた時と同じ