
RazerがCESで発表した3画面搭載ノートPC、ブースから盗まれる 19
ストーリー by hylom
前代未聞? 部門より
前代未聞? 部門より
headless 曰く、
8日まで米国・ラスベガスで開催されたCES 2017の会場で、Razerのブースから2点のプロトタイプが盗まれたそうだ(Tan氏のFacebook投稿、The Next Web、Softpediaの記事、 Windows Central)。
Razer CEOのMin-Liang Tan氏が8日、Facebookへの投稿で明らかにした。既に被害届などは提出済みで、主催者や捜査当局とともに問題解決にあたっているとのことで、情報提供を求めている。Tan氏は産業スパイによる犯行の可能性も指摘。そうであればチート行為であるとし、フェアプレイをしているRazerはチート行為を受け入れることはできないなどと強く批判している。
その後Tan氏はFacebookへの投稿内容を更新し、盗難にあったのは17インチディスプレイを3台搭載するノートPC「Project Valerie」2台であることも明らかにした。事件が発生したのは8日午後4時頃だという。また、犯人の特定・逮捕・有罪判決につながる情報に対し、最高25,000ドルの賞金を提示している。
なお、Razerのプロトタイプが盗まれるのは今回が初めてではなく、2011年には同社の研究開発施設からゲーミングノートPC「Razer Blade」のプロトタイプ2台が盗まれているとのことだ。
前回の記事から犯人推測 (スコア:2, おもしろおかしい)
TAITOマニアのおっさんによる犯行が疑われます。
#本物のマニアは本物買うと思いますが。
内部犯でしょうね (スコア:1)
> なお、Razerのプロトタイプが盗まれるのは今回が初めてではなく、2011年には同社の研究開発施設からゲーミングノートPC「Razer Blade」のプロトタイプ2台が盗まれているとのこと
R&Dから盗まれるって相当なアクセス権限(物理)がないと無理ですよね。
見学に来た中高生にいたずらされるみたいなそんなレベルの話ではない。
一度スタッフ全員の身元洗ったほうがいいんじゃないんですかね。
R&Dなら給与もそこそこ高いだろうし、過労とか会社に恨みがあるとかでなければ、十中八九産業スパイなのでは……。
Re:内部犯でしょうね (スコア:1)
ゲーミングPCって産業スパイする意味はあるでしょうかね。
てな所で、普通に経済犯(高そうなPCだから)か悪乗り的な感じだと思いますね。
イメージでいうと、最近発売されたWatchDogs2的なノリを想像しますね。
Re: (スコア:0)
ハードウェアは仰る通りなんですが、展示会に出すような試作機ってストレージの中のデータの方が怖いように思います。
いや決してうちの話ではないですよ。とんでもない。ちゃんとしてます。ほんとほんと。たぶん
Re: (スコア:0)
「展示されたプロトタイプは完全に動作するものではなく」 [mobile.srad.jp]
って言うんだから、一般客が盗んでもまともに使いこなせないだろう。
展示会に出展されている試作展示品なんて、だいたいそういうかろうじてデモだけできる、その場限りの間に合わせ物だ。
まあそんなこともわからん馬鹿が衝動的に盗むというのもあるかもしれんが。
Re: (スコア:0)
間に合わせモノどころか業務用機器のモックが盗まれた事も有るよ。
中古屋で買った奴から問い合わせが来て発覚。
盗んだ理由は幾許かの金にはなるだろうって程度で、最初から使う気すら無いから動作するかも見ていなかったらしい。
Re: (スコア:0)
その中古屋は買い取るときに動作確認しないのか?
それに売るやつは身分証の提示を当然求められるだろうに、盗品を持っていくかね。
Re: (スコア:0)
Razerのステマかもしれない。
二度大きく取り上げてもらって、広告効果抜群ですよね。
Re: (スコア:0)
記事読んで真っ先に自作自演の可能性考えたけど、
被害届出してまでやるかな?
Razerのプロトタイプが盗まれるのは今回が初めてではなく (スコア:0)
> 前代未聞? 部門より
記事読まずに部門名書いてるのかな?
Re: (スコア:0)
最大限好意的に解釈すると、「CES 2017の会場で」盗まれるのが前代未聞、ってことかも。
Re: (スコア:0)
展示会の会場での盗難自体は珍しい話ではないから、
「RazerがCESの会場で」
って辺りではないかと。
CES2017の会場で他に盗難案件が無いってのだとすると、Razer云々よりニュースになるかと。
Re: (スコア:0)
いずれにせよ、展示中の三画面ノートPCなどというデカブツを、人前で折りたたんでから
トランクにでも詰め込んで堂々と出て行ったって事だろうから。
#セキュリティワイヤーくらいつけてたよね?それもぶち切ったのか?
やっぱし前代未聞と言いたくなる気持ちは分かる。
やっぱし警備員の制服でも着てたんだろうか…… 「それとも反射ベスト」?
http://dailynewsagency.com/2017/01/06/while-wearing-a-hi-vis-5vw/ [dailynewsagency.com]
Re: (スコア:0)
赤だったり緑だったりのジャケットを着てたとか
レオタードの三姉妹だったとか
Re: (スコア:0)
だとしたら、いつもどうやって誤字を埋め込んだり
意味が通らないように記事を改変したりしてるんだろうな。
なぜ盗んだのか? (スコア:0, おもしろおかしい)
3画面は面白い試みだと思うけど、スタイリッシュさのかけらも無いし、何に使えるのかも分からないし、そもそももうPCの時代が終わりかけてるのに(多分近いうちにアップルが驚くべき究極のコンピュータを完成させた後、それを最後にしてPC(個人用コンピュータ)の歴史は終わる。その後はiPadのようなスマートデバイスがオフィスや家庭に置かれ、アートもDTMもAIもVRもプログラミングも全てを担う)、何に価値を見出して盗んだのか意味が不明。
Re:なぜ盗んだのか? (スコア:1)
どうしたんだ急に
なにか辛いことでもあったのか
Re: (スコア:0)
こういったキワモノをAppleより先に出されて悔しかった、とか?
(まあAppleはさすがにこんなの出さないと思う)
Re: (スコア:0)
>何に使えるのかも分からないし
ゲーミングPCなんでゲームに使うんだと思うんですが...
まさかそれも分からないとかいう話ではないですよね?