パスワードを忘れた? アカウント作成
12946933 story
交通

国土交通省、ハイブリッド自動車や電気自動車に車両接近通報装置の搭載を義務付けへ 125

ストーリー by headless
接近 部門より
国土交通省自動車局は7日、道路運送車両の保安基準等を改正し、ハイブリッド自動車および電気自動車について歩行者などに接近を音で知らせる「車両接近通報装置(AVAS)」の搭載を義務付けることなどを発表した(報道発表資料)。

これについて あるAnonymous Coward 曰く、

接近通報音は50~56デシベルで、高齢者でも聞き取りやすい低周波音を含むことが求められるという。現在でもこれら自動車では通報音を出す装置が搭載されているが、無効にする設定が可能とのこと。新型車については2018年3月から、すでに販売されているものについては2020年10月から搭載が義務付けられる(NHKニュースの記事)。

改正は国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)での車両接近通報装置に関する国際基準「静音性車両に係る協定規則(第138号)」採択を踏まえたもの。日本はOICAとともに利用者が通報音を無効化できないようにすることを提案(PDF)しており、改正保安基準もそれに沿ったものになっている。

また、薄暮時における交通事故実態を踏まえ、すれ違い前照灯の自動点灯機能(オートライト)の搭載が義務付けられる。適用は定員11人以上の乗用自動車及び総重量3.5t以上の貨物運送用自動車については新型車が2021年4月、継続生産車は2023年10月。それ以外の自動車については新型車が2020年4月、継続生産車が2021年10月となる。

国際協定規則関連の保安基準改正では、「二輪自動車等の灯火器の取付けに係る協定規則(第53号)」の改訂を踏まえ、二輪自動車等で連鎖式点灯を行う方向指示器を搭載できるようになるほか、「昼間走行灯に係る協定規則(第87号)」が導入され、適合する昼間走行灯を搭載できるようになる。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 16時43分 (#3094444)

    ●すれ違い前照灯 - ロービームのヘッドライト。

    ●連鎖式点灯を行う方向指示器 - シーケンシャル点灯のウィンカー。レクサスRXやアウディA8のウィンカーといえばわかるかな。昭和の人なら、自転車のフラッシャーの方がわかりやすいか。

    ●昼間走行灯 - デイライトのこと。日本では二輪はヘッドライトを消灯することができないようになっている(ヘッドライトが昼間点灯を義務付けられている)ので、装飾用の常時点灯ランプが認可されたっていうことかな。

  • 環境省の「騒音に係る環境基準について」 [env.go.jp]によると、騒音に係る環境上の条件について生活環境を保全し、人の健康の保護に資する上で維持されることが望ましい基準(環境基準)として、下記の基準値が定められています。

    専ら住居の用に供される地域(昼間)
    55dB以下
    専ら住居の用に供される地域(夜間)
    45dB以下
    療養施設、社会福祉施設等が集合して設置される地域など特に静穏を要する地域(昼間)
    50dB以下
    療養施設、社会福祉施設等が集合して設置される地域など特に静穏を要する地域(夜間)
    40dB以下

    .

    夜間に接近通報音として、50dB~56dBこの基準値を超える騒音を出すことは、騒音により人の健康を阻害する恐れがある行為です。

    都内の住宅街に住む人のうち、夜間に自動車を出入りさせる人の多くは、近隣住民へ騒音で迷惑をかけないように配慮して LEXUS HYBRID や PRIUS などのハイブリッド車を購入してEV走行をしています。それどころか、光で寝ている人を起こさないように、深夜は住宅街に入った時点でライトもスモールランプまで落として最徐行している人も見かけます。

    私も深夜に車の出入りさせる際に近隣に迷惑をかけないことを主な目的としてハイブリッド車を選択しました。毎日通勤などで長距離走行する人でない限り、ハイブリッド車を選んだことによって削減できるガソリン代よりも車体の価格差の方が大きく、金銭面では元を取ることはできません。騒音発生装置をOFFにできなくしてしまったら、都内の個人顧客によるハイブリッド車の売上は大きく下がるでしょう。

    接近通報音発生装置を義務付けるまでは良いとしても、「利用者が通報音を無効化できないようにする」と深夜の住宅街においても騒音を発生せざるを得なくなり、安眠を阻害してご近所トラブルや睡眠不足による過労死の危険性を高めることになるので、反対です。せめて、連続して10分間ぐらい(車庫入れと住宅街の細い道の走行時間ぐらい)でかつ徐行している間ぐらいは、無効にできるようにしていただきたいです。

    • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 16時53分 (#3094454)

      通常走行時より夜間の徐行自がまじで気づけなくてヤバイです。
      駐車場で轢かれるかと思ったこともあります。

      音の大小は選択できる余地はあってもいいと思いますが、絶対offにはできるようにすべきではないと思います。
      offにできると意味がないので。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        夜間で特に交通量が少ないとき、歩行者は油断して、音がなければ物陰から飛び出したりするケースも多いかもしれないですね。

      • by Anonymous Coward

        夜間ならライトの光で気付きやすいだろ。車体自体を見るか音でしか気付けない昼の方が危険だよ。
        自動車運転者はもっとハイビームにすべき。この常識ができてない人が多すぎる。ハイにすれば、光が届く距離が飛躍的に伸びるし、歩行者発見しやすいし、交差点など見えにくいところでも光だけは先に届くから歩行者が気付きやすい。

        自動車が歩み寄るのはしょうがないが、歩行者・自転車ももっと歩み寄って欲しいところ。
        まったく周りを気にしてないし、スマホしながら自転車運転してるし、一時停止も止まらないし。

    • ガソリン車並の音量なので特に問題は感じませんけど?

      バッテリのゴミ問題もあるので、環境には厳しく、
      ガソリンエンジンの燃費が良くなってる分、
      静音以外にあまりメリットがないので、何故売れてるのか理解に苦しみます。

      親コメント
    • 深夜は住宅街に入った時点でライトもスモールランプまで落として最徐行している人も見かけます。

      気違いアピール結構ですが、車幅灯は前照灯ではないですから、道路交通法違反ですよね。

      親コメント
    • >光で寝ている人を起こさないように、
      >深夜は住宅街に入った時点でライトもスモールランプまで落として最徐行している人も見かけます。

      えーと、夜は前照灯、車幅灯を消して走ってます。
      静かにしてますよアピールという解釈で良いのでしょうか?

      違法行為だと分かっていますよね?
      そとも、違法行為をする人が増えてますよという事を言いたいのでしょうか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      維持することが望ましい、は超えてはいけないではないと思われ。

    • ちなみに10m離れた地点で概ね85dBを超えると拡声機暴騒音規制条例違反になる。

      まあ、夜間に50dB~56dB出す車が何台もいたら、やかましくてしょうがないのは事実だろう。

    • by Anonymous Coward

      『道路運送車両法 第3章「道路運送車両の保安基準」第30条 騒音防止装置』によると現行の規制は年式や車種によって異なるが70~103dB以下にするのが規制だから、50dB~56dBで五月蠅いなんて言ったら、HVやEVではない自動車なんてどうにもならなくなる。

  • 今後のことを考えると「機械により正確に認識される」も考慮する必要があるんじゃないだろうか。
    人間の認識には限界があるから最低限を満たせば良いし、あまり音をうるさくしすぎて閑静な住宅街に騒音まき散らすなんて弊害が出るかもしれない。十分に徐行してるなら原稿のエンジン音だってそんなに大きな音を立てないし、その程度では気づかない人は居るだろう。
    音を出すようにしたところで限界はあるだろうし、どんなぼんやりさんでも気づくくらいに音を出すと今度は騒音が問題になりかねない。

    ただ、どうせなら機械の間で認識しやすいよう規格化してしまうのが良いのではないだろうか。
    車の接近を警告するデバイスとかを作れるようになれば、歩行者にも恩恵があるかもしれない。踏切とかで活用したりもできるだろうし、自動運転の導入なんかもしやすくなるだろう。
    電気自動車と言わずどの車にも設置を義務づけるくらいで良いんじゃないかな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 16時49分 (#3094451)

    オートライト義務化する位ならデイライト(Day time Running Light)にすればいいだろと思うのですが、なんでオートライトなんでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 15時44分 (#3094419)

    >国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 16時13分 (#3094433)

    自転車にはおばちゃブレーキがあるから要らないんですね。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 16時16分 (#3094435)

    VVVF音搭載しようぜ

    • by Anonymous Coward

      シーメンス製のVVVFにすれば...

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 16時26分 (#3094437)

    渋滞しやすい道だとピーピーうるさそう

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 16時33分 (#3094438)

    トヨタ車の接近通報音、気持ち悪くて嫌い。
    だからプリウスのタクシーは乗らないようにしている。

    多分、歩行者に緊張感を生じさせるために、心地良くない音にしているのだと思うけど、
    従来のエンジン音で問題ないわけだから、エンジン音をいくつか用意しておいて、
    例えば直6, V6, V8,V12, 直4, 水平対向4,6, これらについてガソリン、ディーゼルを選べるような仕様だったら
    個人的には嬉しい。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月10日 17時58分 (#3094480)

    珍走団のみなさんが騒音やら音楽を鳴らしながら走っている光景、
    あれは幼児性の表われ(園児や小学生が帰宅中に楽器を鳴らして注目を集めようとしているアレ)ではなかったのです。
    歩行者に接近を知らせようと、わざわざ騒音を出していたのです。

    手元の石を投げるなどして感謝の意を表したいところです。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...