国土交通省、ハイブリッド自動車や電気自動車に車両接近通報装置の搭載を義務付けへ 125
ストーリー by headless
接近 部門より
接近 部門より
国土交通省自動車局は7日、道路運送車両の保安基準等を改正し、ハイブリッド自動車および電気自動車について歩行者などに接近を音で知らせる「車両接近通報装置(AVAS)」の搭載を義務付けることなどを発表した(報道発表資料)。
これについて あるAnonymous Coward 曰く、
これについて あるAnonymous Coward 曰く、
接近通報音は50~56デシベルで、高齢者でも聞き取りやすい低周波音を含むことが求められるという。現在でもこれら自動車では通報音を出す装置が搭載されているが、無効にする設定が可能とのこと。新型車については2018年3月から、すでに販売されているものについては2020年10月から搭載が義務付けられる(NHKニュースの記事)。
改正は国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)での車両接近通報装置に関する国際基準「静音性車両に係る協定規則(第138号)」採択を踏まえたもの。日本はOICAとともに利用者が通報音を無効化できないようにすることを提案(PDF)しており、改正保安基準もそれに沿ったものになっている。
また、薄暮時における交通事故実態を踏まえ、すれ違い前照灯の自動点灯機能(オートライト)の搭載が義務付けられる。適用は定員11人以上の乗用自動車及び総重量3.5t以上の貨物運送用自動車については新型車が2021年4月、継続生産車は2023年10月。それ以外の自動車については新型車が2020年4月、継続生産車が2021年10月となる。
国際協定規則関連の保安基準改正では、「二輪自動車等の灯火器の取付けに係る協定規則(第53号)」の改訂を踏まえ、二輪自動車等で連鎖式点灯を行う方向指示器を搭載できるようになるほか、「昼間走行灯に係る協定規則(第87号)」が導入され、適合する昼間走行灯を搭載できるようになる。
国際協定規則関連の保安基準改正では、「二輪自動車等の灯火器の取付けに係る協定規則(第53号)」の改訂を踏まえ、二輪自動車等で連鎖式点灯を行う方向指示器を搭載できるようになるほか、「昼間走行灯に係る協定規則(第87号)」が導入され、適合する昼間走行灯を搭載できるようになる。
お役所用語の翻訳 (スコア:3, 参考になる)
●すれ違い前照灯 - ロービームのヘッドライト。
●連鎖式点灯を行う方向指示器 - シーケンシャル点灯のウィンカー。レクサスRXやアウディA8のウィンカーといえばわかるかな。昭和の人なら、自転車のフラッシャーの方がわかりやすいか。
●昼間走行灯 - デイライトのこと。日本では二輪はヘッドライトを消灯することができないようになっている(ヘッドライトが昼間点灯を義務付けられている)ので、装飾用の常時点灯ランプが認可されたっていうことかな。
夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:3)
環境省の「騒音に係る環境基準について」 [env.go.jp]によると、騒音に係る環境上の条件について生活環境を保全し、人の健康の保護に資する上で維持されることが望ましい基準(環境基準)として、下記の基準値が定められています。
.
夜間に接近通報音として、50dB~56dBこの基準値を超える騒音を出すことは、騒音により人の健康を阻害する恐れがある行為です。
都内の住宅街に住む人のうち、夜間に自動車を出入りさせる人の多くは、近隣住民へ騒音で迷惑をかけないように配慮して LEXUS HYBRID や PRIUS などのハイブリッド車を購入してEV走行をしています。それどころか、光で寝ている人を起こさないように、深夜は住宅街に入った時点でライトもスモールランプまで落として最徐行している人も見かけます。
私も深夜に車の出入りさせる際に近隣に迷惑をかけないことを主な目的としてハイブリッド車を選択しました。毎日通勤などで長距離走行する人でない限り、ハイブリッド車を選んだことによって削減できるガソリン代よりも車体の価格差の方が大きく、金銭面では元を取ることはできません。騒音発生装置をOFFにできなくしてしまったら、都内の個人顧客によるハイブリッド車の売上は大きく下がるでしょう。
接近通報音発生装置を義務付けるまでは良いとしても、「利用者が通報音を無効化できないようにする」と深夜の住宅街においても騒音を発生せざるを得なくなり、安眠を阻害してご近所トラブルや睡眠不足による過労死の危険性を高めることになるので、反対です。せめて、連続して10分間ぐらい(車庫入れと住宅街の細い道の走行時間ぐらい)でかつ徐行している間ぐらいは、無効にできるようにしていただきたいです。
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:3, 参考になる)
通常走行時より夜間の徐行自がまじで気づけなくてヤバイです。
駐車場で轢かれるかと思ったこともあります。
音の大小は選択できる余地はあってもいいと思いますが、絶対offにはできるようにすべきではないと思います。
offにできると意味がないので。
Re: (スコア:0)
夜間で特に交通量が少ないとき、歩行者は油断して、音がなければ物陰から飛び出したりするケースも多いかもしれないですね。
Re: (スコア:0)
夜間ならライトの光で気付きやすいだろ。車体自体を見るか音でしか気付けない昼の方が危険だよ。
自動車運転者はもっとハイビームにすべき。この常識ができてない人が多すぎる。ハイにすれば、光が届く距離が飛躍的に伸びるし、歩行者発見しやすいし、交差点など見えにくいところでも光だけは先に届くから歩行者が気付きやすい。
自動車が歩み寄るのはしょうがないが、歩行者・自転車ももっと歩み寄って欲しいところ。
まったく周りを気にしてないし、スマホしながら自転車運転してるし、一時停止も止まらないし。
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:2)
ガソリン車並の音量なので特に問題は感じませんけど?
バッテリのゴミ問題もあるので、環境には厳しく、
ガソリンエンジンの燃費が良くなってる分、
静音以外にあまりメリットがないので、何故売れてるのか理解に苦しみます。
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:2)
だから、電車に比べれば静かなもので、車の騒音なんて大したことない。
そんなに音が気になるなら、宇宙空間にでも住んどけ。
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:1)
深夜は住宅街に入った時点でライトもスモールランプまで落として最徐行している人も見かけます。
気違いアピール結構ですが、車幅灯は前照灯ではないですから、道路交通法違反ですよね。
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:1)
>深夜は住宅街に入った時点でライトもスモールランプまで落として最徐行している人も見かけます。
えーと、夜は前照灯、車幅灯を消して走ってます。
静かにしてますよアピールという解釈で良いのでしょうか?
違法行為だと分かっていますよね?
そとも、違法行為をする人が増えてますよという事を言いたいのでしょうか?
Re: (スコア:0)
維持することが望ましい、は超えてはいけないではないと思われ。
拡声機暴騒音規制条例 (スコア:0)
ちなみに10m離れた地点で概ね85dBを超えると拡声機暴騒音規制条例違反になる。
まあ、夜間に50dB~56dB出す車が何台もいたら、やかましくてしょうがないのは事実だろう。
Re: (スコア:0)
『道路運送車両法 第3章「道路運送車両の保安基準」第30条 騒音防止装置』によると現行の規制は年式や車種によって異なるが70~103dB以下にするのが規制だから、50dB~56dBで五月蠅いなんて言ったら、HVやEVではない自動車なんてどうにもならなくなる。
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:1)
枕元すぐを走られるわけでなし、車が出す音が56dBあっても、人の居るところまで離れればその環境基準程度になるんでは? 音量は距離の二乗で下がってくんだから。
>人の居るところまで離れればその環境基準程度になるんでは?
橋の下とか公園に張った段ボールハウスとかではうるさいのかもしれない。
という邪推は、さておき今時の住宅なら窓を閉めると外の音ってかなり遮断されるし減衰しますよね。
車のライトで照らされそうな窓には、通行人や車から家の中が覗かれないようにカーテンぐらいつけるだろうしなあ。カーテン一枚でも音は減衰するし。幹線道路に面しているとかなら別だけど、いわゆる住宅地でたまに車が通るくらいなら、あまり気にならないと思うけどなあ。
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:1)
寝床の向きを逆にしろ
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:1)
気軽に駐車場借りてと言うが、自宅の駐車場ってそういう駐車場代払わなくて済むって
メリットもあって、家を建てるときに駐車場つけてるのがほとんどだと思うけど。
あと、その駐車場どこに建設するつもりですか?住宅街から外れた場所?そういう場所って
住宅街の中には無いですよね… どこまで自転車使わせるんでしょうか。
あと車で買い物したときはどうしても自宅に車つけますよね? そういうのは考えたことない?
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:1)
買い物や駐車場代の利便性を犠牲にってあまりに簡単に言いすぎだってことよ。
そこまで気にするならそういうの犠牲にしてもかまわないだろって意見に対して
ちょっとそこは犠牲にできないんじゃね?ってこと。
実現可能な方法って解を最初に考えてみたのはいいけれど、
それに至る道ってのが余りに厳しく、そこをあまりにも軽く見てないか?って事。
実現可能、じゃないんだよそれ
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:1)
その、「別に借りてる駐車場」というのは、「近くに周辺住民がいない」ような場所にあるんですかね?
駐車場を別に借りてる人、というのは自宅やアパートに駐車場が無いから借りてるのであって、周辺住民に配慮して駐車場を借りてるわけではないでしょう。駐車場が住宅地の中にあるようでは、迷惑を被る人が変わるだけで問題解決になってません。
住宅地帯に、「駐車場およびそこから幹線道路にいたる経路上に住宅が存在しない」ような、周辺住民に迷惑をかける恐れの無い駐車場が確保できるか、って聞かれたら「机上の空論」だとしか言えないと思うなぁ。
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:1)
周りが明るくて自分が無灯火だったの気がつかないってことはあるから
強制自動点灯はありがたいよ。
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:1)
制限速度ある道なら速度計はちらちら見るけど
住宅街とかそういう徐行しなきゃならんような場所ばかり走ってると
速度計はほとんど見ない。そんな場所で切られるのは速度違反よりは
一時停止違反だからね(涙
あぁ、あと車の流れに沿って運転する癖がついてる人はほとんど
速度計見ないね。流れに乗っていれば問題ないでしょ?的な感覚で…
# 女性に多いと思う(偏見
Re:夜間に50dB~56dBは、環境基準を大きく超える騒音なので近所迷惑 (スコア:1)
乗って走り出すときはパネルは見ますが
ずっとパネルみて運転するわけにもいきませんよね。
あれ?パネルしか見ない人?
夜間くらい場所だとパネルが真っ黒なら気がつきますよ。
夜間でも明るい場所だと気がつかないことがあるって事です。
機械のことも考えて規格化すべき (スコア:2)
今後のことを考えると「機械により正確に認識される」も考慮する必要があるんじゃないだろうか。
人間の認識には限界があるから最低限を満たせば良いし、あまり音をうるさくしすぎて閑静な住宅街に騒音まき散らすなんて弊害が出るかもしれない。十分に徐行してるなら原稿のエンジン音だってそんなに大きな音を立てないし、その程度では気づかない人は居るだろう。
音を出すようにしたところで限界はあるだろうし、どんなぼんやりさんでも気づくくらいに音を出すと今度は騒音が問題になりかねない。
ただ、どうせなら機械の間で認識しやすいよう規格化してしまうのが良いのではないだろうか。
車の接近を警告するデバイスとかを作れるようになれば、歩行者にも恩恵があるかもしれない。踏切とかで活用したりもできるだろうし、自動運転の導入なんかもしやすくなるだろう。
電気自動車と言わずどの車にも設置を義務づけるくらいで良いんじゃないかな。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
オートライト (スコア:1)
オートライト義務化する位ならデイライト(Day time Running Light)にすればいいだろと思うのですが、なんでオートライトなんでしょう。
Re:オートライト (スコア:1)
バイクにはナイトライダー照明を義務化すれば無問題だと思います(゚∀゚)!
# いくぞキッド!
Re:オートライト (スコア:1)
> # いくぞキッド!
Knight Industries Two Thousand = K.I.T.T = キットっすよ。
#エンジン音風の効果音が義務になったりすると、サイレントモードが役立たずに…
Re:オートライト (スコア:1)
キットなのか…どうしてもあの声だとキッドに聞こえてたからずっと
そう思ってました _(:3 」∠)_
# ハイ!マイケル!(ただし猫の方
Re:オートライト (スコア:1)
そういやあ昔、CBR系のダブルヘッドライトなバイクにもう一灯追加して
三灯に改造したらものすごく注目浴びたってのを…25年位前に見たなあ(遠い目
# 今のようなツリ目じゃなく丸目ですよ
結局主管と対象地域はどこなのか (スコア:0)
>国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)
Re: (スコア:0)
FAQ [unece.org]
自転車 (スコア:0)
自転車にはおばちゃブレーキがあるから要らないんですね。
どうせなら (スコア:0)
VVVF音搭載しようぜ
Re: (スコア:0)
シーメンス製のVVVFにすれば...
どんな音 (スコア:0)
渋滞しやすい道だとピーピーうるさそう
音を選べるようにしてほしい (スコア:0)
トヨタ車の接近通報音、気持ち悪くて嫌い。
だからプリウスのタクシーは乗らないようにしている。
多分、歩行者に緊張感を生じさせるために、心地良くない音にしているのだと思うけど、
従来のエンジン音で問題ないわけだから、エンジン音をいくつか用意しておいて、
例えば直6, V6, V8,V12, 直4, 水平対向4,6, これらについてガソリン、ディーゼルを選べるような仕様だったら
個人的には嬉しい。
Re:音を選べるようにしてほしい (スコア:1)
地域別のゴミ収集車の音とか、廃品回収やさおだけ売り、焼き芋屋の音でもいいか。
痛い車用に声優さんの声にできるようにするとか....
SLとか戦闘機とか、戦車もありかな?
何が近づいてきたか、わからなくなるけど。
Re:音を選べるようにしてほしい (スコア:2)
お好きなものをどうぞ
F1バージョン [youtube.com]
4ローターバージョン [youtube.com]
F-4ファントム戦闘機バージョン [youtube.com]
こん台詞はイヤだ(接近音編) (スコア:1)
なんかガンダム系が多そう。
対向車をとっさに交わすと「あたらなければ、どうということもない!キリッ」と言い切るとか。
致命的に事故ると「おまえの魂も連れて行く・・・」なんていうのがあったらやばそうだ・・。
Re:こん台詞はイヤだ(接近音編) (スコア:1)
で、制限速度でちんたら走ってると
「まったく、マニュアル通りにやっていますというのは阿呆の言う事だ!」
とか叫んできたりしたらやだなぁ。
Re:こん台詞はイヤだ(接近音編) (スコア:1)
Re:こん台詞はイヤだ(接近音編) (スコア:2)
Re: (スコア:0)
SLとか戦闘機とか、戦車もありかな?
グンクツ(軍靴)の音がァッ!! (by liberalist)
Re:音を選べるようにしてほしい (スコア:1, 荒らし)
リンク先のNHKの記事によると速度に応じた音となってるけど、
いっそのこと音声で(時速)「40キロ、45キロ……」とかしゃべらせる
のはどうだろう。
裏道の住宅街を爆走してる車に対して抑制になると思う。
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
水平8気筒はないのでしょうか?
Re:音を選べるようにしてほしい (スコア:2)
副室式ディーゼル17Lですか
珍走団のみなさんは時代を先取りしていた! (スコア:0)
珍走団のみなさんが騒音やら音楽を鳴らしながら走っている光景、
あれは幼児性の表われ(園児や小学生が帰宅中に楽器を鳴らして注目を集めようとしているアレ)ではなかったのです。
歩行者に接近を知らせようと、わざわざ騒音を出していたのです。
手元の石を投げるなどして感謝の意を表したいところです。
Re:珍走団のみなさんは時代を先取りしていた! (スコア:1)
ある意味、自分達の存在を知らしめるためにやってるわけですから
まあ、車道ロープで感謝の意を表してあげま(やめなさい
Re: (スコア:0)
接近音メロディ自由化で、着メロ、着ボイスに代わる新たな音楽市場、接メロ、接ボイスが開拓されるカモ?
Re:ガソリン車ってうるさい? (スコア:1)
内燃機関の動作音って「いかにも金属音やかすかな爆発音」という感じで、そういう背景音と異質なので紛れにくいんだけど、モーターやインバーター(?)の動作音ってどういうわけか紛れる感じがします。
Re:ガソリン車ってうるさい? (スコア:1)
聞こえるけどそれはもう車がすぐ横にあるという位置関係のときで
励磁音するなとおもって振り向いたら無灯火のプリウスがいたという
まあ微妙な逢魔が時だったから無灯火責めはしないけど、
もう少し手前、少なくとも大きな物体が近づいてくる音は欲しいね
Re:未来っぽくないのがなぁ (スコア:1)
障害物の陰にある物体をセンシングするのは非常に困難ですよ。
互いに見えていれば検出できますが、飛び出しなどは今も
反応速度を上げるしか対応できないと思いますよ。
まさか衛星からリアルタイムで画像認識させるわけにもいきませんし
# 24だとそんな場面あったような
Re:高級車 (スコア:1)
緊急自動車速報です。
車種:黒塗りの高級車
時刻:3秒後
接触による賠償責任にご注意下さい。