パスワードを忘れた? アカウント作成
12927840 story
iPhone

iPhone 7/7 Plus分解リポート、ヘッドフォンジャックの跡地にあるものは? 24

ストーリー by headless
跡地 部門より
16日に発売されたiPhone 7/7 PlusをiFixitが早速分解し、分解リポートを公開している(iPhone 7 TeardowniPhone 7 Plus TeardownThe Guardianの記事The Vergeの記事)。

iPhone 7/7 PlusではIP67等級の防沫・耐水となったのに伴い、SIMカードトレイ部分などにガスケットが追加されている。耐水関連かどうかは不明だが、ケースの接着も強力になっているとのこと。また、従来はディスプレイ側と本体側をつなぐケーブルが上部にあり、分解するときは縦にケースを開いていたが、新モデルでは横開きになっている。

従来モデルでヘッドフォンジャックがあった場所には小さなプラスチック製のユニットが置かれている。これは密閉されたケース内で気圧計を正常に動作させるためのベントだという。また、ホームボタンがタッチセンサー化したことに伴ってTaptic Engineも新しいものに変更されている。

iPhone 7/7 Plusではステレオスピーカーが搭載されており、従来スピーカー穴が開けられていた本体下部右側に加え、左側にもスピーカー穴のようなものが見える。ただし、本体下部のスピーカーは右側にしかなく、ステレオ化は通話用のイヤスピーカーをラウドスピーカーと兼用できるものに置き換えることで実現しているとのこと。

iPhone 7のバッテリー容量はiPhone 6sよりも245mAh多い1,960mAh。iPhone 7 Plusのバッテリー容量はiPhone 6s Plusよりも150mAh多い2,900mAhとなっているが、iPhone 6 Plusと比較すると15mAh少ない。これはiPhone 6s/6s Plusのバッテリー容量が前モデルよりも減少していたためだ。iPhone 7の場合はiPhone 6と比較しても150mAh増えている。

修理しやすさスコアはiPhone 7/7 Plusともに10点満点中7点。大きな減点理由は新たに3ウィング(Y字)のネジが使われるようになったことで、使用するドライバーの種類が増えた点を挙げている。これまでの修理しやすさスコアではペンタローブネジの使用を大きな減点理由にしているが、今回は対象にならなかったようだ。高評価なのはバッテリーへのアクセスしやすさと、ホームボタンのタッチセンサー化により故障が減った点が挙げられている。一方、耐水化により故障の減少が見込まれるが、故障時の修理が難しくなる点は問題だとしている。

なお、今回は日経BPのオフィスを使って作業が行われたとのことで、日経テクノロジーオンラインではiPhone 7/7 PlusとApple Watch Series 2の分解の模様を記事([1][2])にしているほか、ついでに修理してもらったiPhone 6 Plusのディスプレイ交換作業の模様も記事にしている。なお、記事はいずれも無料で読めるが、分解の記事は無料の会員登録が必要だ。このほか、使用チップに関する詳細はChipworksの分解リポートを参照するといいだろう。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • それはもう間違いないと思ってた。

    iPhone 7のティザー広告、ホラー映画のようだと話題に
    http://apple.srad.jp/story/16/09/17/0238244/ [apple.srad.jp]

    // 『厚生労働省健康局指定』の文字が入る。

  • ベント追加、新たなる防水機能ですね。

    // 『ベーントー、ひらけー』

    • by Anonymous Coward

      半額品を巡ってスタイリッシュに争うんじゃないんですか?

  • by Anonymous Coward on 2016年09月19日 10時55分 (#3083436)

    とか投票するサイト、絶対出ますね、これ。

    # ここでやってもいいのよ? 選択肢 2 つは少なすぎるかもしれないけど。

    • by Anonymous Coward on 2016年09月19日 14時27分 (#3083496)

      昇った階数も記録する活動量計を使っていますが、おそらく気圧計を使っていて
      歩数と同時の微妙な気圧の減少を昇っていると判断するようです。
      ですが、あまりの微妙さに誤差が大きく、特に風が吹いていると盛大に昇ったことになってしまいます。
      あるときなんか1日に71階昇ったことになっていたり・・・・
      #実際はせいぜい十数階

      というわけで、あれば便利かもしれませんが、あまりあてには出来ないかと(汗)<気圧計

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ・気圧計
      ・ヘッドフォンジャック
      ・なんとかして両方入れて欲しい
      ・そんなもより(hogehoge)が欲しい(欲しかった)
      ・どっちも外して軽量化しろ
       :
       :

      #オチ選択肢が思い浮かばないのでAC

      • by Anonymous Coward

        ・Garaxy Note 7を使うので興味なし

        • by Anonymous Coward

          リチウムイオン電池はベントを開いたところでどうにもならんか?

      • by Anonymous Coward

        intel入ってる [techcrunch.com]

        • by Anonymous Coward

          intelはCDMAのモデムは出してないので、CDMAモデルはまた別の会社の(多分Qualcomm)モデムチップセットを使っているんだろうな。
          Felicaの日本だけの対応と言い、iPhone7ではモデル数増やしすぎじゃね。

          設計や検証、そして生産の手間も馬鹿にならんと思うのだが、そんなデメリットも打ち消すほどIntelが大幅値引きしたのかな。

          • ハードウェア的には海外モデルも FeliCa 対応らしいです。ソフトウェア側で制限をかけているらしい。答えは「総務省指定」にありそうな気がする。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              あの表示、Felica対応のAndroid端末やガラケーにはついてるの見たことないよな。
              Engadgetによると
              この制度では表面の見やすい箇所に、一定の大きさで「総務省指定 第X号」「MIC/KS」の表示をすることが求められます。 [engadget.com]
              だそうだけど、なんでiPhoneだけ付いてるんだろ。

              • by Anonymous Coward

                国内の端末は「3mの距離における電界強度が500uV/m以下」で微弱無線局扱いなんじゃない?
                誘導式読み書き通信設備でも微弱無線局なら型式指定は不要なので。

                iPhoneがなんでそれを満たしてないのかはわからんけども。

            • by Anonymous Coward

              それは、NFCと同時利用出来ない仕様で創り上げちゃったソニーに言ってくれ>ハイブリッドチップ採用なのにFeliCaと排他

              …7投入した他の国々の『スペックシート』にFeriCaが載ってないんで、発表会直後に『Apple、日本限定仕様のiPhone7シリーズ投入!』って大々的に記事書いた大手メディアも記事修正してないかこっそり修正かのどちらかな上、ネタブログとかはそれ真に受けた記事を盛大に垂れ流してたからなぁw

              Apple版「モバイルSuica」機能をJR東日本と連携して開発したそうだから、『東京2020』までにNFC typeA/BとFeliCaが同時利用可能になるかは、来年のWWDC辺りで判明するでしょ

              Appleソースは、内容をよく吟味しないと恥をかく部門より

    • by Anonymous Coward

      跡地利用ですね。
      ・市場
      ・環状2号線
      ・飛行場
      ・発電所
      ・駐車場

      • by Anonymous Coward

        ・保育所
        ・特別養護老人ホーム
        も追加で。

        • by Anonymous Coward

          ・児童養護施設
          も追加で。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月19日 12時16分 (#3083455)

    iPhone 7/7 Plusではステレオスピーカーが搭載されており、
    従来スピーカー穴が開けられていた本体下部右側に加え、左側にもスピーカー穴のようなものが見える。
    ただし、本体下部のスピーカーは右側にしかなく...

    こう書かれるとステレオは本体を縦にしたときに端末下部の左右から聞こえてくるように読めてしまうが、
    実際は本体を横にした時に、端末上側と下側から聞こえてくる [tabtimes.com]んでしょ。

    本体下部左側のスピーカー穴(のようなもの)の裏側には、自分で書いているように

    従来モデルでヘッドフォンジャックがあった場所には小さなプラスチック製のユニットが置かれている。
    これは密閉されたケース内で気圧計を正常に動作させるためのベントだという。

    と別の部品が位置していて、スピーカー穴ではない。

  • by Anonymous Coward on 2016年09月19日 17時16分 (#3083545)

    > iPhone 7/7 Plusではステレオスピーカーが搭載されており、

    今まではモノラルスピーカーだったのか
    3.5mmミニジャック廃止よりこっちの方が驚き

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...