三菱自動車、燃費不正問題の発覚後も不適切な燃費測定を続けていた 52
ストーリー by hylom
なんでやっちゃうかな 部門より
なんでやっちゃうかな 部門より
insiderman 曰く、
三菱自動車の燃費不正問題で、不正発覚後三菱自動車は燃費に関する再試験を実施したが、この再試験についても不適切なデータ操作が行われていたことが報じられている(朝日新聞)。
国交省によると、三菱自動車が行った再試験では測定データから走行抵抗値が低いものを意図的に抽出していたという。国交省が測定した燃費調査では8車種の燃費について、カタログより平均約4%低い値が出たとのこと(Car Watch)。
これを受けて三菱自動車は対象となる車種の販売を一時停止するほか、これらの所有者に3~10万円の賠償金を支払うという(NHK)。
三菱自動車側は、「法令の定めに規定はないが、法の趣旨にのっとって中間のデータをとることが正しかった」としているという。
身元は明かせないが言える事 (スコア:1)
そもそも長い時間かけて培われた会社の体質企業風土が原因なので、例え担当をAさんからBさんに変えても、彼らは元々同じ社内で育った生え抜きだから、
ここまでなら怒られない、これなら誉められると言う価値基準が似ている。なので永遠に繰り返す。
Re:身元は明かせないが言える事 (スコア:1)
私も身元は明かせませんが、ここではいろいろ体験してます。
ここに限らずその財閥内全体に言えますが、ここはよくある日本企業とは真逆で、
悪い意味でトップダウン体質になってしまっています。
トップダウンでも、それが間違っていたとき、責任者が責任を取るのであればともかく、
いざ責任を取る段になると責任だけを現場に押しつけるという流れになるので、
下っ端だけが首をすげ替えられるだけで、何も問題は解決しません。
なので、言うまでもなく今回の問題はまた繰り返すでしょう。
Re: (スコア:0)
> トップダウンでも、それが間違っていたとき、責任者が責任を取るのであればともかく、
> いざ責任を取る段になると責任だけを現場に押しつけるという流れになるので、
太平洋戦争時の陸軍そのままですね。
まあその時から続いてる財閥だからあたりまえなのかな。
仕組みを変えようや (スコア:1)
国立の試験所つくるなり
業界で金出し合って試験専門の法人作るなり
Re: (スコア:0)
同じことを思った
メーカーが各々のコースでテストしたって同じ条件と言い難い(スズキのテストコースは海風で値のばらつきがひどいとか)んだから、メーカーごとに不利/有利に働くような環境じゃなく統一して測れる施設は必要なんじゃないか?
JARIあたりが良いテストコース持ってるんだから、あれを利用できないものだろうか
# 昔は谷田部みたいなのがあったそうだけど(そのころのことはよく知らないので詳しい方よろ)
Re:仕組みを変えようや (スコア:2)
http://www.jari.or.jp/tabid/148/Default.aspx [jari.or.jp]
まあそこで燃費テストできるかどうか知らないけど。
Re: (スコア:0)
で、その試験所の環境でだけ好成績をあげる珍妙な車が続出するわけですな。
#何も解決しない
Re: (スコア:0)
じゃあどうしたらいいと思います?
Re: (スコア:0)
燃費試験を行う為の条件を厳密に決めれば良い。
夏と冬の気温に設定した測定室において、
定員乗車で、エアコン、カーナビ、その他制御デバイスをフル稼働の状態にして測定すれば、
かなり実際の使用状況に近づくと思います。
更に、測定状況の一般への公開を型式認証の条件にすれば、
不正を防ぐインセンティブにもなると思います。
Re: (スコア:0)
「試験所を作って環境を統一する」と「試験の条件を厳密に決める」の間に、発言者が違うこと以外の実質的差分があるの?
Re:仕組みを変えようや (スコア:1)
素人考えでも違いはあると思います。どちらでも手間が増えすぎるとかえって不正働く要因になるかと。
「試験所を作って環境を統一する」
・開発車データが漏れる恐れがある
・不正しにくい
「試験の条件を厳密に決める」
・機密性保たれる
・不正の温床
Re: (スコア:0)
で、その試験環境でだけ好成績をあげる珍妙な車が続出するわけですな。
#何も解決しない
Re: (スコア:0)
不定期な抜き打ち検査の実施と罰則強化のコンボあたりが現実的なんじゃないですかね。
#暮しの手帖?
Re: (スコア:0)
もうあるねん。
いちいち全部試験するのが面倒だから、メーカーさん自主的に出してねっていうのが元凶
Re: (スコア:0)
その方向は現実的ではないので、個別要素の台上試験の結果を集めて机上計算、実車計測でそれが妥当かの確認、という方向に向かっています。
その手法が適切であることは、スズキの試験結果で実証されています。
#その適切さも使う人次第でしかありませんけど。
食品偽装などの不祥事のあとに、たまにある意見として (スコア:0)
「問題が発覚した直後なら、逆に安全ですよ」みたいなことを言う人がいますが、そんなことはないです。
この件は良い反例ですね。
Re: (スコア:0)
「ただし一度や二度や三度の問題の発覚で潰れない企業に限る」
三菱グループが有利ですな
Re: (スコア:0)
「まじめ、まじめ、まじめ、コルト」→やっぱり燃費不正してましたー!
こらもうどうしようもないな (スコア:0)
最早手の施しようが無い。一回全部バラバラにして組み立て直すしかない。
Re: (スコア:0)
バラバラにしたパーツを組み立て直しても同じものが出来上がるだけですよね。。。
Re:こらもうどうしようもないな (スコア:1)
ネジが余る
Re: (スコア:0)
ネジが足りないかもしれない。
Re:こらもうどうしようもないな (スコア:1)
一度分解して組みなおすだけで、復帰することもある。
先日、姉のPCが通電しなくなってヘルプを求められたんだけど、一度分解して組みなおしたら復活した。
どこかのコネクタでも緩んでいたのだろう。
Re: (スコア:0)
三菱上層部の頭のネジが緩んでるって言いたいのか?
Re: (スコア:0)
部品が腐ってればいくら組みなおしても、腐ったままですがね。
Re: (スコア:0)
コネクタふーふーするのをお忘れなく!
Re: (スコア:0)
JALや東電もそうですが一回ばらせれば企業年金のカット、給与体系の見直し、労組の再結成、不良社員の首切り、組織の再編成なんかができます。
そこそこな重要事項です。
Re:こらもうどうしようもないな (スコア:1)
Re: (スコア:0)
ただ往々にして言えるのは、悪質な奴ほど残ったりするんだよね。
特に生き残るであろう上に腐っているのが確実に居る時なんかは。
Re: (スコア:0)
普通、そういう上の方の腐ったのは、
刑事告訴と株主代表訴訟をちらつかせて黙らせるものでは?
ママメソッド (スコア:0)
斜め45度で叩けば直るよ
ダブルでラッキー (スコア:0)
燃費が通常より良いだけじゃなく
賠償金までもらえるんだから。
Re:ダブルでラッキー (スコア:1)
このばらつきは計測ばらつきです。
下手すると意図的に発生させてるかもしれません。
なので、良いことありません。
#「中間のデータをとることが正しかった」なんて言ってますが、燃費で4%も変わるほど走行抵抗の計測値にばらつきがあったら試験方法を疑うのが普通だと思います。
Re:ダブルでラッキー (スコア:1)
走行抵抗値が低い車は実際に存在していて
もしかしたら走行抵抗値がそれ以上に低い(カタログ以上な)車も実際には存在していて
それを引き当てた人はラッキーで
しかも賠償金までもらえるからダブルでラッキーだ、と思ったんですが
なんか違ってます?
Re: (スコア:0)
だから、上のコメントでは、「走行抵抗値が低い車は実際に存在して」いるのではなくて、単に、「計測ばらつき」だと言ってるじゃないですか。
同一の車でも、何度も計測するとその計測値にばらつきがあるので、その中で一番都合の良い値を抜き出したというそれだけの話ですよ。
Re: (スコア:0)
理解しました。
逆に言うと、
走行抵抗値が低い車は実際に存在している
ことは否定されていませんので、
やっぱりダブルラッキーな人もいる可能性あるわけですよね。
Re: (スコア:0)
> 逆に言うと
なにが逆なんだよ...
> 走行抵抗値が低い車は実際に存在している
> ことは否定されていませんので、
あーはいはい。俺の目の前に空から美少女が降ってくる可能性も否定されてないよね。
Re: (スコア:0)
妄想を主張して「この主張を否定する証拠を出せないなら正しい可能性があるんだ」
偽科学がよくやる手法ですね
三菱車で10万貰える人 (スコア:0)
RVR所有ですが3万から10万に賠償金が増えました。
6月のプレスリリースで3万の発表の時は「賠償金」という表現で、これ以上出さない&早期解決してやる感がバリバリでした。
でも、今回のプレスリリースでは「一時金」という表現に変わってて笑えます。
今回の会長の記者会見のコメントでも「法令の定めに規定はないが…」とか言っててトップが腐ってるなと思いますね。
再検査なんて恥ずかしい事態になってても、まだ検査のプロセスをしっかり精査しなかったのでしょうね。
普通なら再検査で不備があったら…と思うと、すごく慎重になると思うのですが…臭い物には早く蓋をしようとし過ぎたのかな。
2度と三菱車は買わないだろうけど下取り価格も下がってそうだし、どうしたものやら。
Re: (スコア:0)
腐っているというよりは、この会社には完成車の開発能力はないという事だと思います。
という趣旨のことは以前も書いた記憶があるのですが、それをこの短期間で実証してくるとは思いませんでした。
車は乗り潰すか下取り0円の前提の購入予算で次を選ぶかでしょうね。
#それに次の購入予算として10万円貰えるじゃないですか
あえて今言わせて欲しい (スコア:0)
違法ではないが、一部不適切。
Re: (スコア:0)
カタログ燃費の偽装って不正競争防止法には引っかからないのか?
正しい計測手順知ってる人いるの? (スコア:0)
非正規な手順で長いことやってるそうですが、社内に正規の手順知ってる人いるのでしょうか?ちゃんとできるようになるまで外部から指導役兼お目付け役を送り込んだ方がいいような。
Re:正しい計測手順知ってる人いるの? (スコア:3, すばらしい洞察)
70回走行して良かった方の3回を採用するってんだから、手順がどうのって段階じゃないでしょう。
データ計測のイロハも知らないか、意図的にやってるかのどっちかだから、どっちにしろもう救いが無い。
70回走行ってどう見ても異様だから、実際は目標値が3回出るまで延々と試験を繰り返したんでしょうね…。
ゲームのキャラメイクじゃないんだからさw
Re: (スコア:0)
そのお目付役が親会社の日産から送られたばかりですよね。
直ぐに効果が出る訳無いけれど、
提携を発表して半年しないうちにこれじゃ、
気の短いゴーンさんは、三菱自動車の解体に舵をきりかねないだろう。
Re:正しい計測手順知ってる人いるの? (スコア:1)
業界中に回状を回して採用しないという訳にもいかないし。
Re: (スコア:0)
国交省が立ち入り検査 低いコンプライアンス意識
http://www.sankei.com/affairs/news/160902/afr1609020007-n1.html [sankei.com]
こうなったら国交省の職員と社長と開発部門の長と検査の担当者でしばらくの間一緒に計測するとか。
教えて!偉い人!! (スコア:0)
計測方法って、JISか何かで標準化されてると思っておりましたが、なされてないのでしょうか?
まじめ・まじめ・まじめ (スコア:0)
三菱自動車の人は恥という言葉を知らないんだろうなあ
他に何があっても驚きません
Re: (スコア:0)
言葉を思い出せないくらい「チャレンジ」に忙しいんだろ