パスワードを忘れた? アカウント作成
12870541 story
テクノロジー

スマートフォンで出力を遠隔操作できる乾電池型デバイス 42

ストーリー by hylom
何に使おう 部門より

スマートフォンで電池の出力をコントロールできる「MaBee」というデバイスの一般販売が開始される。希望小売価格は税込5378円(ASCII.jp)。

このデバイスは単3電池の形状をしており、内部に単4乾電池をセットして使用する。専用アプリをインストールしたスマートフォンとBluetoothで接続し、アプリから電池の出力をコントロールできる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • よかった (スコア:5, おもしろおかしい)

    by manmos (29892) on 2016年08月05日 16時32分 (#3058665) 日記

    > エロ漫画っぽい応用/展開を妄想してしまった・・・

    私以外にも汚れた心の人がいて。日記 [srad.jp]に書いたら、みんな健全なんだもん。

  • by ymasa (31598) on 2016年08月08日 19時11分 (#3059997) 日記

    >「MaBee」

    「MaBeee」です。

  • コーナーや坂のてっぺんでスピード制御してコースアウトを防いだりするのに使えそう。

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
    • by Anonymous Coward

      ミニ四駆もセキュリティホールを持つようになるんですな.感慨深し

    • by Anonymous Coward

      マイコン積んで電子制御した方が見てるだけで楽そうだが。

    • by Anonymous Coward

      そもそも公式大会ではタミヤブランドの電池しか使用不可能 [tamiya.com]のようですが、それを抜きにしても単4じゃパワー足りずに勝負にならなかったりしそう。

      • by Anonymous Coward

        電圧同じだろ...

        • 電池の内部抵抗わすれてませんか
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          単4だとアルカリでも1000mAh程度なので、2本使って3Vで2000mAだの3000mAだの要求するミニ四駆のモーターだとすぐに起電力が落ちそうですね。
          耐久レースはマイナールールですが、走行時間が短い一般ルールでも勝ち抜き戦だと電池交換不可だったりするので、運良く勝ち進んだときには最終戦で虫の息になってたりして。

    • by Anonymous Coward

      むしろ12Vぐらいまで対応した回路なら鉄道模型分野でかなり需要がありそうなのに、とか

      #DCCの息が止まるな

      • by Anonymous Coward

        DCCならライトや警笛などいろいろ仕込めますが、これだと速度調整しかできませんよ?

      • by Anonymous Coward

        鉄道模型っていっても、これでどうこうするのはプラレールレベルだろ。
        元々が電池形状でないものにとっては、コレって無駄に高いだけの低機能品に過ぎんよ。
        そこまで改造して使うのなら、ケータイ操作できるドローンの受信機周り入れても値段も大差なくずっと高機能に出来そうだが。

  • 同様の製品ということで、Bluetooth制御ではなく専用のリモコンからの操作になりますが、
    単三形のリモコン電池ならミスターモーターマン m3エンジン [b-brave.co.jp]という製品がすでにあります。
    (プラレール向けの製品で、最初の製品は単二形の「m2エンジン」(単三電池をセットして使うもの)だったんですが、最近のプラレールは単三電池で動いたり、プラレールアドバンスは単四電池で動くので、m3エンジン、m4エンジンが後から発売された、という流れ)
    まあ、m2エンジンは外形が円筒型でしたけど、m3エンジンはちょっと角があるので、完全円筒形な今回の製品の方が、使う機器を選ばないというメリットもあります。m2エンジンはプラレールの機種によっては、機体側の微改造が必要 [b-brave.co.jp]ですし。

    #m3エンジンはバックもできる=逆電圧の出力も可能なので、電子部品を搭載した機器に使うのは厳禁です。モーターのみのおもちゃ専用。
    #MaBeeeの方は「電池が2本以上必要な機器」に対して「一本だけMaBeeeを入れて、通常の電池と直列にする」ようなものなので、逆電圧出力はなさそうですね。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月08日 17時07分 (#3059952)

    アプリから電池の出力をコントロールできるということだが、単純なオン/オフ制御以上のことをしているならハードとの適合性はどうなるんだろ? 場合によってはうまく動かない、ユーザーが細かいパラメータ設定をしなければいけない~ということが生じるかも

    • by Anonymous Coward

      電圧を制御している?
      もしくは電圧一定で電流を?

      >乾電池で動作する製品であれば、すべてコントロールできる

      どっちにしても言い過ぎ。モータみたいなものの出力制御ができるだけじゃん。

      • by Anonymous Coward

        今時電圧とか電流の制御じゃなくてPWMでしょ

        • by Anonymous Coward

          私はPWMって方式は知らなかったけど、
          これを見ても、方式はともかく「電圧を制御」してるということだと思うんだけど。
          何か間違ってる?

          • by manmos (29892) on 2016年08月08日 20時08分 (#3060031) 日記

            電流が流れる時間を制御してる。
            電圧は一緒、電流も一緒。

            例えば100Hzでon/offの場合。50%だと、0.01秒on、0.01秒off。33%だと0.01秒on、0.02秒off。これを続けると、電圧電流を変えずに、消費電力を制御できる。

            バイク用に、電熱グラブと電熱チョッキを持ってるけど、多分制御はPWMだろうなと。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              豪快に間違ってますよ

              100Hzでon/offなら一周期0.01秒
              50%だと 0.005秒on で0.005秒off
              33%だと 0.0033秒onで0.0067秒off
              です

              • by Anonymous Coward

                「豪快に間違ってる」みたいな言い方をするのは減点思考なんだろうな。
                一番悪いのは黙ってるだけで何もしないことなんだが。

              • by Anonymous Coward

                on/off が 100Hz (スイッチング周波数 100Hz) だから、元のコメントで間違ってないと思うが。
                PWM の周期とは言っていない。

              • by Anonymous Coward

                いや、ケチつけるだけで何が気に食わないのかわからないようなのが一番悪いね。

              • 通常、「PWM」=「Pulse Width Modulation」という場合は、周波数(ON時間とOFF時間の和)が一定で、ON/OFFの時間比率を変化させます。
                > 50%だと、0.01秒on、0.01秒off。33%だと0.01秒on、0.02秒off
                こういう(ON時間が一定でOFF時間を変化させる)電源制御は、「PFM」=「Pulse Frequency Modulation」といい、PFMとPWMとは区別されるのが普通 [rohm.com]

                だから、元コメのツッコミ自体は確か間違えてない。だけどまあ、そもそも「PWMって何?」ってレベルの人に説明するのに、0.0033秒とか中途半端な数字を出しても理解しにくいので、「どうやって電力を制御しているのか」という簡単な原理の説明としては、「0.01秒on、0.01秒off」でいいとは思います。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            PWMってのは
            ざっくりいうと

            P:ぱっ!となって
            W:うぉっ!となって
            M:むぉー!となる

            そんなかんじ

            # どこの長嶋さん

          • by Anonymous Coward

            間違っているかどうかはわからないけど、期待が過剰。
            そもそも電池は電力を供給するだけしかしないんだから、その制御以外のことが外からできるわけない。
            #こういう人がAmazonでラジオのボリュームが変わらなかったから星1です、とかレビュー書くんだろうなあ。

        • by Anonymous Coward

          >MaBeeeからピーという音が鳴ります

          >MaBeeeを搭載した際、使用機器のモーターの状態や、スマートフォンアプリでの設定の状態(※)によっては、モーターが小刻みに振動することでピーという音が鳴る場合がございますが、故障ではございません。

          励磁音まで再現だ。

      • by Anonymous Coward

        >電圧を制御している?
        抵抗をかけている。

        • by Anonymous Coward

          抵抗器というのはつまり電力を熱に変える機器で、
          電池のエネルギーを熱に変えてしまうのはもったいないのでそういうことは今はしない。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月09日 0時44分 (#3060160)

    ZigBeeの応用例かなと思ったのに、BluetouthIEEEってことだったらしい。残念。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...