パスワードを忘れた? アカウント作成
12863892 story
電力

産総研、高精度に直流電流を測定できるクランプ型電流計を開発 16

ストーリー by hylom
お安くなあれ 部門より

産業技術総合研究所(産総研)が、高精度に直流電流を測定できるクランプ型センサーを開発した(発表資料)。

一般的な電流計で電流を測定するには、測定したい部分に直列に電流計を接続しなければならず、そのための手間が大きかった。そのため、電気配線に挟み込むだけで電流を測定できるクランプ型電流計が開発されていたが、既存のクランプ型電流計は直流電流の周辺で発生する磁界を測定するという原理上誤差が起こりうるため、高精度な電流測定は難しかったという。

今回開発されたセンサーは消磁を自動で行う機能や、使われる「ホール素子」のオフセットやその変動を検知して補正する機能を備えているのが特徴。また、電流計全体の重量は約8.2kgで、バッテリで最大4時間駆動できるという。誤差の評価も行われているが、今回開発された電流計では測定対象の電流が小さい場合でも少ない誤差で測定が行えている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年08月03日 10時03分 (#3057206)

    新開発製品の誤差率0.1 %か…

    クランプメータを使う場面といえば、電子工作とか電気工事のイメージ。
    実際工作をするときにクランプメータを使うとしても、電流値のオーダーを確かめる程度だったりします。(正確に測りたいときはテスタを当てたりしてます)

    大電流が流れるような場所で、直接端子に触れたくないような場所で正確な測定が出来るのは素直にスゴイ

    • 私なんかもっといい加減で、事務所のコンピュータを全部つないで、電源入れて、
      「おお、この回線、10A越えてる、ちょっと、隣に付け替えて」
      とかのレベルでしか使ってなかった。

      #「使って見たかった」レベルとも言う。

      まあ、定期的に調べて、増設の検討とはしてたんですけどね。

      親コメント
    • 電動もの作ってるなら、10~100Aオーダーは普通に使いますよ。

      クランプテスタは原理上低電流ほど誤差が大きくなりますが(結局S/Nの問題ですな)、制御の力技でそれをほとんど無いレベルまで抑え込むってのは、ホントにすごいですね。

      「普通」の電流計の場合、回路ぶった切って低抵抗つないだ時点で「本来」の状態じゃなくしてますし、接点の抵抗なんて把握できないから誤差があってもわからないし補正のしようがないので、条件によっては何測ってるのかわからんようになることもあります。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      電子工作で電流のオーダーを調べるなら、最近のDC電源の電流モニタはかなり正確なので、それで十分だったり。
      クランプメーターを使うなら、オシロに接続して、過渡波形を観測したいときじゃないですかね。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月03日 10時38分 (#3057224)

    プレスリリースを斜め読みした限り、商業製品の開発用途を市場に見ているっぽい。
    ラズパイで遊んでると何かと消費電流が気になるのだけど、そんな素人が手を出せそうなお値段にはならないだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2016年08月03日 1時08分 (#3057117)

    デバイスのSPICEモデルを全自動で作ってくれるような機械ってできないものかね。
    SPICEでのシミュレーションがもっと手軽にできればアナログ回路にももっと興味もってもらえると思うんだ。
    デバイス作って売ってる会社ももっと自社製品のSPICEモデルをタダで(←ここ重要)公開してほしい。

    • by Anonymous Coward on 2016年08月03日 1時17分 (#3057121)

      本当に全く関係なくてワロタ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        もうあまりにもコメントが付かなさ過ぎて無理やりコメントしたんだろうな感。

      • by Anonymous Coward

        電流計だって電子工作の一種じゃない?自分で作りたいとは思わないけど。

        • by Anonymous Coward

          クランプ型電流計ってどういうところで使われるかご存知?

    • by Anonymous Coward

      タダで公開してるところは多かったと思いますが
      今はどうなんでしょ。

    • by Anonymous Coward

      SPICEシミュレーションやってもアナログ回路の勉強にはならない
      シミュレーションやる暇あるなら初歩的な回路実験すればよい
      プロがシミュレーションするのは恐ろしく手間がかかるような実験を何度もやりたくないから
      #だがSPICEモデルを作るための試作・測定・実験はやっぱり手間をかけてする必要がある

    • by Anonymous Coward
      どんなモデルが欲しいのかわからないけど、Spiceで用意されている理想素子を組み合わせたら、大抵それっぽいモデルが作れますよ。
  • by Anonymous Coward on 2016年08月03日 8時06分 (#3057166)

    プレスリリース見てないが、市販品だと計装信号の4-20mA DCをクランプで計測できる機器があったな

    • by Anonymous Coward

      寺田電機と開発したみたいなことが書かれているので、寺田さんにFlukeに負けないのつくってちょ!
      と言われて(&お金もらって)作ったのでしょう。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...